第75代学連兼県連 石川莉久斗
2025/10/23 (木) 13:37:46
お世話になっております。
75代学連兼県連を務めさせていただきます、石川莉久斗です。
自分は学連兼県連として、また、幹部としての強みというところに焦点をあてて話したいと思います。
自分は2年生の頃から、来年幹部をやりたいとずっと思っていました。3年生で自分が幹部をやりたいと思っていた理由は、自分自身チーム全体のことを考えてチームを動かせるのは間違いなく幹部になるのが1番の近道だと考えているからです。もちろん幹部にならなくてもチームのことを考えて動いたり、意見を出したりすることはできます。でも、幹部になることでその責任、情報量が増し、上に立つことで新しい視点からチームを見て考えることができます。自分は3年生という1番技術に集中できる1年間に幹部をすることがデメリットではなく、チームも自分の技術も共に成長させ強いチーム、速いクルーになる近道だと考え、この選択をしました。
また、学連兼県連としての強み、それはやはり繋がりの多さだと感じます。自分たちは近畿北陸水域の中で、共に練習をしたり、レースを行ったりできる他大学が少ない状況で、いかに他の大学を知ったり、繋がったりして自分たちの立ち位置を知ることができるか、弱みを見つけて改善していけるかが大切になってきます。そこで自分が中心となって、他大学との交流や練習、上の人との繋がりを増やしていくことで自分たちがより意味のある練習、レースに取り組むことができるような環境づくりをしていきます。
第75代は幹部一同、チーム全員で絶対に目標達成して西宮に行けるように、自分は常に努力し、考え続けて誰にも負けないクルーになれるように、この1年間進み続けたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
通報 ...