シオノメ油田の情報提供・交換用
あまり良いとは言えないステージではあるが、唯一の線対称ステージだから大幅改修して櫓&鉾に出してほしい
そもそもヤグラホコのルールに線対称ステージだからアレなんだけどな エリアも結構酷いけど
直線的で幅のない通路に加え、見晴らしのいい高台があるから、長射程とシールドが非常に強いステージ。塗ることで行動範囲を確保しやすい最北部と南部はガチエリアにおいて影響しない。塗りに特化したブキでは勝ち目が薄いんだよなここ……
ここのガチエリア戦やってて思うんだけど、エリアがかなり広く感じる。多く面積を塗ったと思っても「確保した」ってなかなか出てくれない。
手前側を忘れてない?
手前側狭そうに見えて結構重要だよね。相手に確保されてる時も手前側塗ればカウント止めやすい。
>> 41>> 42 あー、手前側は確かにきちんと塗ってなかったかも。その所為だったのかな。
あとエリア内の塀もキンメと違ってエリア扱いだから塗り忘れやすい箇所だな
エリア入口バルーンとパイプの辺りもキッチリ塗らないと中々確保にならないよね
画像1自分なりに考えてみたけどダメみたいですね・・・
ナワバリ閉鎖してくれ。いきなり戦闘体制に入るし締め出しも辛い
中央自陣側を敵に抑えられると裏取りは不可能になるので、実質的に中央に繋がるルートが2つしかない そのうち1つは相手に上を取られて攻撃され放題だし、もう一つはボムやらリッターやらで全然動けない 2つ抑えればいいから、1人相討ちにしてもなかなか崩れない 油田南からの裏取りルートと、油田北への別ルートが必要
油田南から大きく回り込む裏取りルートが新設されれば、ヤグラとホコのゴール地点を油田南にできるからリスキルもなんとかなるだろうし
修正の「意図しないルート」ってどこだろう?
南広場だったら笑う
公式のブキ解説でここのバトルやってるな。先に北取ると有利ってのは確かにそうなんだけど、「みんなで集まり協力して北を取る」って行動を起こすことを公式は考えてるみたいだな。実際野良だとバラバラになってるから、先行以外うまくいかないんだと思う。
実際公式のように「カモン」して2~3人で攻めてみたらあっさり。時間帯で高ウデマエの人が少ないせいもあるんだと思うが、連携するのも悪くない。
意外とポイセンスパショのブキが光るステージだと思ってる これはナワバリバトルの時の話だけど、北を取られてしまったらスパショを稼いで中央入口辺りから初弾で1人吹き飛ばす(リッターとかダイナモを優先) 次に真ん中のT型ブロックにポイセン投げて補足したら2発目で道を作って回り込み、もう一人撃破 後は味方3人が2人を突破してくれる事をお祈りするゲームになるけどこれで突破口開ける事も多い 長文スマソ
追記 初弾は無敵スペ持ちが居たらやっぱりそっちを狙う事 ダイオウイカとかお裾分けバリアで台無しって事も多いから…
ここに限った事じゃないけど、ナワバリで味方のブキ見ずに北の護衛任せるのやめてくれ パブロ一人でどう護れっていうんだよ……
北は俺が守護らねば・・・
地震どうしたらいいの!?
生きろ
その後、ご無事でしょうか?
