Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ミステリーゾーン

1504 コメント
views

ミステリーゾーン」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/10/13 (金) 22:35:54
通報 ...
372
名前なし 2018/04/21 (土) 18:11:11 75e6b@ba6de

・でんでん太鼓の起動はサブならスプリンクラー、スペシャルならアメフラシが継続起動出来て便利
・激戦区や裏取りまでの移動距離が長いため拮抗時ならビーコンが輝く
・最奥の通路にバレルスピナーが居座ると、長い通路と塗れない床に長距離メインが、太鼓の起動やステージ塗りにスプリンクラーが、リスポーン地点までの一直線にハイパープレッサーが完璧に噛み合う。凄まじいアドバンテージに加えとてつもないヘイトを稼げる

376
名前なし 2018/04/21 (土) 18:30:15 75e6b@ba6de >> 372

※追記
でんでん太鼓はバブルランチャーのほうがいいかもしれない。重なっている限り起動させ続ける上に破裂させれば長時間起動も出来る。
ちなみにでんでん太鼓は高いダメージを与えたからと言って素早く床が上がるわけではなく、起動時間が長くなるだけ。

373
名前なし 2018/04/21 (土) 18:12:02 b21b6@53b0d

奥二つのでんでんがスフィア爆風1確範囲だと一気に上がるのを確認。

375
名前なし 2018/04/21 (土) 18:17:26 bfa52@492f7

シオノメと同じでステージの特殊性を理解してない奴だと試合にすらならない
上から中央に向かって芋牽制してたり

377
名前なし 2018/04/21 (土) 19:28:07 1edd4@39072

透明壁の特性で
爆風は貫通するみたいだね

378
名前なし 2018/04/21 (土) 19:33:50 f060a@8120f

このステージとても面白い!形が特徴的なのも十分面白いですが、でんでんだいこによる地形の変動を上手くイカしたり、自陣が制覇されても打開がしやすく、遠距離もかなり自由に動けて、試合の展開が激しいのが楽しいし、どの武器でも同じような動きができて一人になる事が少ない。だから人と一緒に戦えて楽しい。手抜きに見えるかもしれないけど単純なステージ構造でここまでたのしいのは凄い!神ステージだと個人的に思います。

379
名前なし 2018/04/21 (土) 19:35:21 1edd4@39072 >> 378

フォウフォウ

380
名前なし 2018/04/21 (土) 19:36:19 03cf0@d47b2

1のシオノメと似た構成でありながら、ワンチャンの逆転が通りやすいから最後まで勝ってても負けてても気を抜けない戦いができていいね
私もすきだよ

381
名前なし 2018/04/21 (土) 19:45:57 db66d@350bf

最後の30秒以外なんも意味がない良くも悪くもナワバリらしいステージではあるね
今のリスキルゲーよりかはマシだけど、やっぱシオノメみたいにルール理解してないのをどっちが引くかゲームだからそのへんもうちょっとなんとからんかね

385
名前なし 2018/04/21 (土) 20:21:01 e864c@1896d >> 381

まあ、ぶっちゃけどのステージでも、リスキルと言う名の耐久相打ちマニア引いた時点で終わりなんで、その辺はね…

382
名前なし 2018/04/21 (土) 19:55:07 464e4@78ddd

ちょっと待ってこれイイダチームだとチャージャー不利なんですけど…

399
名前なし 2018/04/21 (土) 23:41:09 e864c@1896d >> 382

どっちチームだろうが、このステージでチャーって時点で地雷確定だよ。
完全に侵入前提の設計で、安全な狙撃ポイントが文字通り一切存在しないんだから。

383
名前なし 2018/04/21 (土) 20:03:31 bfa52@492f7

これ中央窪地は原則降りなくていいな
高台部分だけ死守してあとは奥の円形広場に集中すればいい、人数有利になったら入口封鎖仕掛けて時間切れまで維持するだけ

388
名前なし 2018/04/21 (土) 20:45:25 b21b6@53b0d >> 383

確かにすぐ降りるともう敵と戦うのーっ!となってしまうな、だからl3僕、イイダサイド初動左だった。ヒメサイドだと初動は右かな?

