スクイックリンαのコメント
一番敵弾に晒されやすいスクイックリンが一番恩恵を受けるアプデであることは明らか よってver3.0.0はスクイックリンが天下を取る Q.E.D.
βはロボムスフィア どういうコンセプトだ?!
ロボムで索敵と追い込みを、 近寄られたらスフィアで逃げかカウンター
猟犬を放って出てきた獲物を撃つハンターという、ごっこ遊びとしては極めてよくできたコンセプト。強いかは知らない。 まあマジな話、今の環境がそんなのんびりとした狩りを許すかと言われると……
もともと活かしきれなかったアーマーが逃げに使えるスフィアになるだけマシだし、ロボムもポイセンよりは汎用性高いはず でもα以上にサポートキルによるリザルトの誤魔化しが聞かなくなるね
サブスペによる最低限の塗りの影響を残せるのは大きそう メインとはこっちの方が噛み合ってそうだ
前作でいうγに近いサブスペだね。
β出るからスクイク練習したいんやが初動キルってどうやるん? 無理して出ると良くて相討ちだしようわからん 待つのか無理して出るのか他に何かするのか教えて欲しい
中央に遮蔽物あるステージなら真っ先に中央に向かって、裏から様子見て突っ込んできたイカに肩出し撃ちが安定かな。整地される前だったら相手の動きも直線的だし当てやすい 難しそうなら無理せず塗りか、αならポイセン当てるか
βの説明、ブキチが「スペシャルの イカスフィアで追いかけるでし!」なんていっているけど、スクイックリンがそんなことしたら敵に囲まれてオワタになる気しかしない。
ブキチは平気で嘘つくからな 前作なんてZAPは燃費が良いだの エリブラでチェイスボム使って敵に接近しろだの言ってくるし ブキチ自身はエアプ説浮上してる
ブキチはインクリングでもオクタリアンでもないからバトルできないんだよな。つまり確実にエアプ。
「ハイドラでナワバリの制圧を目的とする」も追加で
ホタルが洗剤使いなの、アオリとの会話で確定したっぽいね
イメージ画像インクの出方えげつないな 姿勢制御に後へ+砲身から、 更に弾は膨らんでるしその弾の途中から下に吹き出て終いには衝撃波まで だが最大のポイントは「出るのそこからかい」
なあに前作の開発段階の映像なんて スクイクにクイボ付いてんだからそれに比べれば (ただしクイボなのにインク消費70%)
ただしインクは〇〇から出る
イメージ画像だからね…
どうみても最弱ブキです 本当にありがとうございました
前作からの愛用者がいるのも手伝ってるかもしれないけど勝率統計ではソイより悪くないよ 最弱グループではあるけど最弱ブキってのは言い過ぎ
ソイチュ族よりも勝率いいのか、意外だなぁ
>> 405 メインは塗りも手数もスクのほうが上だから ソイはサブスペは恵まれてるかもしれないけど、塗りのせいで味方にも負担かかるしなあ 使わずして上位互換っていう言ってる人もいるけどソイは実際は器用貧乏で扱いが非常に難しい 特化してるスクの方が使いやすいって人が多いと思うよ
さすがにソイチューバーが塗れないブキというのはそれこそ悪い冗談 2種ともサブでもスペシャルでも塗れるし、ノンチャ塗りならスクもソイもほぼ変わらない 塗りを意識すれば塗り1位も普通にとれる程度には塗り能力は高い キープが長いからといってキーブばかり使ったり、他のチャージャーのようにフルチャ塗りしようとすると酷い結果に終わるが、さすがにソイを長く使っていればそんなふざけた真似はしなくなるはず
