マニューバーのコメント
今回のランキング見たらさすがにシューターがマニューバの下位互換である現実を受け入れられない奴はいなくなるやろなあ
スライドとポイセンの消費量さっさと入れ替えろ
スライド60は流石に草
2連スライドを決して許さない態勢すき
マニュコラ、マニュベツをナーフしても、他のマニューバーに群がるだけ!
マニューバ全体の当たり判定戻さなきゃ、無駄調整!
3日のアプデで流石に制裁入るよな?なぁ!? ちょっと前にも似たようなこと言った気が・・・
トップ10を観るに弱体化を希望するならココよりスプラマニューバー系のページで書き込んだ方がよくね?(他のマニューバーはデュアカスが辛うじて1人は入ってるけど)
ここの住人は後付けで負けた理由を並べたててるだけだから、ランキングの数字なんかロクに見ちゃいないよ。 そもそもちゃんとマニューバーを触った事があるのかも怪しい、頓珍漢な書き込みばっかりだし。 攻略検証なんて名ばかりで、単なる戦犯の申し開き場になってる。
トップ100くらいは見て
まさかお咎めなしとは...
このアプデはマニューバー類に限らず、問題児の検挙めっちゃ控えめですよね。
次はデュアルに流れるのかなー マニューバの判定なんとかしないと同じことの繰り返しなのに
マニューバー重用の傾向に変更はないのではないかと
贅沢言わないからスライド移動中の軌道全てを体の当たり判定にしてくれればそれでいいよ
結局、スライド中は、無敵なの?
計算方法とか前コメントにあったけど、よくわからんかった。
意地でもメインはいじらないのな 他の武器を上げて相対的に調整って感じなのかね 判定いじらない限りなんも変わらない
強いメインに対してspポイント上げる調整は機能すること多いし別にいいんじゃないの?
スパジャン、ジェッパ後のスライドは仕様ってことで通すのか 受け身無しでも回避できるマニュ凄い!っていう開発のマニュごり押し政策の一環なのかな
それは試射会のころからそうだからな 一年半以上前からの仕様に今更文句言いだす奴のことなんて気にしなくていい
スライド移動しかメリットがなかった当時とは状況が違うからなあ
「今の性能でのスパジャンジェッパ後スライドは強すぎる」ならわかるけど、ここで文句言ってる馬鹿どもってスパジャンジェッパ後にスライドができることそのものがおかしいみたいな言い方じゃん だから「それ、試射会から変わんないけど?ww」って論破されて発狂してるわけだけど
あとはケルビンがジェッパ後スライド出来るけど別にヘイト買ってないからやっぱり「出来ること」自体は別に問題ないことが分かるよね
特殊能力に特化した武器がそれをする分には認められるけど、いまやマニューバは汎用性でもトップだから認められないんでしょ。そしてその汎用性が修正される気配は一切ないわけで、一年半前とはまるで状況が違う
マニューバーとシューターの勝率を比べると、 V3.0.0からずっと全ルールでマニューバーの方が勝率が高いのね
もう2では無理だから3ではスライド削除してくれ シューターで対面すると一方的に不利としか感じないわ
スライドに対するシューターの特殊性がないのも問題かと 縦振りチャージキープみたいな追加もないし
だからこそ、シューターは基本性能をマニューバーよりも高くすべきだと思うんだけど…
マニューバーに比べるとシューターは 射撃中の移動速度が遅いし弾の当たり判定も狭いし精度も悪いしで ただの劣化マニューバーでしかない
結果、マトモに戦えるのはシューターの中でも基本性能に優れるスプシュとZAPくらいしかない
勿論そう思う 言いたいのはマニュ下方よりシューター上方メインが良いってこと
また変にぶっ壊れてインフレするよりはマニュを抑えた方が良いかなあ、どうせスシZAPしか強くならなそうだし マニュの当たり判定戻すだけでいいと思うんだけどなあ
マニュの判定は戻してケルビンの精度を歩き打ちスライド後問わず上げる スシZAPを除くシューターの全体的な歩き速度インフレ が欲しいかなあ
マニュってマニューバ種全部?
