大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

談話室 / 759

762 コメント
views
759
名前なし 2025/04/12 (土) 06:12:40 7b2ff@c54e6 >> 758

でしたら、使いこなしさの横にうまく使いこなせたときの戦闘力の高さ(「勝ち抜きやすさ」と言うべきか)と言う項目を追加し、同じく星1〜5で評価すると言うのはどうでしょう?

ランクが高いものは5つか4つ、低いものは1つか2つと区別がつきやすくなると思います。

これからすべてのファイターのページに追加しないといけなくなってしまうのでかなり大規模な編集になりますが。

通報 ...
  • 760
    名前なし 2025/04/12 (土) 08:09:27 e41a5@5b925 >> 759

    このwikiは一応全ルールに対応するように編集することになっているはずなので(体力制だけは一切対応出来てないけど)その辺を無視してアイテム無しチャー切り無しストック制タイマンに限定した勝ちやすさだけ評価出来ないという点で厳しいと思われます
    どのキャラもどのルールでも強さは変わらないとかならいいんですが実際は大半のキャラがルールによって強さが変わってしまうので…(特に切り札とチームは活躍するキャラが変わり過ぎる)

    それを無視して擬似的なアイテム無しタイマンキャラランクを作るにしても編集者の数が少なすぎて相当偏った思想のキャラランクになるのは間違いないのでまあ現実的とは言えないですね
    キャラの仕様や戦法を熟知した人が集まらないとまともなランクにはならないですがスマブラSPでそれをやろうとすると最低でも100人は必要になるでしょうから…現状のwikiの編集者なんて多分20人もいないので無理でしょう

    それを無視して作ったところでぶっちゃけ99%のプレイヤーとは無関係なランクになる(発売7年目かつ次回作が出る可能性も十分にあるゲームで次回作までに初心者からキャラランクが関係するレベルの強者になるのはちょっと現実問題として厳しいし)から作成する意義も正直感じられません