ペナトピ・Deracine版

扉絵箱 / 331

818 コメント
views
331

>> 328

床上浸水ではなかったようですけどご苦労されましたね。
一応、感染症の危険も危惧されますので消毒も。
この辺は抜かりないか・・・
こちらも7月27日に集中的に浴びせられましたよ。
この雨粒が数十秒前まで空に浮かんでいたとは・・・と仰天するような雨量でしたね。
雨もさることながら雷が凄かったです。
あれほど間髪入れずに光って轟音を鳴り響かせた雷は初めてでしたけどね。
近くに数発落雷したようで地響きも凄かった。
幸運なことに何事も無く朝を迎えることが出来ましたけど。

2025年には11年周期で起きる太陽フレアが予想されていますね。
前回の2014年は観測史上最も暑かったと2015年に報じられ
2016年に更新、更に2020年に更新されこの10年間は最も暑かったと
報じられています。
日本の下水は1時間に50ミリの雨量想定して作られていますが
現在1時間に50ミリを超える雨は珍しくなくなってしまった。
各地で水が溢れかえる原因ですね。
・・・・何書いてんだろ?

>エクスタシ〜♪に見えた(笑)

そう言われれば(笑)

これを「イグジャクトリー」と発音する人に遭遇したなら
十中八九、韓国人です。

通報 ...
  • 332
    USA 2022/08/09 (火) 06:02:34 修正 >> 331

    >> 331
    この地球で、3億年ほど前に、200万年雨が降り続いたという説があります。

    まあそんな時代に暮らしたくはありませんが・・・・