World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 3449

7247 コメント
views
3449
名無しの艦長 2022/02/05 (土) 02:51:09 09abd@80662 >> 3448

Ⅵで30000行ってたら可もなく不可もなくなんじゃないんですか?私はそこまでの拘りはないんであれですが、青葉で与ダメ5万以上行けばまぁ満足ですよ。古鷹も青葉も単艦で突っ込みすぎたり、正面からまともに戦艦や上手い駆逐とやり合ったら最悪即沈ですけどね。聞いた事ある与ダメの満足な基準はティア×7500みたいですよ。Coop戦は最初に乗った艦の訓練や艦長配置する前くらいしかやらなくなりましたね、戦績は悪いです、特に中央占領なんか多く当たるとね笑自分だけ頑張っても負ける時は負けるし、自分ショボい時でも勝つ時は勝つんです、それがこのゲームの醍醐味なんじゃないんですかね笑ソロ専門で48%くらいです。

通報 ...
  • 3451
    名無しの艦長 2022/02/05 (土) 13:35:17 1b390@bc608 >> 3449

    勝つときは勝つ負けるときは負けるって、言い方悪くてすまんが多分、マッチングアルゴリズムの頭数合わせ要員だぞ。立ち回り見直せとか普通の腕があれば勝てるとか言っちゃう奴もそのレベル帯にいる。連敗を嘆く人は本当に強い人か真のカスかのどっちかだろね。個人的には、一人で出ても強ければ勝てるっていうマッチングアルゴリズムが理想だな。勲章を幾つも獲得してんのに連敗するなんてそりゃどう考えても理不尽だわ。愚痴りたくもなる。

  • 3463
    名無しの艦長 2022/02/06 (日) 09:34:36 09abd@80662 >> 3449

    負けてもMVPになった事もあります、しかし負けは負け。アルゴリズムと言うよりは、7隻で組む1つのチームプレイが上手く行かなかっただけですね。
    スコアを見ないで黙々と撃沈だけを目指すやつ、残り1分切ってて逃げれば勝てる状況なのに、HP半分の戦艦でフルHPの戦艦に戦いを挑んで敗北するやつ、中央争奪なのにエリア内に入ろうとしないやつ、状況を無視し占領より撃沈に走るやつ、もうチームとして負けるべくして負けてるんです。
    分隊組めば勝率が上がるのは理に適ってます、バディとして意思の疎通ができてますからね。
    与ダメ云々よりは、その一戦の内容が大事だし重要ですね。録画して振り返ると上手くなるという意見もそこから来てると思います。しかし確かに味方運や敵運には左右されますね。だから私は黄金等の中央争奪戦マップは一番嫌いですよ、勝てるか勝てないかは、緒戦の動きで大体分かってしまいますからね。

  • 3464
    名無しの艦長 2022/02/06 (日) 14:32:59 1b390@601e2 >> 3449

    うん だからそれをアルゴリズムで振り分けていると言っていると表現しているのじゃないかな。でもこれに関してはすべて憶測の域をでない。運という言葉で片付けているけど、複数勲章を獲得しながら何連敗もするのも運なのかな? 運かもしれないね。でも疑問疑念は残る。ランダムと表記してありながらランダムじゃない とか、複数の戦闘で同じ味方がきた とか、電源落として再ログインしたら連敗脱出できた とか過去レスみればそんな書き込みがある。なにもかも運なのかもしれないねぇ

  • 3465
    名無しの艦長 2022/02/06 (日) 18:52:23 1b390@85c35 >> 3449

    運 はい思考停止

  • 3466
    名無しの艦長 2022/02/07 (月) 01:47:10 96158@2e730 >> 3449

    アルゴリズムというか、過疎ゲーなんだからなるべくしてなったマッチというか…

  • 3467
    名無しの艦長 2022/02/07 (月) 07:24:19 1b390@9d204 >> 3449

    botで調節可能だよ。それをなんの規則性もなく組んでいると思ってるんだー へー

  • 3469
    名無しの艦長 2022/02/09 (水) 07:26:17 4fc8b@2e730 >> 3449

    一定のアルゴリズムがあることを否定してるんじゃなくて、それでも調整しきれない過疎性に問題があるって言ってるんだが…その時間帯のプレイヤー側艦種の偏り、psの偏りを十分に均せる程人がいないでしょ?ってツッコミ

  • 3471
    名無しの艦長 2022/02/09 (水) 12:35:17 1b390@8b852 >> 3449

    bot混じりの有人2対2で味方にフリスラがきで与ダメ3桁で沈んどったわ() 次の戦闘でまた同じフリスラ来て4桁で沈んどったわ() 経験則でこりゃ連敗パターンやと思ってアプリ落としたった 過疎性の問題ってなんやねん() 運()とか言いよるのもおるし幸せでええな()

  • 3474
    名無しの艦長 2022/02/09 (水) 20:48:12 4fc8b@2e730 >> 3449

    わかりにくい言葉は一言も使ってないぞ。負けて虫の居所が悪いのも同情するが、少しは頭を冷やすこともおすすめする。

  • 3477
    名無しの艦長 2022/02/09 (水) 23:07:11 1b390@5cf15 >> 3449

    ん〜 おまえの妄想とか願望の類いのこと書かれてもなぁ・・・ おまんの幸せさ加減がうらやましいわ()

  • 3478
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 00:02:59 4fc8b@2e730 >> 3449

    まさに自身が妄想と願望垂れ流し(誰の目にも明らかな)をしているという自覚なさそう。不幸を嘆く前にチームプレイという戦略の前提を見直しては?

  • 3479
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 00:52:11 1b390@9d204 >> 3449

    おいおい 自分の書き込みもう忘れたんか 頭を冷やせ()

  • 3480
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 02:10:04 09abd@80662 >> 3449

    >> 3478ん?何か訳わからない戯言ほざいてるが、誰に言ってるんだ??価値も負けも運の要素が無いとは言えない、実際の戦争もそうだ。お前か?ワルチャで毎度ゴ味方だの暴言吐いてる輩は。いくら自分が上手い強いと思ってても負ける時は負けるもんだよ、それが戦闘ってもんさ。

  • 3481
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 02:31:36 4fc8b@2e730 >> 3449

    >> 1b390 もう少し会話の練習しようね。
    >> 9abd 枝主へ向けた言葉は一つもない、誤解を与えて申し訳ない。

  • 3482
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 02:33:49 4fc8b@2e730 >> 3449

    上は >> 3479>> 3480

  • 3483
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 08:15:59 1b390@9d204 >> 3449

    ブーメラン会場と化している笑

  • 3484
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 08:44:18 4fc8b@2e730 >> 3449

    確かにその腕前は称賛に値する

  • 3485
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 12:40:41 1b390@9d204 >> 3449

    ブーメランだけじゃないぞ。>> 3478の「見直しては」から>> 3451へのループもしているw 人に言う前に自分を見直せw

  • 3486
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 12:48:24 b54d0@c2dfb >> 3449

    外野です。お二人ともやめてくださいね。
    内容よりも言い合いが見苦しいです。二人とも迷惑。

  • 3487
    名無しの艦長 2022/02/10 (木) 13:07:57 4fc8b@2e730 >> 3449

    >> 3485いや、結局一貫してあなたが何も言い返せてないだけという…ここまでくると自分が正しいと思い込んでるその神経が素晴らしいね