ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 9531

9584 コメント
views
9531

>> 9530
 ちょっと調べてみたら、次のようなことがwikiに載っていた。

エスキシェヒール経由でアンカラとイスタンブールを結ぶトルコ最初の高速鉄道である。イスタンブールからアンカラへは約3時間(最高速度 250km/h)で到着する。この区間用の車両はスペインのCAFに発注している。

最高速度は、別のソースでは、300キロになっていた。
軌道は標準機で日本の新幹線と同じだから、一等車が横に2+1人掛けと言うのは、かなり座席の横幅が広いと思う。
新幹線のグリーン車は、2+2であるが、それでも普通の日本人なら、かなり広々と感じられる。
こういう感覚に慣れている人達が日本の新幹線に乗り、混んでいる座席でも荷物を平気で置くのであろうか。
中には、グリーン車の席を二つ並んで予約して、片方を荷物置き場にする外人もいるそうだ。
ちなみにこれはJRでは、キチンと二席分の料金を支払っても禁止行為だそうである。

 食堂車があるのもヨーロッパらしい。カウンター席でバーは、ないのであろうか。スペインの高速鉄道では食堂車の隅がバーになっており、そこで到着まで管を撒くような乗客がいたのを覚えている。

通報 ...