国際宇宙ステーションを撮りませんか

新規掲示板を作成しました! / 13

36 コメント
views
13
サイエンス@千葉 2025/01/19 (日) 15:04:24 36310@5cf33

久しぶりに国際宇宙ステーションの日中パスを捉えました。
事前に金星でピントを追い込み,
通過時刻のポイントに鏡筒を向けておいたら
うまく正立ファインダーの視野に入ってきました。

2025年1月18日 15時54分32秒~55分05秒
40cmF4.5ミードドブソニアン(改) CanonEOS7D2
×2バロー使用 ISO1600 1/1000秒露出
国際光器5cm正立ファインダーにて手動追尾
ステライメージにてスマートマルチバンドシャープ処理 
背景の明るさ調整 ペイントにて合成
千葉県君津市自宅庭にて撮影

最大高度74度,最接近距離434km
思いの外シーイングが良好だったようで,満足です。
コマによって背景の明るさが違っていたので,3枚に分けて並ばせました。

アトラス彗星は,一昨日・金曜夕方に撮影できただけで,あとは全部空振りでした。
うーむ,南半球ではスゴいことになっている様子ですが・・・。
画像1
画像2
画像3
画像4

通報 ...