マニュは当たり判定を戻して、通常射撃の精度も大幅に下げる その代わりに少なくとも接敵した際の照準は1点にして、ちゃんと敵を狙うようにする
マニュの通常射撃の精度を上げるのには反対 片手持ちの銃で弾がブレないなんてあり得ん
シューターは少なくとも中射程以外の射撃時移動速度は全体的に上げて欲しい 前作からずーーっと思ってることだけど、撃ってる時の動きがトロすぎ
ジェッパ後のスライドは試写会からだろw って言ってる奴は確実にスライドの性能上昇、特に弾が出るまでの隙が減ってることを忘れている
アホみたいに上方されて且つスライド射撃開始のタイミングを早めるのと判定拡大が同時にきたからな
それは承知の上だから>> 1561のように言ってるのだと思うけど
その上で普通は皆今の性能での話をしていることを理解できていないから突然エア論破してるんだろう
「今の性能で」と付けないで「沼ジャンスライドできるのは仕様だと思うことにする」とか「ジェッパスライドできるのは仕様なのか」とか言ってたら、そりゃ「いや試射会のころから変わらずそうだし仕様でしょ」と言われてもしゃーない気がするけどな
>> 1576 その通り スライドは試射会のころから1年文句言われてない仕様だから、「おかしい」ということはあり得ないんだよな 「今の性能で」を省略して話してるらしい(笑)人もケルビンにヘイト向けてないから説得力0だね
結論、今のマニュアンチが文句言ってるスライドの仕様は何一つおかしくない 試射会のころから文句言い続けてた人か、ケルビンのスライドにはらわた煮えくりかえってる人ならまあ主張が一貫してるから考えは否定しないけど
側から見てると重箱の隅をつついてるだけにしか見えんけどな
マニュに限らず、ここでナーフ連呼してる奴の主張って結局「この僕さまが勝てないなんておかしい!ズルだ!」でしか無いからな。 だからどこ覗いても、強いブキや対応出来ない新要素に恨み言吐く奴と、弱いブキをせせら笑って安心する負け犬ばっかりで、その個性どう活かそうかって肝心の議論が全然出てこない。 せっかくたまに建設的な意見交換が始まってもすぐに押し流されていくし、仮にも対戦ゲームの攻略サイトなのに、このノイズの濃さは目に余る。
そりゃなにがなんでも今のマニュを弱体化してほしい層にとっては昔からおかしいか今おかしいかとかどうでもいいしな だけど昔から変わらない仕様を今になって「そんなことできるのはおかしい」とか言い出すのは突っ込まれても仕方ないんだよ 君の場合傍から見てるとっていうより「スライド弱体化に都合の悪いこと言うな」だろうな
とりあえずスライドの仕様に文句があるなら無印ケルビンに蹂躙されてくれ、「無印ケルビン強すぎるしね!!!!」ってなってからがスタートラインだ
>> 1580 この環境でそんな寝ぼけたこと抜かせるお花畑具合は素直に尊敬するわ
マジレスするとケルビンのスライドは動作が遅くて射撃開始までの硬直が長いから 他のスライドのエイムが追いつかないって強みがないからヘイト集めてないんだぞ
お節介ながらマジレスすると、状況の違う昔の話を引っ張り出してきて、形だけ同じ主張にこだわって「一貫」性と叫ばれてもそれがどうしたとしか言えないんだよ。今のヒッセンはひとでなしでは無い 哀れにも盾に採用されたケルビン君も沼ジャンジェッパの理不尽に関してはそんなには変わらないだろ
>> 1584 「敵インクポイズン無視、ジェッパスパジャン後スライド、スライド後射撃強化」この辺マニュコラと全く同じ性能なのにヘイトを買ってない時点で「出来ることそのものはおかしくない」んだよな~ なので挙げたスライドの強みを仕様として修正しないことには一切問題ない、弱体化させないイカ研はまとも、出来なくしろと言ってるユーザーがバカ
>> 1590 頭の弱ーいお方が「スライドの強みは仕様で通すの?」なんて言うから「そりゃ試射会のころからそこは変わらないんだから仕様で通して何一つおかしくない」と言ってるまで イカ研が少なくともマニュアンチよりはまともなおかげで、スパジャン後スライドできなくしましたみたいな調整はしないからそこは安心だな
