国際宇宙ステーションを撮りませんか

新規掲示板を作成しました! / 35

36 コメント
views
35
サイエンス@千葉 2025/09/06 (土) 15:06:37 f68e5@5cf33

コララテさん
お久しぶりです。こちらもいろんなことに首を突っ込んでいて,
若い頃はマルチタスクも出来ていたのですが,だんだん厳しくなってきました。
おかげで太陽面・月面通過は,もう1年以上撮影出来ていません。
何とか高度の高いパスの拡大撮影だけは,狙っていきたいと思います。

くまちゃんさん
2日の昼光を写しましたか!?
私も天頂近い通過だったので明け方からスタンバイしていたのですが,
5cmファインダーでも見つけられませんでした。お見事です。

さて,今朝の天頂通過です。
台風一過で透明度は最高。冬の星々がよく見えましたが,シーイングはダメダメだったようで
1000コマくらい写しても,使える画像はほとんどありませんでした。

2025年9月6日 04時14分45秒
いつもの機材(40cmドブ+7D2) ISO1600 1/1000秒
千葉県君津市自宅庭にて

夜半前から軒の下で温度順応を図っていましたが,湿度が高くて機材はびっしょり。
シリウスの下のM41の真ん中を抜ける予報だったので,
拡大せずに望遠レンズで星団と共にねらった方が良かったようです。(悲)
画像1

通報 ...