ソイがスクイクより塗れないってのは流石にないな、ソイで10万ぐらい塗ってから比較してくれ。 αは自分のエイムがよくなくても、サブスペで味方戦力の底上げができるってところが勝率に影響してるのかな。突き詰めたらソイ(カス)の方が殺傷力あるだろうけど、ある程度の実力まではαの支援力がものを言いそう。
>> 407>> 417 メイン(ウェポン)のことを書いたので・・・ 対敵してるときにスクがある程度体を晒しながらフルチャ主体で立ち回る(らなければならない)のに対して ソイはフルチャは1発しか持っていけないので結果として前線の塗りがおろそかになり、 そういう部分で味方に負担がかかるかなと そいは50万塗ってます すみませんもう書き込み控えます
別にそこまで恐縮せんでも
1のときは信者だったけど2になってからなんとなく使ってなかった。で、久しぶりに使ったら11(2)k1dでやっぱりスクイックリンαって神だわ(原点回帰) まあ敵が舐め腐って近づいてきたからなんですけど
君も相当すごいんやで尊敬しちゃうわ
どうやったらこのブキよくなるの
練習する
シモヘイヘかよ
前作に倣って人速積みしてたときは微妙だったけどサブインク効率アップでポイセンの重さを前作に近づけたら個人的にすごい取り回しやすくなった
基本的にガチマは怖いからナワバリでしかこの武器使わないけど、やっぱり貢献できてない感が否めないな 復活ペナルティも使ってみたけどイマイチ 難しい武器ですわ
αが一番苦手なの、間違いなくナワバリだし使うならガチマなんだよな……(ガチマなら強いというわけではない)
ナワバリばっかやってるけど、サブ性能積むのは有りだと思うな。自分はイカ速とサブ性能で急襲即離脱戦法で注意引きつつセンサー付与してる
とりあえずまずポイセンの強化を望む 全ポイセン持ちの願いでもあるし
デュアル「え、また強化もらってええんですか!」
デュアカス「俺の出番はまだか」
デュアカスが強構成でやらかしてメインナーフ、 そこで巻き添えくった無印のリカバリーに ポイセン強化が関わるって流れを予想してる
この武器はチャージ中の光る仕様撤廃する強化とかが良さそう 前作だと不意打ちできたのが目立つ仕様のせいでできた戦法がやりづらくなってしまってる スプチャの差別要素にもなるし
光らなくしたかわりに泡が出ます
せめてキープ中のみ光るとかでいいよね
このくらい思い切った変更しないと、差別化にならないよね。
竹との差別点はどうなるか 軽量級化とか、チャージ時間縮小化とか、ノンチャ50ダメ化とか思いついたけど
ちなみにノンチャを50にすると βのスフィア爆発からのコンボがさらに決めやすくなります
思い切った変更、チャージし続けると光がどんどんまぶしくなり相手の視覚を奪う!プレイヤーの視覚もry
光魔法 カッコいいポーズ!
そうなったら爺ファンタジー組まないと
ギアパワー考察にメイン効率、サブ効率、サブ強化を追加してみました 編集は初めてなので不手際があったら修正していただけるとありがたい
乙、すごくわかりやすい良い記事だと思う 効率系とサブ性能は自分も可能性感じてるので使い手が増えると嬉しいな
チャー速もうちょい速くならんかな… スプチャ使ったときに「なんだこれ遅っ!」ってなるくらい尖ってほしい 洗剤からスプチャ持ってもスプチャから洗剤持ってもそんなに変わった感じがしないのがなー スプチャ使いには悪いがスプチャのチャー速遅めるんでもいいぞ
ぶっちゃけ両方していいんでない? 洗剤のチャー速早めてスプチャを遅める感じでも。 スプチャのチャー速は洗剤云々以前の問題でもあるからね。 まあどれくらい変えるかにもよるけども、 洗剤はβとも折り合い付けながら調整してほしいな (アーマー必要塗りP下げるとかでもいいし)