自分は1の頃から全武器スパジャン直後に行動できるのはおかしいと思ってたよ。だから全武器に硬直を入れるべきだと思う。スライドは返り討ちにできるって意味で1のステジャン弱体化前ダイナモと変わらないし、傘もキルまではいかないけど生存はできる。全武器にいれればどんな人も文句言えないでしょ。
受け身に意味が増すしそれも良いのかもしれない…
前から極稀に言われてたけどそこらへんの仕様変更考え出すとそもそもスパジャンって制度自体いる?って思考になっちゃうんだよね。打開難易度を上げ、連キル性能を要求される主原因だし。常識レベルに組み込まれてる制度だけど、みんなはそこらへんどう思ってるのかちょっと気になる。
多分デスの重さを減らして初心者が入りやすいようにしたんだろうけども 打開しんどくなってんのは事実だよね ただスパジャン廃止すると益々キルゲー加速して塗りの要素はもうおまけになるんじゃないかなあと
運営に聞きたいよ。 なんでジャンプマーカー表示してるんですか?って。 スライドできるならいっそマーカー消せば?と。 まぁ、そうしたらゾンビ環境で酷い絵面になるだろうけど。
打開する側のデスの重み以上に抑える側のデスの重みが減ってるからなぁ ピンチつけてる側は味方へのスパジャン禁止(ビーコン、リスジャンはOK)くらいでどうじゃろか
ゾンビ減って打開少し楽になりそう… 有りではあるね
前作のダイナモのスパジャンは満場一致でおかしい言われてたのに 同じようにSPなしで復帰狩り狩りできるスライドは説得力がーって言われてるの不思議 今の性能でを省いてる云々は揚げ足取り臭いっていうか過去の性能で話すわけないし
硬直軽くなって強くなったから戻そう←わかる 当たり判定強化されて増えたから戻そう←わかる なんでスパジャン後スライドができるの?ずるい←いやそれは試射会のころからそうだけど?
君はなんでそんなに必死なの?
マニュアンチの主張の頓珍漢さのほうがよっぽど必死さ伝わってくるけど…
それ以外言えんのかお前は
第一前提として、復帰狩り狩りできることがおかしいという認識(スーパーチャクチ除く) 試写会ジャンプスライドには逃げの性能はあっても復帰狩り狩りしようとすると返り討ちだったはず 性能上がって復帰狩り狩りができるようになった 性能を戻すなら個人的には文句ないし、性能を戻さないのなら試写会からのジャンプスライド仕様を、弾がしばらく出ないなどの仕様に変更すべきだろう
受け身が意味なしてないってのは当初から言われてたと思うけどね
まあ何というか最もらしい理屈つけてるけど結局のところ強いから文句言われてる訳だしな 弱い武器なら個性と言われ、強い武器ならゲーム性を破壊してると言われるだけのこと
さらに言うなら強いも間接的な理由で敵に大増殖してよく見るからヘイト溜まってるんだよ 逆に弱くて数が多くても味方にくんなって文句つけられてるし 強くね?って言われてても誰かが結果出して増殖する(タイムラグ有り)まではそんな文句つけられんし
お互い変に煽り入れてくるからまともな議論ができないのでは
変に煽りというか特定の1人って感じだけどね
一人が周り全員に噛みついてるだけでは
結局シューターとマニューバの特徴が似通ってる限りどっちかが上位互換なのは当たり前の話である。 これを変えるならマニューバをスライドを残しつつ全く別の撃ち方するブキに変えるか、シューターが例えば溜め撃ちできるみたいにマニューバに出来ないアクションを追加するしか無いわけで プラコラとボルフォイみたいに相互互換っていうのが理想だったんだろうけど…
みんなどんどん上手くなってるんだから、シューターに上級者向けの新しいアクションが必要とされる時期が来たんだよ。 流石に今作中にはもう無理だろうけど、例えば壁に左半身だけ潜伏しながら掴まり撃ちとか、下がりながらのジャンプ撃ちが高速バックステップになるとか。 今はマニュマニュ言ってれば溜飲が下がるかもしれないけど、実際ローラーやブラスターが強かった時期にシューターならではの採用理由があったか? 現状のシューターはチャクチやマルミサと同じで、努力して使いこなしたプレイヤーへの見返りが足りてない。
