World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 5325

7247 コメント
views
5325
名無しの艦長 2022/06/20 (月) 23:05:58 修正 4d259@d4ccc >> 5308

多段っていうのは魚雷当たって(避けて)しばらくして時間差でダメージが入るから、駆逐側からはダメージ入るタイミングで多段かどうか判断できる。コチャが来たってことはだいぶ昔の話だろうけど、多段は避けた魚雷に当たるって事だけじゃなくて、魚雷食らった後にもう一度ダメージ入る現象も指してるから、たとえば加賀の魚雷を2発くらって(1発当避けて)ダメージ入った後に、さらに2発分のダメージ食らうとかそういう現象が起きる。今は2発分のダメージ食らうタイプの多段は少なくなったけど、避けたはずの魚雷にも追加で当たるタイプの多段はむしろ増えてて、特に魚雷を船尾に掠めるように避けた時はほぼ確実に起こるレベル。 まぁ長々と書いたけど、要するに多段ってのは魚雷見てなくても普通にわかる。でも多段ってのはもう避けられないものだから、グリッチ時代はともかく、今の時代に上手い駆逐使いが本当に一々そんな事でメル凸までするのか?って疑問はある。駆逐乗ってたら空母の魚雷なんて多段しない方が珍しいから

通報 ...