Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

キャンピングシェルター

2248 コメント
views

キャンピングシェルターのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/09/14 (木) 22:03:18
通報 ...
1421
名前なし 2018/08/10 (金) 16:15:50 9dd4d@bc143

自分ではまだ使いこなせてないけど、味方にキャンプがいるとパージを使った奇襲ができて楽しい。
キャンピングローラーとかキャンピングスピナーみたいなロマンブキが誕生したり。

1423
名前なし 2018/08/10 (金) 17:00:18 e3ebe@13c6b >> 1421

パージしたキャンプの裏にロンブラがいて直撃取られたときは変な声出た。
ブラスター系と組むとかなり厄介に感じる。

1425
名前なし 2018/08/14 (火) 09:46:05 21c7b@13d9a >> 1423

相手からしたら厄介だろうなって思うから、短射程ブラスター引いたらその近くで動くのを基本にしてるわw 塗りは作ってやれるし、こっちの比較的長いダメージ射程でトドメも刺しやすいし、凶悪なコンビネーション。

1424
名前なし 2018/08/11 (土) 02:24:41 9e752@a1838

シグレニロゴはソレーラにしか無いのかと思ったら
無印にもベルト部におもいっくそあったは
このブキ自体シグレニとの協賛でソレーラはロゴ増やしただけなんかな

1428
名前なし 2018/08/14 (火) 12:56:50 eb03c@8935c >> 1424

そういえばシグレニはデイキャンプを含めたアウトドアアクティビティに重きを置いたブランドってことだったしシェルター種も傘とかテントとかのアウトドアアクティビティ用の品ぞろえでロゴもそっくりだからシェルターメーカーはシグレニの子会社とかグッズ部門なのかもね
過酷な環境に耐えられるらしい服の素材なんてインクをはじくシェルターにぴったりだろうし

1426
名前なし 2018/08/14 (火) 10:18:36 ceee0@a4308

キルを取りに行くよりサポートに回る系のブキだと分かってはいるけど、戦績見たらキルレが大体1.00割っててよろしくないことになってんだよなあ… 戦犯の数字になっててすまんな

1430
名前なし 2018/08/23 (木) 22:36:43 cb654@af51d >> 1426

他武器使いだけど上手いキャンプはキルレ悪くても上手いなーってわかるから大丈夫よ
キルレなんかは一指標でしかない

1427
名前なし 2018/08/14 (火) 10:45:58 f80c7@69446

ギア枠がキツすぎる
サブ性積んでるキャンプが少ないと思ったらこういうことだったのか

1429
名前なし 2018/08/23 (木) 22:05:51 d8ae9@e877d

>> 1427
サブ性積めるなら積みたいけど、自分には無理でした。
メインク19、人速10、イカ速9、対物10、スペ強9
…に結局落ち着いた。エリアはスペ強をメインクに差し替え。
ただ、ウデマエXのキャンシェルの人でメインクや対物ナシの人とかいるんだよなぁ…。

1432
名前なし 2018/08/29 (水) 07:46:19 72a67@7ee64 >> 1429

一応メインク効きやすいブキだけど
どうにも無いと辛いとこはあるよね

1433
名前なし 2018/08/29 (水) 07:52:40 4ed30@53b0d >> 1432

サブ性は6程度にとどめておくので良いんでね?

1431
名前なし 2018/08/29 (水) 07:33:10 4ed30@53b0d

為になる動画見つけた。キャンシェル使っていく上での基本なのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33763347

1434
名前なし 2018/08/30 (木) 16:02:14 修正 4f068@a5249 >> 1431

有能すぎワロタ.始点終点とか考えたことなかった.

1450
1435
名前なし 2018/08/30 (木) 16:45:08 c25c1@fd214 >> 1431

始点終点は自分も意識したことなかったけど、考えてみたら同じような立ち回りしてた
マップの強いポイントを結ぶようにパージってのはやっぱり使ってると身に付くのかな

感覚を文字におこして動画化するのは本当に素晴らしいと思う
そして動画を見て使い手が増えると良いな
…エクプロ使いが増えそうだけど

1436
名前なし 2018/09/03 (月) 09:41:41 76ddf@61fc8 >> 1431

見て、意識変わった。
またしばらくキャンプで楽しめそう。感謝。

1439
名前なし 2018/09/04 (火) 21:52:59 89d1d@6d9be >> 1431

>> 1431
勉強になると同時に、例題が敵と味方の質でひっくり返りそうな状況ばかりでなー
やっぱ依存度高いブキのしんどさだなって感じ
こういうブキはそういうとこも楽しんでナンボなんだろうけど

1440
名前なし 2018/09/04 (火) 22:27:31 3969c@72b1b >> 1431

大変勉強になりました!エクス使います!
…になりそうだったよ最後

強ポジを絡めた小規模のエリアを常にやってるようなもんだなあ

1441
名前なし 2018/09/04 (火) 22:56:48 89d1d@6d9be >> 1440

あれだけ考えて動いてようやくマニュやエクス、ラピと駆け引きのスタートラインですかっていう・・・
いやその辺のブキが考えてないとは言わないよ?