3号はスプラシューターなのに気合でスライドしていた そう、つまりマニューバーを持たなくても、全てのイカタコが1回スライドできるように進化するのがsplatoon3なんだ
実際マニュ以外は持ったまま左手空けられるんだから、片手バク転くらいの動作は標準装備されても良いと思う。 フデローラーはデカいからビジュアル的に厳しいかもしれないけど、そこは武器を両手持ちしてシールド防御ができるとかそんな感じで。 現状だと撃ち合いの強さがブキ毎のスピードと使い手の反射神経に依存し過ぎてて、アタマを使った駆け引きの介在する余地が乏しい。
ケルビンやクアッドみたいに歩き撃ち貧弱なら上位互換って訳でもないし やっぱり弾大きくして歩き撃ち強くしたのが間違いだよ てかマニュだけ弾デカくするとかあからさまに贔屓だしシューターとスピナーも弾でかくすべきでは
とりあえずシューターの空中ブレ増加をなくしたらいいんじゃなかろうか かたや片手持ちかたや両手持ちなんだからシューターのほうが精度は高くなってしかるべき なのに現状はマニューバの方がスライド後精度が高まり判定が大きくなる謎設定
っていうか次回作ではシューター廃止という可能性も。継続はわかばとスシのみです、とかね
マニューバー「環境破壊はキモチいいZOY」
マニュの中で弱ブキは無い マニュコラが最強である スライドの性能がヘイトを集めている スパ系、ケルビン系はそれほどヘイトを集めていない 合ってる?
マルチミサイル「」
歩き打ちが強いとシューターの上位互換になる 当たらないとストレスに感じるユーザがいる 当たり判定は(なぜか)戻さない レティクルの仕様も変えない
なら歩き打ちの確定数を増やせばいいのでは
確定数が増えたらもっとストレスになるんじゃ。 レティクルの幅を短くしてエイム力が素直に反映されるようにしたらいいと思う。
シューターの左右リーン打ちほしい
歩き撃ちだけで十分強いし、シューターと比べて歩きが早いって特色があるんだから スライド削除したらいいと思うよ。
N-ZAP「……」
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今回のランキング見たらさすがにシューターがマニューバの下位互換である現実を受け入れられない奴はいなくなるやろなあ
スライドとポイセンの消費量さっさと入れ替えろ
スライド60は流石に草
2連スライドを決して許さない態勢すき
マニュコラ、マニュベツをナーフしても、他のマニューバーに群がるだけ!
マニューバ全体の当たり判定戻さなきゃ、無駄調整!
3日のアプデで流石に制裁入るよな?なぁ!?
ちょっと前にも似たようなこと言った気が・・・
トップ10を観るに弱体化を希望するならココよりスプラマニューバー系のページで書き込んだ方がよくね?(他のマニューバーはデュアカスが辛うじて1人は入ってるけど)
ここの住人は後付けで負けた理由を並べたててるだけだから、ランキングの数字なんかロクに見ちゃいないよ。
そもそもちゃんとマニューバーを触った事があるのかも怪しい、頓珍漢な書き込みばっかりだし。
攻略検証なんて名ばかりで、単なる戦犯の申し開き場になってる。
トップ100くらいは見て
まさかお咎めなしとは...
このアプデはマニューバー類に限らず、問題児の検挙めっちゃ控えめですよね。
次はデュアルに流れるのかなー
マニューバの判定なんとかしないと同じことの繰り返しなのに
マニューバー重用の傾向に変更はないのではないかと
贅沢言わないからスライド移動中の軌道全てを体の当たり判定にしてくれればそれでいいよ
結局、スライド中は、無敵なの?
計算方法とか前コメントにあったけど、よくわからんかった。
意地でもメインはいじらないのな
他の武器を上げて相対的に調整って感じなのかね
判定いじらない限りなんも変わらない
強いメインに対してspポイント上げる調整は機能すること多いし別にいいんじゃないの?
