ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 9181

9582 コメント
views
9181

 マドリッドにコンビニがあったので、スペイン人にできるなら、他でもできるだろと思った。マドリッドの店はよく覚えていないが、日本みたいに、宅急便やらなにやら多機能を備え、客を待たせないように品出しをしながらでもレジに飛んでくるような雰囲気はないと思う。また、夜間は割増料金を取る。レジで並んだり、レジ係が座りながら客とペチャクチャ話し、後ろを待たせると言うのは、欧米諸国では当たり前だと思う。
だから、アクセク働かないコンビニなら少しは広がるのではないか。
 ただ、スターバックスがイタリアやスペインで少ないように、既存の店が地元密着で入りづらいと言うことは、ご指摘の通りあるだろう。
 ただいずれにしろ、日本のマーケットは縮小していくので、外部に活路を見つけ出さなくてはならない。
 そう言う意味では、日鉄と一緒か?

 ところで、昔、日鉄の前進は新日本製鐵だった。鐵の時に失うと言う字が入っているのはケシカランということで、鉄は使わなかったのだが、合併を繰り返し、気づいたら、鉄になっている。

通報 ...