察しろ
ステージの好き好きは置いておいて完全なる欠陥マップではあるよな ステージの半分が完全に死んでるって普通に頭おかC
南くんを3倍の大きさにして、北とその手前の広場だけで勝てないようにすれば、ナワバリではちょうど良さそう。南が広くなれば、ガチマで打開したい時にスペシャル貯めに塗りに行ったりできるし
ナワバリ南と自陣・敵陣側の下通路取りすれば結構勝てる。まぁあくまで北防衛が突破ムリと判断した時ぐらいにした方がいいが。
ステージ自体は好きだが南は何のために存在してるのか1年たってもわからん。
開発も分かってないぞ
馴れ合いは大体あそこに溜まるからナワバリ馴れ合い部屋荒らすのに楽
ナワバリとガチも閉鎖してどうぞ
ナワバリでパブロ系使う時塗り進みで開幕北まで行くんだけど、その塗り進みのインクについてくる人全然いないんだよなあ それで北入口で敵と衝突、負けたらパブロ一人で押し寄せてくる複数の敵と戦うという絶望感……
俺はついて行ってるぜ! そうしてくれるパブロがいるとマジで助かる。
ワカバかワカメで開幕速攻するタチだけど、バブロが居た試しが無いんだよなぁ。 同行できたら良いコンビ組めそうだ。
元々移動早いブキだけどパブロいたらついていってるよ。ちょっとの差でも初動優位性が全然違うから助かる。
中央部屋に向かうスロープの横の段差、あれを塗っておくと便利なんだよなあ。スロープを登るより段差を登った方がバルーンを生かしやすい。向こうのスロープから来る相手に対して利くのはもちろん、高台から狙うチャージャーに対しても盾になるんですわ。でも開幕で塗ってくれる人はほとんどいないんだよね。
あー、それわかる>スロープ横の段差 できるだけ塗るようにはしてるけど、開幕は0.1秒でも早く北入口に着くようにしたいからなかなか開幕で塗るのは難しくてね……
ナワバリで最初は北向かうようにはしてるが、対人弱すぎて辛い。 坂道ルート→バルーン見えたぐらいでボム飛んでくるから引くorバルーン横にシールドはられて死ぬ 段差ルート→同じルート通った敵と鉢合わせて死ぬor北入る坂道ぐらいでチャージャーに抜かれる 裏取ルート→高所から一方的に攻撃食らうor潜伏ローラに潰される 南行ルート→南は、俺が守護らねばならぬ・・・
・・・どうすりゃええんや
個人的には坂道ルートでもっちゃもっちゃしてヘイトをコッチに集めている間に味方が抜いてくれるのが一番勝てるパターン。
ブキにもよるけど、イカ速を多数積んでの坂道ルートが一番かな。ボムを投げられる前に抜けてしまうとか。段差行くにも速攻が必要だと思ってる。
スぺ増積んで、中央通路に最速メガホン。後は通路制圧できなきゃどのみち負けるから、頑張って倒す。
速度ガン積みで坂道ルート行けば大体ギリギリで間に合う 北に着いたらカモン押して味方が来ることを祈りつつ塗る 来なかったら諦メロン
油田って開幕で北広場抑えるのそんなに大事かな ナワバリもエリアと同じで北広場の正面の入口付近をきっちり抑えるのが一番重要な気がする
攻めるにしろ守るにしろ、味方が集まった方が勝つよな。ただ、先攻した方が少人数で守りやすいのは事実のようだ。
俺はイカ速ガン積み段差ルートだわ。そのまま北部屋に先制で逃げ込んで、追いかけてきた敵を倒す。味方が後ろから付いてきていれば挟み撃ちできて有利。 逆にやられたらほぼ負け確定です、ハイ。
俺チャージャーだけどスロープ行って入口を押さえるわ。
ヤグラも出来なければホコも出来ない、でもってエリアもナワバリも不評。褒めるべき点を探しても見つからないしこのステージだけは絶対に避けてるフレも多い。デカライン改修したんだから油田も改修しよう、遅くても構わない。ホッケはまだ許すけど油田は許さん
俺も、このステは中央部屋の奪い合いに勝つと後は防衛するだけでやることがなくなり、中央部屋を奪われると打開できず単に時間を浪費するだけのクソゲーになるから、このステージは避けてるわ。むしろヤグラホコの方が打開しやすい分健全だと思う。
エリアは結構好き。
リスポン地点から続く高い地面が北の広場のほうまで伸びないかなぁ
ヤグラとホコの両方をなかったことにされ、脅威の月間ガチマ選出回数6回を叩き出した闇のステージ
なお帳尻合わせで不評のエリアが頻繁に選ばれる模様 ほんとなんで線対称にしたし
エリアも塗りの判定妙にシビアだし正直あんまり遊びたくない
シオノメのときはスプラトゥーンに電源入れちゃだめだよ!
ナワバリかなり好きなんだが、北を自分一人に防衛押しつけて下や南まで攻めた挙げ句やられまくるの止めてくれ。心臓に悪い
こっちカーデコなのに96ガロンやオクタが敵陣や南荒らしに行った時は勘弁してくれよって思った
ここのナワバリがでるたびにため息がでる。
ほんとそれ
相手にガロンとリッターがいたら即電源オフ安定だわ。まず勝てないからな
何度も何度も消しては起動約1分30秒待機お疲れ様でーすw お前が消えたことでもしかしたらのps差でワンチャンある試合も負けに限りなく近くなるというガロンリッター相手以上のストレスを味方に与えていることを理解した上でやってるんだよな?