スパジャン、ジェッパ後のスライドは仕様ってことで通すのか
受け身無しでも回避できるマニュ凄い!っていう開発のマニュごり押し政策の一環なのかな
それは試射会のころからそうだからな
一年半以上前からの仕様に今更文句言いだす奴のことなんて気にしなくていい
スライド移動しかメリットがなかった当時とは状況が違うからなあ
「今の性能でのスパジャンジェッパ後スライドは強すぎる」ならわかるけど、ここで文句言ってる馬鹿どもってスパジャンジェッパ後にスライドができることそのものがおかしいみたいな言い方じゃん
だから「それ、試射会から変わんないけど?ww」って論破されて発狂してるわけだけど
あとはケルビンがジェッパ後スライド出来るけど別にヘイト買ってないからやっぱり「出来ること」自体は別に問題ないことが分かるよね
特殊能力に特化した武器がそれをする分には認められるけど、いまやマニューバは汎用性でもトップだから認められないんでしょ。そしてその汎用性が修正される気配は一切ないわけで、一年半前とはまるで状況が違う
マニューバーとシューターの勝率を比べると、
V3.0.0からずっと全ルールでマニューバーの方が勝率が高いのね
もう2では無理だから3ではスライド削除してくれ
シューターで対面すると一方的に不利としか感じないわ
スライドに対するシューターの特殊性がないのも問題かと
縦振りチャージキープみたいな追加もないし
だからこそ、シューターは基本性能をマニューバーよりも高くすべきだと思うんだけど…
マニューバーに比べるとシューターは
射撃中の移動速度が遅いし弾の当たり判定も狭いし精度も悪いしで
ただの劣化マニューバーでしかない
結果、マトモに戦えるのはシューターの中でも基本性能に優れるスプシュとZAPくらいしかない
勿論そう思う
言いたいのはマニュ下方よりシューター上方メインが良いってこと
また変にぶっ壊れてインフレするよりはマニュを抑えた方が良いかなあ、どうせスシZAPしか強くならなそうだし
マニュの当たり判定戻すだけでいいと思うんだけどなあ
マニュの判定は戻してケルビンの精度を歩き打ちスライド後問わず上げる
スシZAPを除くシューターの全体的な歩き速度インフレ
が欲しいかなあ
マニュってマニューバ種全部?
マニュは当たり判定を戻して、通常射撃の精度も大幅に下げる
その代わりに少なくとも接敵した際の照準は1点にして、ちゃんと敵を狙うようにする
マニュの通常射撃の精度を上げるのには反対
片手持ちの銃で弾がブレないなんてあり得ん
シューターは少なくとも中射程以外の射撃時移動速度は全体的に上げて欲しい
前作からずーーっと思ってることだけど、撃ってる時の動きがトロすぎ
ジェッパ後のスライドは試写会からだろw
って言ってる奴は確実にスライドの性能上昇、特に弾が出るまでの隙が減ってることを忘れている
アホみたいに上方されて且つスライド射撃開始のタイミングを早めるのと判定拡大が同時にきたからな
それは承知の上だから>> 1561のように言ってるのだと思うけど
その上で普通は皆今の性能での話をしていることを理解できていないから突然エア論破してるんだろう
「今の性能で」と付けないで「沼ジャンスライドできるのは仕様だと思うことにする」とか「ジェッパスライドできるのは仕様なのか」とか言ってたら、そりゃ「いや試射会のころから変わらずそうだし仕様でしょ」と言われてもしゃーない気がするけどな
>> 1576
その通り
スライドは試射会のころから1年文句言われてない仕様だから、「おかしい」ということはあり得ないんだよな
「今の性能で」を省略して話してるらしい(笑)人もケルビンにヘイト向けてないから説得力0だね
結論、今のマニュアンチが文句言ってるスライドの仕様は何一つおかしくない
試射会のころから文句言い続けてた人か、ケルビンのスライドにはらわた煮えくりかえってる人ならまあ主張が一貫してるから考えは否定しないけど
側から見てると重箱の隅をつついてるだけにしか見えんけどな
マニュに限らず、ここでナーフ連呼してる奴の主張って結局「この僕さまが勝てないなんておかしい!ズルだ!」でしか無いからな。