ブラスターの間隔短くする前にこっちなんとかしてほしかったわ ずっと放置されてるし、もうあかんのかな
スクイックリンの難しさはエイム力だからチャージ速度は速くて良いな。 てかスプチャのチャージ速度がそもそもおかしい件。
敵にいると最強ブキ 射程短めとはいっても大体のシューターは余裕で負けるしチャージ短いし持ってるやつの練度高いしで隙がない なお自分が使った場合
お掃除屋さんは別に特殊な洗剤を 使っている訳ではない、みたいな
チャージが短いからマニューバー耐性も高い なお竹
スクイックリンにやられまくって『強すぎない!?』と思ってここに来たけど、そのイカが達人だっただけなのか あいつヤバイよ……まるでどこぞのマンガの居合いの達人みたいにキルされる……
statでの勝率を見れば分かる通り、使いこなしているのはごくごく一部だけ それだけに、やられたときの印象が強いだけじゃないかね
近接格闘に持ち込まれたなんかでフルチャがキツいってときはノンチャがいいのか半チャがいいのか
ポイントセンサー投げて諦める
みんなどうせ抜かないだろって舐め腐った立ち回りしてくれるからおかげでバンバン当たる
舐めたスライドで硬直晒してくれるマニューバーたちは本当にカモ ただケルビン使いが少なくてあのスライド距離に慣れない…未だに読み外しをしてまう オクトにケルビンゾネスいるといいなあ
マニュゾネスはいるけど目の前でミサイル撃つ馬鹿なんだよなあ…
ケルビンもただのマニュとスライド距離一緒なんすけどね。若干長いとか言われてたけど内部データ見る限り別にそんなことはなかった
マジか 舐め素マニュは結構当たるし長いって先入観で見当はずれなとこ撃ってたのかもしれん ありがたい情報
サブ効率19サブ性10積んでナワバリ潜ったら15(13)kとか出てさすがに草
マニューバーくんは何故か直進して突っ込んでくるからやりやすいな あとは怪しげな場所にポイポイポイセン投げとけば射程負けてなけりゃ対処できるな
αもβもだけど、このブキで人数有利とってるときに高台芋るって、一体何がしたいんだ…
Bバス高台に居座ってるの見るたび思うけど 「届いてねえよ!!」ってなる
5撃必殺ぐらいの糞エイムだけど、当たりさえすれば前衛を寄せ付けないし後衛も下がらせる高いポテンシャルを感じさせるね まぁ当たらないと悲しいほど足を引っ張ってしまうけど…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
一番敵弾に晒されやすいスクイックリンが一番恩恵を受けるアプデであることは明らか
よってver3.0.0はスクイックリンが天下を取る Q.E.D.
βはロボムスフィア
どういうコンセプトだ?!
ロボムで索敵と追い込みを、
近寄られたらスフィアで逃げかカウンター
猟犬を放って出てきた獲物を撃つハンターという、ごっこ遊びとしては極めてよくできたコンセプト。強いかは知らない。
まあマジな話、今の環境がそんなのんびりとした狩りを許すかと言われると……
もともと活かしきれなかったアーマーが逃げに使えるスフィアになるだけマシだし、ロボムもポイセンよりは汎用性高いはず
でもα以上にサポートキルによるリザルトの誤魔化しが聞かなくなるね
サブスペによる最低限の塗りの影響を残せるのは大きそう
メインとはこっちの方が噛み合ってそうだ
前作でいうγに近いサブスペだね。
β出るからスクイク練習したいんやが初動キルってどうやるん?