1445
名前なし 2018/09/07 (金) 16:54:38 dcf61@99d43 >> 1440

まあエクスやバケツ類はシェルターの天敵としていればいいよ
そういう相関でゲームが成り立つならいいんだ

1462
名前なし 2018/09/18 (火) 14:22:26 21c7b@3d331 >> 1431

この動画のお陰で苦手ステージだったバッテラが好きなステージに変わった。パージの始点終点に選べるポイントがたくさんあるからいろんなルートを使ってパージで圧をかけていける、めちゃくちゃ楽しい。

1437
名前なし 2018/09/04 (火) 16:40:32 8cc92@0d66d

アサリで試運転しようと思うけどルール上有用だけど壊されやすいビーコンとガチシュート決めやすいパブル持ちの無印、ルールと環境上汎用性の低いシールドと塗り性能だけは最強クラス+ゴール前の乱戦にはある程度強いのカーリングピッチャーのソレーラのどっちがいいんだ…

1438
名前なし 2018/09/04 (火) 21:23:35 ceee0@a4308 >> 1437

その書き方だと無印一択に見えるのは俺だけか
ビーコンが壊されやすいとは言っても位置を吟味すれば見逃されることも多い。金網下とか地形で隠れる部分とかだとマップを見ても気づかれない
ソレーラは敵地生存能力が異常に高いけど、その生存能力がアサリにおいて活かせるのかというとそうは思わない アサリは打開能力に左右されるルールだろうし、敵地生存力を最大限に活かすならアサリ全無視という負担を背負ってリスキルとヘイト稼ぎを一人で続けるしかない

1442
名前なし 2018/09/06 (木) 04:45:06 39a24@ee48f

使われてる動画を見てパージした傘に追随して守りながら立ち回るの面白そうだなあって思って触ってるんだけど、他の傘の癖で対面傘展開→閉じるをついやっちゃってつぎに開きなおす前に死んでしまう悲しみを背負っている

1443
名前なし 2018/09/06 (木) 05:21:52 dcf61@99d43 >> 1442

わかるわ。だから自分はイカ速多めで回避寄り。手癖が直るまでは

1444
名前なし 2018/09/06 (木) 09:57:09 21c7b@72a0f >> 1443

キャンプメイン使いの自分は、スパイはまだ何とかなるけどパラシェルは全然無理、ガードしながらのエイムぶらし&タイミングの読み合いみたいなのが全然できず、無様にやられてしまう……。
強い立ち回りも対面の勝ち方も全然違うよね多分。

1446
名前なし 2018/09/07 (金) 18:12:39 58cf1@d430d

対面でZR離しちゃって傘開けないのつらたん

1447
名前なし 2018/09/09 (日) 10:19:34 3d00f@24307

みなさんエイム練習ってどんな感じにやってます?
この武器動いてる敵にはなかなかエイムが合わなくて苦労してます…

1448
名前なし 2018/09/09 (日) 12:56:16 f8dd6@ae186 >> 1447

ライン1.5のところで動く的を割る練習
ライン2~3で50ダメージ以上だす練習を俺はやってる

1449
名前なし 2018/09/09 (日) 21:25:20 5f0f7@24307

1447です、ありがとうございます!
思い通りに動けたときが楽しすぎるのでがんばって練習します
ただブラスター相手がめちゃキツいですね…

1451
名前なし 2018/09/14 (金) 10:24:56 c832a@8f740

ついに弱体化された、妥当っちゃ妥当だけど他に弱くするブキあるやろって感じが…

打開や土壇場のその場凌ぎが難しくなってしまった

1452
名前なし 2018/09/14 (金) 10:30:23 9ffa6@994c9

ちょっと暴れすぎてた意識はあった。これぐらいの弱体化ならまあまあまぁ…

1453
名前なし 2018/09/14 (金) 11:55:18 9512b@8c401

正直今のこの性能で世間からはマイナーブキ扱いされ、目立たなく居られるのは実に良いポジションだなぁと思ってたが、運営さん見とりましたか〜。
自分の中ではツイッターとかでズルイ言われまくってたオフロとかよりよっぽど強烈な個性持ちでよく叩かれないなと思ってたからこの程度なら甘んじますよ。

1454
名前なし 2018/09/14 (金) 12:31:54 da040@474cb

扱い難しいとはいえガチマで5分フルタイムだとバブル7~9回とか珍しくもなかったから妥当でしょ
元の生存力の高さに加えてパージの塗り増えた辺りからSP効率は頭ひとつ抜けてた
天敵かと思われた風呂もとりあえず大人しくなったし

1455
名前なし 2018/09/14 (金) 12:35:50 e6f93@9c058

確かに回転率は高かったけど弱体化するほどたくさんいましたっけ?

