お疲れ様です。
4年470スキッパーの山内拓海です。
久世さんトラックはドライバーの一場、神谷、自分を乗せて南条を発しました。
車内では懐かしのきゃりーぱみゅぱみゅが流れていました。Perfumeとの違いが分からなかったです…
今遠征では多くのOB・OGの皆様にレースにご参加いただいたり、支援艇やマネージャーの活動でご支援いただきます。お忙しい中ありがとうございます。
また、京都産業大学さん、立命館大学さん、龍谷大学さんから艇をチャーターさせていただきます。京都大学さんに艇庫をお借りさせていただきます。大切な船と艇庫を貸してくださりありがとうございます。
3月の同志社ウィークではレースに参加することができませんでした。同志社ウィークに出れなかった分、このメイレで1レースごとを大切にして成長できるレースにしていきます。
チームとしては、3月のポイントレースでD旗に間に合わないなど、レースをする以前の問題が多くありました。同じ反省を出さないように、レース前の準備からしっかりと取り組みたいと思います。また、来てくださるOB・OGさんへの礼儀や、丘での動きなど、1年生が入ってくる前にチームの基盤を固めたいと思います。
個人としては、とにかく結果にこだわります。予選でありうる配艇である限り、自分が必ず前を走らなければいけません。1レースを大切にして、しっかりと課題が見えくるレースをしていきます。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB・OGの皆様、家族の皆様、その他関わってくださる皆様、ありがとうございます。
皆様からのご支援のおかげで私たちが活動できていることを忘れず、勝ちに向かって一生懸命活動していきます。今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
かつき、雨の中運転ありがとう!琵琶湖までお願いします!