391
名前なし 2018/04/21 (土) 20:48:14 5134a@b95ee >> 388

まさか、イカ研がヒメ派へ忖度している可能性が微レ存……

384
名前なし 2018/04/21 (土) 20:12:18 9512b@2dd5a

久々に射程トゥーンな気がする。
竹だけど上手く相手の通路に陣取れるとめっちゃ圧力かけれて楽しい。

389
名前なし 2018/04/21 (土) 20:46:25 b21b6@53b0d >> 384

このステージカーリング強いよね。l3使ってて動きやすかった。

386
名前なし 2018/04/21 (土) 20:33:30 f060a@8120f

イイダチームは左になりますからね、右肩出しがしにくい…

387
名前なし 2018/04/21 (土) 20:35:29 ae15e@94416

調子に乗って相手リスポンに乗り込もうとするイカが敗北の起点になる光景がしばしば見られた
これはマジで一夜限りでいいわ、常備されたらストレスで禿げ上がる

390
名前なし 2018/04/21 (土) 20:47:24 e83c9@515bd

スプリンクラーも強いぞ。地味に入り組んでいるから壊されにくい

392
名前なし 2018/04/21 (土) 21:25:27 bfa52@492f7

ラピブラでリフト作動させ続けながら、リフトと自陣高台を飛び移りながら芋気味に戦うのが強い
・高台芋ではなくリフトまで乗り出す事で広場の結構な所まで届くので前線放棄や塗り負けになりにくい
・インクレールやスポンジと違って、敵がスイッチを撃ってきても解除されずむしろ有り難い
・自陣高台に退避するとリフトの壁面がここから狙えるので詰め寄られても迎撃しやすくカモで、降りずに壁を塗り戻せる
自分より長射程が居ない限りかなり安定する
ラピブラじゃなくてチャーで同じことやってもいいけど隙が大きいから登ってくる所を外すとやられるかも

393
名前なし 2018/04/21 (土) 22:13:17 be512@90744

リス地点からのガラスと床の境目辺りをインク打つと向こう側も少しだけ塗れるのってバグ?

394
名前なし 2018/04/21 (土) 22:21:03 294a4@35fc3 >> 393

このゲームの塗りは弾やボムが着弾した場所から一定の範囲を塗る。が、間に障害物や塗れない床があるかは一切考慮しない。

395
名前なし 2018/04/21 (土) 22:32:35 bfa52@492f7 >> 394

それで敵陣塗ろうとしてる奴と一生懸命塗り替えそうとしてる奴を見た

396
名前なし 2018/04/21 (土) 22:43:03 22850@a05a3 >> 394

地雷で草

397
名前なし 2018/04/21 (土) 22:51:18 a48b3@c197a >> 393

仕様の一つ(ザトウマーケットの薄い壁を貫通できる等があります)なのですが、今回の貫通されたインクの影響はカーリングで一掃できるレベルなので、効率が非常に悪い作業になります。

398
名前なし 2018/04/21 (土) 22:53:00 90d1d@bd338

21時になってから一度もミステリーゾーン来ないわ
まあ面白くもないから別にいいけど

400
名前なし 2018/04/22 (日) 00:17:28 b9e1d@1abb0

自陣側競り上がり上下とシャッター前にトラップ置いて嫌がらせするの楽しいけど
パブロで台上からスイッチ作動させられなくない?

401
名前なし 2018/04/22 (日) 00:58:06 32977@88955

線対称ステージはやっぱリスキルゲーになっちまう・・・
シオノメの悪夢再来

402
名前なし 2018/04/22 (日) 01:23:37 bee9e@8be79

線対称なのは百歩譲っていい
最新の技術が左、未知の生物が右固定なのは運営頭おかしいのか?
イカ右利きだから絶対生物有利やん
まじしらけるわ

411
名前なし 2018/04/22 (日) 17:18:14 eaebc@592e1 >> 402

人間は訓練しなければ左から右の順でものを見る習性があるから左側の方が見つかりやすいのもあるしな、結果として技術が勝ったからいいが

404
名前なし 2018/04/22 (日) 01:35:04 修正 299fe@31c04

自陣側高台最奥に絶対にチャージャーはじめ長射程を登らせないようにさえすれば詰むことはないと思う
もし登られたら数人死ぬの覚悟で吶喊するしかないしそれだけ重要な場所

405
名前なし 2018/04/22 (日) 03:22:34 299fe@31c04

こういう線対称ステは曲げ速度、反撃、邪魔対策にほぼリスプレが最適解になってたプレッサー環境には悪くない回答だとは思う イカの右利き問題さえなんとかなればね……

415
名前なし 2018/04/26 (木) 00:01:42 6294a@0c3f9 >> 405

キャラメイクで利き手選べるようにすれば解決するな

406
名前なし 2018/04/22 (日) 04:05:44 e5bff@8897f

イイダ陣営アルファ固定、ヒメ陣営ブラボー固定がここに来て悪く出たね…

407
名前なし 2018/04/22 (日) 04:50:27 72a67@7017e

床迫り上がる方のでんでんスイッチは
なんてかこう巨大兵器を呼び起こすような感じで少し楽しい

408
名前なし 2018/04/22 (日) 11:09:23 修正 c1e3f@d4305

メタ的な部分を無しにするとミステリーゾーン作ってるのはイイダちゃんで
作ったステージの評判を気にしてネットを覗いて一喜一憂してるイイダちゃんを想像すると
血管が浮き上がる

412
名前なし 2018/04/22 (日) 17:31:40 eaebc@592e1 >> 408

糞ステ言われまくって落ち込んでるの想像したら滾る(いじめっ子感)

409
名前なし 2018/04/22 (日) 12:44:32 db768@3b9e1

奥エリアの防衛をさせたらケルビンが最強だと思った。
隔壁は常時上げっぱなしで左右にトラップをおいて待機、基本は敵が来たらメインで迎撃し、まずくなったらジェッパ発動&リフト上昇で高所から砲撃。
上手くいけば、一度完全に確保した後はずっと防衛できる。勿論独りじゃ無理だけど。