World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 4534

7247 コメント
views
4534
島風最高!! 2022/05/15 (日) 18:33:32 62693@782c1 >> 4471

勝率62%の私だ。コメント見てなかった、すみません。≫4516が既に的確な考察を書いてくれたが、島風の乗り方についてポイントを書きたいと思う。これはwiki内にも大分前にコメントしているが、「私の場合は」ということを念頭に置いて置いて欲しい。
①島風が曲がらないのは≫4516の言う通りで、開幕即沈没はこれを知らない・意識していないためと思われます。煙幕も少ないので「逃げられる」姿勢を維持することが重要です。糞ムーブ扱いされるor開幕撃沈は、capゾーンに対して垂直に侵入していることが多いです。見つかってから曲がる、では遅いです。占領ゾーンに対して水平近く、尻を見せて逃げられる体勢をいち早く取れるように侵入すること。足が早いので真っ先に占領して逃げる体勢を維持することです。深くまで侵入せずとも敵から接近してきますので視界は取れます。
②島風は「隠蔽雷撃」が基本です。初心者はダメージを出したいために15本を一斉投射する傾向が見えます。「当たれば」良いですが、ゲーム開始直後は敵の駆逐が発見するので戦艦にはそうそう当たりません。一斉に撃って外せば島風にはダメージソースがありませんので、DP面で役立たずです。開幕は警戒として臭いところにに1本流す程度で、残りは温存、敵の進路妨害(=火力分断)、自衛用(←これ大事です)としていつでも撃てるように魚雷を残して下さい。一斉投射は試合終盤、敵の意識が蚊帳の外にある状態で、岩影から撃つ程度です。何度も言いますが、魚雷装填の遅い島風で行ってはいけないのは「魚雷を一斉投射して外す」です。外すくらいなら、確実に当てられるor他の役割のために温存する方が良いです。
③隠蔽が生命線なのですが、時と場合には砲撃も重要です。交戦を避ける=隠蔽を保つ意識が強すぎるためにチャンス(ミリ残し駆逐など)で撃たない島風が多いです。けつを見せながらHEを引き撃ち(←重要)すれば、意外とやりあえます(奥に位置する戦艦までは射程が届きませんが)。隠蔽が割れてしまうが、けつを見せていれば艦が細いので正面の敵からの損害は軽微で済むことが多いです。側面にSAPがいる場合は論外ですが。コロンボ環境であっても砲撃だけで10000ダメージ+火災くらいは出せますし、出しました。
④航空雷撃はどうしようもないです。頑張って加減速を駆使して回避するしかない。

総じて、島風はcap占領に対する姿勢が非常に重要なのだが、糞ムーブをかます船長は艦姿勢(砲撃姿勢、被発見姿勢)を意識していない動き方をしているように見えます。初動で沈まなければ、占領(撤退)判断5
5、隠蔽4、砲撃1の意識で動くこと、魚雷は必ず1本を残すこと、がお勧めです。魚雷5本(25000ダメ)を3回行えば75000なので人並みのダメージが出ます。載り初めの人は一度に75000ダメを狙いすぎです。
簡単ですが、島風乗りの参考になれば。

通報 ...