だからどこ覗いても、強いブキや対応出来ない新要素に恨み言吐く奴と、弱いブキをせせら笑って安心する負け犬ばっかりで、その個性どう活かそうかって肝心の議論が全然出てこない。
せっかくたまに建設的な意見交換が始まってもすぐに押し流されていくし、仮にも対戦ゲームの攻略サイトなのに、このノイズの濃さは目に余る。
そりゃなにがなんでも今のマニュを弱体化してほしい層にとっては昔からおかしいか今おかしいかとかどうでもいいしな
だけど昔から変わらない仕様を今になって「そんなことできるのはおかしい」とか言い出すのは突っ込まれても仕方ないんだよ
君の場合傍から見てるとっていうより「スライド弱体化に都合の悪いこと言うな」だろうな
とりあえずスライドの仕様に文句があるなら無印ケルビンに蹂躙されてくれ、「無印ケルビン強すぎるしね!!!!」ってなってからがスタートラインだ
>> 1580
この環境でそんな寝ぼけたこと抜かせるお花畑具合は素直に尊敬するわ
マジレスするとケルビンのスライドは動作が遅くて射撃開始までの硬直が長いから
他のスライドのエイムが追いつかないって強みがないからヘイト集めてないんだぞ
お節介ながらマジレスすると、状況の違う昔の話を引っ張り出してきて、形だけ同じ主張にこだわって「一貫」性と叫ばれてもそれがどうしたとしか言えないんだよ。今のヒッセンはひとでなしでは無い
哀れにも盾に採用されたケルビン君も沼ジャンジェッパの理不尽に関してはそんなには変わらないだろ
>> 1584
「敵インクポイズン無視、ジェッパスパジャン後スライド、スライド後射撃強化」この辺マニュコラと全く同じ性能なのにヘイトを買ってない時点で「出来ることそのものはおかしくない」んだよな~
なので挙げたスライドの強みを仕様として修正しないことには一切問題ない、弱体化させないイカ研はまとも、出来なくしろと言ってるユーザーがバカ
>> 1590
頭の弱ーいお方が「スライドの強みは仕様で通すの?」なんて言うから「そりゃ試射会のころからそこは変わらないんだから仕様で通して何一つおかしくない」と言ってるまで
イカ研が少なくともマニュアンチよりはまともなおかげで、スパジャン後スライドできなくしましたみたいな調整はしないからそこは安心だな
自分は1の頃から全武器スパジャン直後に行動できるのはおかしいと思ってたよ。だから全武器に硬直を入れるべきだと思う。スライドは返り討ちにできるって意味で1のステジャン弱体化前ダイナモと変わらないし、傘もキルまではいかないけど生存はできる。全武器にいれればどんな人も文句言えないでしょ。
受け身に意味が増すしそれも良いのかもしれない…
前から極稀に言われてたけどそこらへんの仕様変更考え出すとそもそもスパジャンって制度自体いる?って思考になっちゃうんだよね。打開難易度を上げ、連キル性能を要求される主原因だし。常識レベルに組み込まれてる制度だけど、みんなはそこらへんどう思ってるのかちょっと気になる。
多分デスの重さを減らして初心者が入りやすいようにしたんだろうけども
打開しんどくなってんのは事実だよね
ただスパジャン廃止すると益々キルゲー加速して塗りの要素はもうおまけになるんじゃないかなあと
運営に聞きたいよ。
なんでジャンプマーカー表示してるんですか?って。
スライドできるならいっそマーカー消せば?と。
まぁ、そうしたらゾンビ環境で酷い絵面になるだろうけど。
打開する側のデスの重み以上に抑える側のデスの重みが減ってるからなぁ
ピンチつけてる側は味方へのスパジャン禁止(ビーコン、リスジャンはOK)くらいでどうじゃろか
ゾンビ減って打開少し楽になりそう…
有りではあるね
前作のダイナモのスパジャンは満場一致でおかしい言われてたのに
同じようにSPなしで復帰狩り狩りできるスライドは説得力がーって言われてるの不思議
今の性能でを省いてる云々は揚げ足取り臭いっていうか過去の性能で話すわけないし
硬直軽くなって強くなったから戻そう←わかる
当たり判定強化されて増えたから戻そう←わかる
なんでスパジャン後スライドができるの?ずるい←いやそれは試射会のころからそうだけど?
君はなんでそんなに必死なの?