電源切りは完全に論外。
その程度の条件で電源OFFにするならこのステージ入ってる時はやらなければいいんじゃないか(名案
むしろ中央広場を抑えられた状態からどうやって打開するかを楽しむことにしてる。
ひどい時は中央どころか自陣側高台を敵に取られてどうしようもなくなる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
あまり良いとは言えないステージではあるが、唯一の線対称ステージだから大幅改修して櫓&鉾に出してほしい
そもそもヤグラホコのルールに線対称ステージだからアレなんだけどな
エリアも結構酷いけど
直線的で幅のない通路に加え、見晴らしのいい高台があるから、長射程とシールドが非常に強いステージ。塗ることで行動範囲を確保しやすい最北部と南部はガチエリアにおいて影響しない。塗りに特化したブキでは勝ち目が薄いんだよなここ……
ここのガチエリア戦やってて思うんだけど、エリアがかなり広く感じる。多く面積を塗ったと思っても「確保した」ってなかなか出てくれない。
手前側を忘れてない?
手前側狭そうに見えて結構重要だよね。相手に確保されてる時も手前側塗ればカウント止めやすい。
>> 41>> 42 あー、手前側は確かにきちんと塗ってなかったかも。その所為だったのかな。
あとエリア内の塀もキンメと違ってエリア扱いだから塗り忘れやすい箇所だな
エリア入口バルーンとパイプの辺りもキッチリ塗らないと中々確保にならないよね
画像1自分なりに考えてみたけどダメみたいですね・・・
ナワバリ閉鎖してくれ。いきなり戦闘体制に入るし締め出しも辛い
中央自陣側を敵に抑えられると裏取りは不可能になるので、実質的に中央に繋がるルートが2つしかない
そのうち1つは相手に上を取られて攻撃され放題だし、もう一つはボムやらリッターやらで全然動けない
2つ抑えればいいから、1人相討ちにしてもなかなか崩れない
油田南からの裏取りルートと、油田北への別ルートが必要
油田南から大きく回り込む裏取りルートが新設されれば、ヤグラとホコのゴール地点を油田南にできるからリスキルもなんとかなるだろうし
修正の「意図しないルート」ってどこだろう?
南広場だったら笑う
公式のブキ解説でここのバトルやってるな。先に北取ると有利ってのは確かにそうなんだけど、「みんなで集まり協力して北を取る」って行動を起こすことを公式は考えてるみたいだな。実際野良だとバラバラになってるから、先行以外うまくいかないんだと思う。
実際公式のように「カモン」して2~3人で攻めてみたらあっさり。時間帯で高ウデマエの人が少ないせいもあるんだと思うが、連携するのも悪くない。
意外とポイセンスパショのブキが光るステージだと思ってる
これはナワバリバトルの時の話だけど、北を取られてしまったらスパショを稼いで中央入口辺りから初弾で1人吹き飛ばす(リッターとかダイナモを優先)
次に真ん中のT型ブロックにポイセン投げて補足したら2発目で道を作って回り込み、もう一人撃破
後は味方3人が2人を突破してくれる事をお祈りするゲームになるけどこれで突破口開ける事も多い
長文スマソ
追記
初弾は無敵スペ持ちが居たらやっぱりそっちを狙う事
ダイオウイカとかお裾分けバリアで台無しって事も多いから…
ここに限った事じゃないけど、ナワバリで味方のブキ見ずに北の護衛任せるのやめてくれ パブロ一人でどう護れっていうんだよ……
北は俺が守護らねば・・・
地震どうしたらいいの!?
生きろ
その後、ご無事でしょうか?
