お世話になっております。
3年主務、スナイプスキッパーの一場勝稀です。
運営艇、支援艇、丘から多くのOBさん・サポートメンバーからご支援をいただき、プレ・個戦・北陸スナイプ3週連続のレースを走り抜けることができました。本当にありがとうございました。
今年初めてレースメンバーとしてレース月間を終え、率直な感想としてはヨットに乗れることは楽しいということです。結果は思わしくなくまだまだ課題が目立ちますが、ヨットに乗り、自分の技術を追求できることは当たり前ではないことを改めて認識しています。チームとしての課題は問題点に気づけていなかったということです。ホームでのレースをアドバンテージにできたのかといえばそういったことはなく、チームの未熟な点が浮き彫りになる形となりました。物事が起こってから対処するのではヨット競技の性質上、手遅れになってしまうこともあることを再認識し、これからのチーム運営に取り組みます。しかし、その課題を予選前、夏合宿前に自覚できるきっかけになったと前向きに捉えることも大切だと思っています。チームの未熟な点についてですが、安全面や精神面など基盤になる部分から見直すことが必要であり、部全体として正しい方向に進むために対策を講じていきます。
また、自分の課題はコミュニケーションや艇整備が足らなかったという点は大きな反省です。順風以上の風域でのレースが行われ、普段起こらないようなことが起こるということを考慮した準備を行うべきであったと思います。コンバートしてからの日の浅さは言い訳にできない段階に入ってきていること、レースに出ている以上責任を持って、出艇することを意識した行動を心掛けます。
最後になりますが、74代で掲げた「インカレ総合10位」を成し遂げるためには並大抵の努力では不可能であることは明白です。日頃ご支援いただいているOB・OGさん、ご家族、関係者のみなさん、今後とも応援よろしくお願いいたします。特にOB・OGさんには技術やチーム運営、サポートなどさまざまな面でご支援、ご指導のお力添えをお願いいたします。