24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 691

1934 コメント
views
691
satsugakushinri 2023/11/01 (水) 08:19:25 >> 651

課題1: この文献と、一元論の解説については既に投稿がありましたね。二元論のほうはなかったかもしれない。一元論、二元論といってもさまざまな考え方があるのはわかりました。しかし、それらを区別すると何がよいのでしょうか。
課題2: あなたの主張は、脳の活動と知覚経験が対応していると述べているだけで、クオリアがどう発生しているかを説明しているわけではありません。
課題3: 論理展開がよくわかりません。「「脳」一つで無限のパターンを持つ「心」を表現しきれない」ことと、「脳の活動における電気と化学物質の循環のパターンもほぼ無限に存在する」ことから、どうして「「脳≧心」かつ「脳無しで心は成り立たない」」という結論が導かれるのですか。

7点差し上げます。

通報 ...