24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 28

1934 コメント
views
28
satsugakushinri 2023/10/02 (月) 16:34:50 >> 27

問題1: 心拍数はいいとして、「コミュニケーションの頻度」とは? どうやって一つ、二つと数えるのかを特定したほうがいいですね。そうでないと測定できない。「コミュニケーションの質」も同様。測定可能であることが必要。
問題2: 心拍数が上がることを基準にするのはよいですが、少しでも上がったら恋愛感情ありとしますか? 問題1で指摘したことにここで答えてくれているようですが、「テキストメッセージや電話の数」とは何を単位にするのか書いたほうがいいでしょう。「何通」ですか? そうすると長いメッセージ(電話)も短いメッセージ(電話)も共に「一通」とカウントされます。また「感情表現や親密な言葉」や「興味や愛情を示す言葉」は測定可能なように定義しないといけない。全体的にもっと具体的に書くとよかったと思います。

5点差し上げます。

通報 ...