1456
名前なし 2018/09/14 (金) 18:17:39 54b11@d64dc

弱体化食らったブキの中ではこの武器が一番得してるんじゃないか?スペシャル必要ポイントが若干増えた代わりに天敵であるお風呂の対物がとんでもなく大人しくなったし

1457
名前なし 2018/09/14 (金) 18:47:33 f8dd6@a05a3 >> 1456

風呂自体あんまみないからなー
天敵の武器が軒並みナーフ入ってるからトントンと言いたいけど
タタキケンサキシリーズがボムばかりついているからボム死が少し多くなりがちかも

1458
名前なし 2018/09/14 (金) 19:11:27 9ab32@be146 >> 1456

個人的には風呂は対物積んでたらそんなに怖くなかったし傘無視してくるブラスターとかハイプレの方が苦手だった

即撃ちカーリングだと即死しないからごり押し通しやすかったマニュとローラーが即死ボム持ったのがすごく辛い、新スシもキューバンで地味につらい

1461
名前なし 2018/09/17 (月) 00:24:50 05c82@22fc2 >> 1456

風呂は天敵とは思わなかったなぁ
風呂+もう一人で来られると相当辛かったけど、対複数が辛いのは元からだし

1459
名前なし 2018/09/15 (土) 13:35:37 f8dd6@a05a3

キャンプ使っているときはマニュ黒よりマニュコラの方が相手にいる方がマシというのあると思う
ジェッパは他の武器に比べると低リスクで落とせるし
ヘイトも買える
マニュ黒はスライドからのボム投げで即死させられる可能性があるのが怖い
スライド後はほぼ硬直なしでサブ使えるからわかっている人にはやられたくない

1460
名前なし 2018/09/16 (日) 17:24:24 42f09@22cf1

ベッチューシリーズきついっすなー
裏ボム4がめっちゃ増えた
新しいボムも投擲形だし、今キャンプは逆風かも

1463
名前なし 2018/09/20 (木) 07:56:52 f8dd6@a05a3

泡170→180&ボム持ちの武器が増えたことで以前より泡吐く前に落とされることも増えたのでカムバ採用してみた
カムバ中は泡の回転率上昇は勿論、ビーコンが連続設置できるからリカバリーも効きやすいからかなり気に入ってる

1464
名前なし 2018/09/26 (水) 21:39:41 b2250@44a47

このブキをこれ以上強化してくれるならほしいものは3つ
1.パージした傘の壁判定をもう少し広くする
2.ブラスターの爆風が正面から貫通しないようにする
3.傘をパージした際のインクロックをもう少し短くする
コレさえあれば環境取れる
でもキャンシェル同士は戦いづらいから流行って欲しくない

1465
名前なし 2018/09/26 (水) 22:14:28 a9380@d36c7 >> 1464

強くなって欲しいけどミラーはやりたくない感、わかる
「このブキの厄介さは誰よりもこの俺が知っている・・・!」ってなる

1466
名前なし 2018/09/27 (木) 01:20:00 e12c5@9102a >> 1465

数は少ないが会うと顔をしかめる武器選手権殿堂入りみたいな武器だよね

1467
名前なし 2018/09/27 (木) 11:55:08 f8dd6@1f51e >> 1465

パラシェルもミラーやりたくないな
キャンプも傘も押し込み強い武器だから打開とかもクソ面倒になるし
バケツやスピナーでミラーしても負けたくないなぐらいしか思わないんだが

1468
名前なし 2018/09/27 (木) 19:08:36 bf71a@bd94f >> 1464

対面するたびにテントをパージしあって互いに仕切り直すあの感覚
合わないときにはビーコンを壊しあってる

1470
名前なし 2018/09/28 (金) 10:01:52 f8dd6@c4ae6

そういやSP10上がったせいか泡の回転率が目に見えて下がった気がする
170時代に慣れてしまったせいか対面したときにギリギリSP足りないとかよくあるし7~8回回せることも少なくなった

1472
名前なし 2018/09/30 (日) 17:30:20 f8dd6@36523 >> 1471

クソデカサの人で草
ホッケは相性いいようにみえてプレッサーがほんときついんだよな
硬直際や足下取られた時に当てられたらもう逃げられない

1473
名前なし 2018/10/01 (月) 17:58:38 555ee@5bcaf

最近強さが理解され始めたのかアサリ以外でも見るようになってミラー多発で辛い!
お互いやりたいこと封じられるのが辛い!
パージ衝突からの刹那の見切りで負けると辛い!

1474
名前なし 2018/10/01 (月) 23:42:45 0b36b@10b34

ウデマエXだと増えてるね
さりげなくマニュコラメタになれる武器だし
ずいぶんと出世したもんだ

1475
名前なし 2018/10/02 (火) 01:27:46 118a4@bba49 >> 1474

マニュコラメタにはなるけど、ボム持ちスライド系やバケデコ、ブラスター系が増えてるのでなんともだな