無理して出ると良くて相討ちだしようわからん
待つのか無理して出るのか他に何かするのか教えて欲しい
中央に遮蔽物あるステージなら真っ先に中央に向かって、裏から様子見て突っ込んできたイカに肩出し撃ちが安定かな。整地される前だったら相手の動きも直線的だし当てやすい
難しそうなら無理せず塗りか、αならポイセン当てるか
βの説明、ブキチが「スペシャルの イカスフィアで追いかけるでし!」なんていっているけど、スクイックリンがそんなことしたら敵に囲まれてオワタになる気しかしない。
ブキチは平気で嘘つくからな
前作なんてZAPは燃費が良いだの
エリブラでチェイスボム使って敵に接近しろだの言ってくるし
ブキチ自身はエアプ説浮上してる
ブキチはインクリングでもオクタリアンでもないからバトルできないんだよな。つまり確実にエアプ。
「ハイドラでナワバリの制圧を目的とする」も追加で
ホタルが洗剤使いなの、アオリとの会話で確定したっぽいね
イメージ画像インクの出方えげつないな
姿勢制御に後へ+砲身から、
更に弾は膨らんでるしその弾の途中から下に吹き出て終いには衝撃波まで
だが最大のポイントは「出るのそこからかい」
なあに前作の開発段階の映像なんて
スクイクにクイボ付いてんだからそれに比べれば
(ただしクイボなのにインク消費70%)
ただしインクは〇〇から出る
イメージ画像だからね…
どうみても最弱ブキです
本当にありがとうございました
前作からの愛用者がいるのも手伝ってるかもしれないけど勝率統計ではソイより悪くないよ
最弱グループではあるけど最弱ブキってのは言い過ぎ
ソイチュ族よりも勝率いいのか、意外だなぁ
>> 405
メインは塗りも手数もスクのほうが上だから
ソイはサブスペは恵まれてるかもしれないけど、塗りのせいで味方にも負担かかるしなあ
使わずして上位互換っていう言ってる人もいるけどソイは実際は器用貧乏で扱いが非常に難しい
特化してるスクの方が使いやすいって人が多いと思うよ
さすがにソイチューバーが塗れないブキというのはそれこそ悪い冗談
2種ともサブでもスペシャルでも塗れるし、ノンチャ塗りならスクもソイもほぼ変わらない
塗りを意識すれば塗り1位も普通にとれる程度には塗り能力は高い
キープが長いからといってキーブばかり使ったり、他のチャージャーのようにフルチャ塗りしようとすると酷い結果に終わるが、さすがにソイを長く使っていればそんなふざけた真似はしなくなるはず
ソイがスクイクより塗れないってのは流石にないな、ソイで10万ぐらい塗ってから比較してくれ。
αは自分のエイムがよくなくても、サブスペで味方戦力の底上げができるってところが勝率に影響してるのかな。突き詰めたらソイ(カス)の方が殺傷力あるだろうけど、ある程度の実力まではαの支援力がものを言いそう。
>> 407>> 417
メイン(ウェポン)のことを書いたので・・・
対敵してるときにスクがある程度体を晒しながらフルチャ主体で立ち回る(らなければならない)のに対して
ソイはフルチャは1発しか持っていけないので結果として前線の塗りがおろそかになり、
そういう部分で味方に負担がかかるかなと
そいは50万塗ってます
すみませんもう書き込み控えます
別にそこまで恐縮せんでも
1のときは信者だったけど2になってからなんとなく使ってなかった。で、久しぶりに使ったら11(2)k1dでやっぱりスクイックリンαって神だわ(原点回帰)
まあ敵が舐め腐って近づいてきたからなんですけど
君も相当すごいんやで尊敬しちゃうわ
どうやったらこのブキよくなるの
練習する
シモヘイヘかよ
前作に倣って人速積みしてたときは微妙だったけどサブインク効率アップでポイセンの重さを前作に近づけたら個人的にすごい取り回しやすくなった
基本的にガチマは怖いからナワバリでしかこの武器使わないけど、やっぱり貢献できてない感が否めないな
復活ペナルティも使ってみたけどイマイチ
難しい武器ですわ
αが一番苦手なの、間違いなくナワバリだし使うならガチマなんだよな……(ガチマなら強いというわけではない)
ナワバリばっかやってるけど、サブ性能積むのは有りだと思うな。自分はイカ速とサブ性能で急襲即離脱戦法で注意引きつつセンサー付与してる
とりあえずまずポイセンの強化を望む
全ポイセン持ちの願いでもあるし
デュアル「え、また強化もらってええんですか!」
デュアカス「俺の出番はまだか」
デュアカスが強構成でやらかしてメインナーフ、
そこで巻き添えくった無印のリカバリーに
ポイセン強化が関わるって流れを予想してる
この武器はチャージ中の光る仕様撤廃する強化とかが良さそう
前作だと不意打ちできたのが目立つ仕様のせいでできた戦法がやりづらくなってしまってる
スプチャの差別要素にもなるし
光らなくしたかわりに泡が出ます
せめてキープ中のみ光るとかでいいよね
このくらい思い切った変更しないと、差別化にならないよね。
竹との差別点はどうなるか
軽量級化とか、チャージ時間縮小化とか、ノンチャ50ダメ化とか思いついたけど
ちなみにノンチャを50にすると
βのスフィア爆発からのコンボがさらに決めやすくなります
思い切った変更、チャージし続けると光がどんどんまぶしくなり相手の視覚を奪う!プレイヤーの視覚もry
光魔法 カッコいいポーズ!
