24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 35

1934 コメント
views
35
satsugakushinri 2023/10/02 (月) 21:41:21 >> 31

問題1: どちらの指標もいいと思いますが、具体的にどのように測定できますか。特に「目で追う」行動を物理的に記述してください。
問題2: 「確率」にしましたか。「時間」は考慮しなくていいですか。長い間目で追っているほうが、恋愛感情を持っている行動としてふさわしい気がします。
 「笑う」「瞳孔が開く」「赤面」は、問題1で言及しておいたほうがいいですね。むしろこの手続きだと、実験という名分で目を合わせることが正当化されます。だからむしろ、強制的に目を合わせる事態での「笑う」「瞳孔が開く」「赤面」の出現頻度を指標にしたほうがいいのではないかと思いました。

6点差し上げます。

通報 ...