マニュアンチの主張の頓珍漢さのほうがよっぽど必死さ伝わってくるけど…
それ以外言えんのかお前は
第一前提として、復帰狩り狩りできることがおかしいという認識(スーパーチャクチ除く)
試写会ジャンプスライドには逃げの性能はあっても復帰狩り狩りしようとすると返り討ちだったはず
性能上がって復帰狩り狩りができるようになった
性能を戻すなら個人的には文句ないし、性能を戻さないのなら試写会からのジャンプスライド仕様を、弾がしばらく出ないなどの仕様に変更すべきだろう
受け身が意味なしてないってのは当初から言われてたと思うけどね
まあ何というか最もらしい理屈つけてるけど結局のところ強いから文句言われてる訳だしな
弱い武器なら個性と言われ、強い武器ならゲーム性を破壊してると言われるだけのこと
さらに言うなら強いも間接的な理由で敵に大増殖してよく見るからヘイト溜まってるんだよ
逆に弱くて数が多くても味方にくんなって文句つけられてるし
強くね?って言われてても誰かが結果出して増殖する(タイムラグ有り)まではそんな文句つけられんし
お互い変に煽り入れてくるからまともな議論ができないのでは
変に煽りというか特定の1人って感じだけどね
一人が周り全員に噛みついてるだけでは
結局シューターとマニューバの特徴が似通ってる限りどっちかが上位互換なのは当たり前の話である。
これを変えるならマニューバをスライドを残しつつ全く別の撃ち方するブキに変えるか、シューターが例えば溜め撃ちできるみたいにマニューバに出来ないアクションを追加するしか無いわけで
プラコラとボルフォイみたいに相互互換っていうのが理想だったんだろうけど…
みんなどんどん上手くなってるんだから、シューターに上級者向けの新しいアクションが必要とされる時期が来たんだよ。
流石に今作中にはもう無理だろうけど、例えば壁に左半身だけ潜伏しながら掴まり撃ちとか、下がりながらのジャンプ撃ちが高速バックステップになるとか。
今はマニュマニュ言ってれば溜飲が下がるかもしれないけど、実際ローラーやブラスターが強かった時期にシューターならではの採用理由があったか?
現状のシューターはチャクチやマルミサと同じで、努力して使いこなしたプレイヤーへの見返りが足りてない。
3号はスプラシューターなのに気合でスライドしていた
そう、つまりマニューバーを持たなくても、全てのイカタコが1回スライドできるように進化するのがsplatoon3なんだ
実際マニュ以外は持ったまま左手空けられるんだから、片手バク転くらいの動作は標準装備されても良いと思う。
フデローラーはデカいからビジュアル的に厳しいかもしれないけど、そこは武器を両手持ちしてシールド防御ができるとかそんな感じで。
現状だと撃ち合いの強さがブキ毎のスピードと使い手の反射神経に依存し過ぎてて、アタマを使った駆け引きの介在する余地が乏しい。
ケルビンやクアッドみたいに歩き撃ち貧弱なら上位互換って訳でもないし
やっぱり弾大きくして歩き撃ち強くしたのが間違いだよ
てかマニュだけ弾デカくするとかあからさまに贔屓だしシューターとスピナーも弾でかくすべきでは
とりあえずシューターの空中ブレ増加をなくしたらいいんじゃなかろうか
かたや片手持ちかたや両手持ちなんだからシューターのほうが精度は高くなってしかるべき
なのに現状はマニューバの方がスライド後精度が高まり判定が大きくなる謎設定
っていうか次回作ではシューター廃止という可能性も。継続はわかばとスシのみです、とかね
マニューバー「環境破壊はキモチいいZOY」
マニュの中で弱ブキは無い
マニュコラが最強である
スライドの性能がヘイトを集めている
スパ系、ケルビン系はそれほどヘイトを集めていない
合ってる?
マルチミサイル「」
歩き打ちが強いとシューターの上位互換になる
当たらないとストレスに感じるユーザがいる
当たり判定は(なぜか)戻さない
レティクルの仕様も変えない
なら歩き打ちの確定数を増やせばいいのでは
確定数が増えたらもっとストレスになるんじゃ。
レティクルの幅を短くしてエイム力が素直に反映されるようにしたらいいと思う。
シューターの左右リーン打ちほしい
歩き撃ちだけで十分強いし、シューターと比べて歩きが早いって特色があるんだから
スライド削除したらいいと思うよ。
N-ZAP「……」