課題2: 事例に偏った書き方になっています。事例としては適切ですが。
課題3: 1についてはすでに投稿があり、コンピュータアナロジーを否定するものではないとコメントしました。2について、「倫理的な要素や道徳的な判断」がどうしてプログラミング困難なのかが書かれていないので、反論になりません。3について、「人間は進化続いているで」という表現が日本語になっていないのでこちらで意味を取ります。「進化」は種の誕生を意味する現象なので、「人間が進化する」という言い方は間違いです。人間が進化すると、別の種が誕生します。「人間が発達する」という意味に取りました。発達が学習と同義であれば、経験をデータの形で取り込めばよいのではないでしょうか。
5点差し上げます。
通報 ...