ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 9101

9581 コメント
views
9101

ダゾーンは、広島球場の試合をやらないので、結局、海〇版に頼らざるを得ない。一方、パ・リーグは、パ・リーグテレビで交流戦以外のリーグ戦は全て見られる。広島が地元放送局を優遇するためだが、巨人戦優先の時代に、広島戦を放送してくれた地元放送局への恩返しだと思う。ナベツネ氏も亡くなり、巨人一極集中も薄れ、少しは変わるであろうか

通報 ...
  • 9102
    凡事徹底 2025/01/05 (日) 11:50:07 e0d4d@d7920 >> 9101

    違〇サイトも以前は表示がカクカクしたのがあったけど、某国サーバーリソースの拡張により広島戦含めて問題なく見られるようになった。ダゾーンで国外からプロ野球を見ようとするとVPN経由の低速度接続になるし、個人的にはもはや不要の長物。
    中央アジアの北朝鮮トルクメニスタンからは違〇サイトを見るのにもVPNが要りそうだが。ところでトルクメニスタンの人口について、WiKiに興味深い記述がある。

    1995年に450万人、2000年に537万人、2003年4月に600万人、2006年3月に約679万人、2006年7月には約684万人と増加傾向にある。2006年12月のニヤゾフ死去後人口の公式発表は行われなくなり、2012年に実施された国勢調査は結果が公表されなかった。
    だがトルクメニスタン政府が発表している人口統計は正確性に疑問を持たれている。外部機関では2005年の人口を約467万人と推定している[58]。また政府に近い関係者によると2021年の予備調査の時点で人口は280万人にも満たなかったという[60]。背景には出生率の低下と、抑圧的な政治体制と生活難による国民の脱出が指摘されている。アシガバードの情報筋によると2008年から2018年にかけて200万人が国外へ脱出し、深刻な人口減少に見舞われているという。

    実際首都アシガバードを旅行した知人の動画を見る限り、新しいビルが建ちならんでいる一方人が歩いておらずゴーストタウンのよう。
    🤷‍♂️🤷‍♀️🤷🤦‍♂️🤦‍♀️🤦