そうなったら爺ファンタジー組まないと
ギアパワー考察にメイン効率、サブ効率、サブ強化を追加してみました
編集は初めてなので不手際があったら修正していただけるとありがたい
乙、すごくわかりやすい良い記事だと思う
効率系とサブ性能は自分も可能性感じてるので使い手が増えると嬉しいな
チャー速もうちょい速くならんかな…
スプチャ使ったときに「なんだこれ遅っ!」ってなるくらい尖ってほしい
洗剤からスプチャ持ってもスプチャから洗剤持ってもそんなに変わった感じがしないのがなー
スプチャ使いには悪いがスプチャのチャー速遅めるんでもいいぞ
ぶっちゃけ両方していいんでない?
洗剤のチャー速早めてスプチャを遅める感じでも。
スプチャのチャー速は洗剤云々以前の問題でもあるからね。
まあどれくらい変えるかにもよるけども、
洗剤はβとも折り合い付けながら調整してほしいな
(アーマー必要塗りP下げるとかでもいいし)
ブラスターの間隔短くする前にこっちなんとかしてほしかったわ
ずっと放置されてるし、もうあかんのかな
スクイックリンの難しさはエイム力だからチャージ速度は速くて良いな。
てかスプチャのチャージ速度がそもそもおかしい件。
敵にいると最強ブキ
射程短めとはいっても大体のシューターは余裕で負けるしチャージ短いし持ってるやつの練度高いしで隙がない
なお自分が使った場合
お掃除屋さんは別に特殊な洗剤を
使っている訳ではない、みたいな
チャージが短いからマニューバー耐性も高い
なお竹
スクイックリンにやられまくって『強すぎない!?』と思ってここに来たけど、そのイカが達人だっただけなのか
あいつヤバイよ……まるでどこぞのマンガの居合いの達人みたいにキルされる……
statでの勝率を見れば分かる通り、使いこなしているのはごくごく一部だけ
それだけに、やられたときの印象が強いだけじゃないかね
近接格闘に持ち込まれたなんかでフルチャがキツいってときはノンチャがいいのか半チャがいいのか
ポイントセンサー投げて諦める
みんなどうせ抜かないだろって舐め腐った立ち回りしてくれるからおかげでバンバン当たる
舐めたスライドで硬直晒してくれるマニューバーたちは本当にカモ
ただケルビン使いが少なくてあのスライド距離に慣れない…未だに読み外しをしてまう
オクトにケルビンゾネスいるといいなあ
マニュゾネスはいるけど目の前でミサイル撃つ馬鹿なんだよなあ…
ケルビンもただのマニュとスライド距離一緒なんすけどね。若干長いとか言われてたけど内部データ見る限り別にそんなことはなかった
マジか
舐め素マニュは結構当たるし長いって先入観で見当はずれなとこ撃ってたのかもしれん
ありがたい情報
サブ効率19サブ性10積んでナワバリ潜ったら15(13)kとか出てさすがに草
マニューバーくんは何故か直進して突っ込んでくるからやりやすいな
あとは怪しげな場所にポイポイポイセン投げとけば射程負けてなけりゃ対処できるな
αもβもだけど、このブキで人数有利とってるときに高台芋るって、一体何がしたいんだ…
Bバス高台に居座ってるの見るたび思うけど
「届いてねえよ!!」ってなる
5撃必殺ぐらいの糞エイムだけど、当たりさえすれば前衛を寄せ付けないし後衛も下がらせる高いポテンシャルを感じさせるね
まぁ当たらないと悲しいほど足を引っ張ってしまうけど…