各自発見した便利なレシピを共有してもらえると助かります!
evangelist
パン・オ・レ
通報 ...
■かがやき・二つ名・遭遇のLv3を付けられるサンドイッチのレシピ!
以下で公開しています。
■タマゴパワーのお手軽レシピ

Lv3ではひでんスパイスが必要になり大量生産ができないので、レシピにも登録されている以下の「スーパーピーナッツバターサンド」をおすすめします。
■スパイス不問型のかがやき・二つ名・遭遇のLv3を付けられるサンドイッチのレシピ
更新しました。以下よりご確認ください。
前回共有したレシピよりも更に使いやすいレシピを掲載しました!!
・しおスパイスになるべく縛られないレシピ
・盛り付けが簡単なスパイス不問型レシピ
・マルチで遊ぶ時に確実にかがやき二つ名遭遇を付けるレシピ
3つのパワー全てに同じタイプが割り振られる挙動に関してですが、
「タイプポイント」が一定以上であることに起因しているのではと推測します。
各ひでんスパイスのタイプポイントが無駄に250もある理由にもなりそうです
ところで。「二つ名パワーもかがやきパワーも不要だがレベルは3にしたい」という願望があるのですが、
もしかしてこのサンドイッチの仕様だと叶わぬ望みだったりします……?
情報ありがとうございます。もう少しで解明できそうなんですけどね・・
https://www.clubshiny-blog2.com/entry/SV_make_multi_Sandwiches
このページのスパイス不問型フェアリーを試してみたのですが、一回目は毒、二回目は飛行になりました
スパイスの組み合わせのせいかもしれません
確認しましたがタイプがフェアリー以外になることはありませんでした。
もう一度食材の選択や、正しく盛り付けられているかご確認ください。
海外の有志がサンドイッチのレシピ調査に使えるシミュレータを開発したので紹介します。
輝きパワーとふたつなパワーと落とし物パワーのLvが全部3のスパイスを発見しました!
大きいチヲハウハネ用に輝き/二つ名/でかでかの虫/格闘を作りました。


サブROMからスパイス供給しないのであればバナナ、ピクルス抜きカレーなしで良いのと、ちびちびの場合は辛→すぱスパイスに変更でシミュレーター上は可能です。
≪追記≫


(マルチならもうちょっと融通効くのでは?)ということで二つ名/遭遇/でかでかLv3を作成しました。いっぱい湧いてて粘ってる感があって楽しいです。積み上げた図がコチラ
作成にあたりシミュレータ上で
☆タイプポイント180=Lv2、281=上位2パワー同タイプ、380=Lv3、481=3パワー同タイプ
☆上位2パワーが同一タイプになる場合、残りの1パワーのタイプは3位のタイプになる(恐らく2位に本来かかるタイプが上書きされていて3位のパワーに押し出されない)
☆パワーLvは付与される各タイプでポイントを稼ぐ必要がある
のを確認しました。後ろの二つは画像からそれとなく察していただければと思います。
1食材で稼げるタイプポイントの最大値がチョリソー/ハーブソーセージ/卵の12×3=36、かつ輝きをつけないのでスパイスは一つ=231以上稼ぐ必要があるのを押さえておけば別に単タイプでも作れます。正直真ん中のタイプポイントの調整が厄介なので単タイプの方がいいです。が、チョリソー系絶対落とすし使いたくないのと複合タイプなのでコレにしました。でかでかなので出現する他のポケモンの当たり判定は気持ち大きくならないのがメリットですたぶん。あとチーズが板状なのでデカい食材の上に重ねて土台化できるのが優秀でした。
完全にマルチ限定+原価が高くつく+調理が大変なので…味変としてかな…
≪追記2≫

遭遇格闘のでかでか虫にしました。チェリートマトとイチゴがなくなったのでとっても積みやすくなりました。
タマゴパワーLv3の、ブログにて紹介されているものより少しだけ食材をのせやすいレシピを作りました。


他にもやりようはありますが、米×4・マーマレード×3・あまスパ×1なので覚えやすい・食材を掴む回数が少ない・食材を選びやすいのではないかと勝手に思ってます。
糖質過多で死にそう似たようなレシピで麺×4・マーマレードorホイップクリーム×3・あまスパでも行けますが、麺の安定性によると思います。
糖質格闘色証捕獲厳選用のサンドイッチを作ってみました(ハンバーガーサンド)

ネタも込みですが、ピクルスをなくせば鋼バージョンにになるので、実用性は高いと思います上のマルチ専用二つ名/遭遇/でかでかLv3で、単タイプに揃えられるレシピです。
スライスチーズとライス/ヌードル/ポテサラしか積まないのでまあまあ積みやすいと思います(ポテサラはやや厳しい)
2Pから作れますが、3P以上で入れるものがない人は()の中身を一人一個足します。
スパイス節約のため一人リセットする場合は共通部分を供給させると良いと思います。
共通:スライスチーズ4 + からスパイス
無: ライス6 ソルト (ホースラディッシュ)
闘: ライス6 ソルト マーマレード (ホースラディッシュ)
飛: ライス6 ケチャップ (ホースラディッシュ)
炎: ライス6 カレー粉 (カレー粉)
水: ライス6 クリームチーズ (カレー粉)
草: ライス6 チリソース オリーブオイル (チリソース)
毒: ヌードル6 ホースラディッシュ (ホースラディッシュ)
地: ヌードル6 マスタード (ホースラディッシュ)
岩: ヌードル6 マーマレード マスタード (マスタード)
電: ヌードル6 わさび (わさび)
超: ヌードル6 ビネガー (わさび)
氷: ヌードル6 ペッパー わさび (わさび)
虫: ポテサラ6 カレー粉 (カレー粉)
霊: ポテサラ6 カレー粉 オリーブオイル (カレー粉)
鋼: ポテサラ6 カレー粉 ピーナツバター (カレー粉)
龍: ポテサラ6 わさび (わさび)
悪: ポテサラ6 ヨーグルト (わさび)
妖: ポテサラ6 ビネガー ヨーグルト (ヨーグルト)
二つ名/遭遇/ちびちびLv3バージョンです。
こちらは薬味の数が多いので3P以上の場合は適当に分担すれば追加の必要はありません。
共通:スライスチーズ4 カレー粉3 ホースラディッシュ3 すぱスパイス
無: ライス5 バナナスライス
闘: ライス5 ピクルススライス
飛: ライス5 わぎりリンゴ
炎: ライス5 あかパプリカスライス
水: ライス5 カットパイン
草: ライス5 ハラペーニョ
毒: ヌードル5 ピーマンスライス
地: ヌードル5 ハムスライス
岩: ヌードル5 ハラペーニョ
電: ヌードル5 バナナスライス
超: ヌードル5 いちごスライス
氷: ヌードル5 わぎりリンゴ
虫: ポテサラ5 バナナスライス
霊: ポテサラ5 いちごスライス
鋼: ポテサラ5 わぎりリンゴ
龍: ポテサラ5 わぎりキウイ
悪: ポテサラ5 カットパイン
妖: ポテサラ5 ハラペーニョ
かがやき・二つ名・ちびでかのタイプ別サンドイッチレシピを公開しました。