察しろ
ステージの好き好きは置いておいて完全なる欠陥マップではあるよな
ステージの半分が完全に死んでるって普通に頭おかC
南くんを3倍の大きさにして、北とその手前の広場だけで勝てないようにすれば、ナワバリではちょうど良さそう。南が広くなれば、ガチマで打開したい時にスペシャル貯めに塗りに行ったりできるし
ナワバリ南と自陣・敵陣側の下通路取りすれば結構勝てる。まぁあくまで北防衛が突破ムリと判断した時ぐらいにした方がいいが。
ステージ自体は好きだが南は何のために存在してるのか1年たってもわからん。
開発も分かってないぞ
馴れ合いは大体あそこに溜まるからナワバリ馴れ合い部屋荒らすのに楽
ナワバリとガチも閉鎖してどうぞ
ナワバリでパブロ系使う時塗り進みで開幕北まで行くんだけど、その塗り進みのインクについてくる人全然いないんだよなあ それで北入口で敵と衝突、負けたらパブロ一人で押し寄せてくる複数の敵と戦うという絶望感……
俺はついて行ってるぜ! そうしてくれるパブロがいるとマジで助かる。
ワカバかワカメで開幕速攻するタチだけど、バブロが居た試しが無いんだよなぁ。
同行できたら良いコンビ組めそうだ。
元々移動早いブキだけどパブロいたらついていってるよ。ちょっとの差でも初動優位性が全然違うから助かる。
中央部屋に向かうスロープの横の段差、あれを塗っておくと便利なんだよなあ。スロープを登るより段差を登った方がバルーンを生かしやすい。向こうのスロープから来る相手に対して利くのはもちろん、高台から狙うチャージャーに対しても盾になるんですわ。でも開幕で塗ってくれる人はほとんどいないんだよね。
あー、それわかる>スロープ横の段差 できるだけ塗るようにはしてるけど、開幕は0.1秒でも早く北入口に着くようにしたいからなかなか開幕で塗るのは難しくてね……
ナワバリで最初は北向かうようにはしてるが、対人弱すぎて辛い。
坂道ルート→バルーン見えたぐらいでボム飛んでくるから引くorバルーン横にシールドはられて死ぬ
段差ルート→同じルート通った敵と鉢合わせて死ぬor北入る坂道ぐらいでチャージャーに抜かれる
裏取ルート→高所から一方的に攻撃食らうor潜伏ローラに潰される
南行ルート→南は、俺が守護らねばならぬ・・・
・・・どうすりゃええんや
個人的には坂道ルートでもっちゃもっちゃしてヘイトをコッチに集めている間に味方が抜いてくれるのが一番勝てるパターン。
ブキにもよるけど、イカ速を多数積んでの坂道ルートが一番かな。ボムを投げられる前に抜けてしまうとか。段差行くにも速攻が必要だと思ってる。
スぺ増積んで、中央通路に最速メガホン。後は通路制圧できなきゃどのみち負けるから、頑張って倒す。
速度ガン積みで坂道ルート行けば大体ギリギリで間に合う 北に着いたらカモン押して味方が来ることを祈りつつ塗る 来なかったら諦メロン
油田って開幕で北広場抑えるのそんなに大事かな
ナワバリもエリアと同じで北広場の正面の入口付近をきっちり抑えるのが一番重要な気がする
攻めるにしろ守るにしろ、味方が集まった方が勝つよな。ただ、先攻した方が少人数で守りやすいのは事実のようだ。
俺はイカ速ガン積み段差ルートだわ。そのまま北部屋に先制で逃げ込んで、追いかけてきた敵を倒す。味方が後ろから付いてきていれば挟み撃ちできて有利。
逆にやられたらほぼ負け確定です、ハイ。
俺チャージャーだけどスロープ行って入口を押さえるわ。
ヤグラも出来なければホコも出来ない、でもってエリアもナワバリも不評。褒めるべき点を探しても見つからないしこのステージだけは絶対に避けてるフレも多い。デカライン改修したんだから油田も改修しよう、遅くても構わない。ホッケはまだ許すけど油田は許さん
俺も、このステは中央部屋の奪い合いに勝つと後は防衛するだけでやることがなくなり、中央部屋を奪われると打開できず単に時間を浪費するだけのクソゲーになるから、このステージは避けてるわ。むしろヤグラホコの方が打開しやすい分健全だと思う。
エリアは結構好き。
リスポン地点から続く高い地面が北の広場のほうまで伸びないかなぁ
ヤグラとホコの両方をなかったことにされ、脅威の月間ガチマ選出回数6回を叩き出した闇のステージ
なお帳尻合わせで不評のエリアが頻繁に選ばれる模様
ほんとなんで線対称にしたし
エリアも塗りの判定妙にシビアだし正直あんまり遊びたくない
シオノメのときはスプラトゥーンに電源入れちゃだめだよ!
ナワバリかなり好きなんだが、北を自分一人に防衛押しつけて下や南まで攻めた挙げ句やられまくるの止めてくれ。心臓に悪い
こっちカーデコなのに96ガロンやオクタが敵陣や南荒らしに行った時は勘弁してくれよって思った
ここのナワバリがでるたびにため息がでる。
ほんとそれ
相手にガロンとリッターがいたら即電源オフ安定だわ。まず勝てないからな
何度も何度も消しては起動約1分30秒待機お疲れ様でーすw お前が消えたことでもしかしたらのps差でワンチャンある試合も負けに限りなく近くなるというガロンリッター相手以上のストレスを味方に与えていることを理解した上でやってるんだよな?
電源切りは完全に論外。
その程度の条件で電源OFFにするならこのステージ入ってる時はやらなければいいんじゃないか(名案
むしろ中央広場を抑えられた状態からどうやって打開するかを楽しむことにしてる。
ひどい時は中央どころか自陣側高台を敵に取られてどうしようもなくなる