議論ツリー
ダンバ・ダンバ・ディン・ダン
弱(逆詐称寄り) 8分複合の種類が多く12分地帯も存在するが、全体的にややスカスカなためか、そういった配置でのミスを引きずる事はなく済みそう。曲の長さも相まって、16分もだいぶ少なく見える。
弱(逆詐称寄り) 8分もやや複雑で12分でリズムを崩したり16分もそこそこあったりと☆7要素が詰め込まれた様な感じがするが曲が長いためスカスカな部分が多くひとつひとつが弱めに感じる。 エンドリと同じでこれから☆7をクリアする際の基礎固めとして活用する譜面だと思う
終了(結果:弱)
Choco Chiptune
弱 8分は短めのものばかりで、分業での対処もしやすい。16分はクリアに影響を及ぼすことはほぼ無さそう。見た目上では16分複合が出るものの、繰り返しの配置であることが分かっていれば安心感が持てる。
強(中寄り) これは繰り返しより速さの問題 途中の大きな休憩以外ずっと叩きっぱなしだし何より210の8分と105の16分は同じに見えて全く別物のような感覚で叩いてる事が多い。 全体的にリズムがややめんどいので最低でも中下位はありそう
中 低速考えるとこのくらい。8分も短いものばかりだが、低速であんなに複合多いのは言葉だと言いづらいやりにくさがある。
中 属性にソフランが無いのが気になるが、2回ある減速によって一時的に音符が重なり、認識出来ずに不可が出ることがある。また、ゴーゴー後の減速前8小節と減速後4小節の叩き方が最後を除き同一だが、速さの変化に対応できずに低速地帯で不可を量産することもあり得る。やや個人差強め。
Day by Day!
中(強寄り) 物量は多めだが速さが微妙に足りない。 170くらいあったら強かも
中 一部、16分ラッシュや長めの8分も見られるが、全体的に素直なリズムで8分+16分が適度に置かれている。物量はある方だが、★×7の標準といえると思う。
終了(結果:中)
フューチャー・ラボ
中 終盤は確かにキツイが前半がかなり稼ぎ ガンスリンガーが☆8だった場合、☆1個分以上減らしたような譜面
中 前半こそ稼ぎだが、ゴーゴーは16分がかなり密集しているし、8分長複合もそんなに単純でない。休憩も少なめで難易度的に竜と騎士くらいかなと思う。
ブレイクライン
中下位 エンドリをやや複雑にしたような感じ 後半が結構しんどい。 エンドリと丁度1段階ぐらい(弱上位から変更)
中(弱寄り) 東京ソーダと似たような、短めのフレーズが大半だけど16分3連打が叩けないと厳しいタイプ。基礎が固まっていれば十分対応できるかと。
忘却のティルナログ
中 道化師みたいな物量譜面で16分が全体的にかなり多い。特にゴーゴーは忙しいから配色こそ単純とはいえバカに出来ない。★×7の標準くらいだろうか
中(強寄り) 後半から物量が多く、ラッシュが来る前に何とか稼いでおきたい譜面。 幸い8分は短いやつが多いのでs3みたいに戸惑う事は無さそう。
三瀬川乱舞
弱 この手の譜面になると遅さ故に叩きづらくなるんだろうな。16分がほとんど単色だけど偶数が多く、叩きにくい譜面。ワーリャと大差ないかなと(むしろリズム難的にあちらより上かも)
弱 ワーリャと似たような譜面だけど、ハイスピかかってて地味に叩き辛い。 ただ、それ以外はワーリャと同等くらいなのでせいぜい弱上位白鳥と同等はキツイ
ミーナのおやしき
中(弱寄り) さちさちと同じで前半簡単で後半難しいやつ ただ、さちさちよりは楽な配置が多いのでこのくらい
弱 8分は短いものばかりではないが、2-2型orほぼ交互という配置なため比較的素直。道中に若干のリズム難があったり、終盤に16分が固まっていたりするため★×7らしさは十分ある。
弱 前半かなり簡単だが、徐々に難しくなる。後半も単純っちゃ単純だけど速度変化のせいで叩きづらさが感じられるだろう。まだ弱に滑り込むかな
夢色コースター
中(強寄り) 8分はだいたいが長めで、ノーツ数も多いため、純粋な地力に加え集中力も要する。16分の多い部分は面だけがまとまって出てくるため、最悪ゴリ押しで通過できる。
中(強寄り) ノーツ数は多いけど演奏時間が長いし面の割合がかなり高いので思ったより難しくないという印象。 体力譜面が苦手なら強もありえると思う
Caribbean Knight
詐称+ コネカラより早くしかもあちらよりかなりリズム難になっている。 この速度で8分が多いのもそうだが所々に6分も混ざって非常にやりずらい 何故全難易度からこれだけ☆1個減らしたのか分からないくらい異常だし、人によってはギガチンと並ぶ難易度だと思う
詐称+ ★8中はおろか、★8強の懐中庭園とほぼ同格に感じた。BPM300、速度変化、ソフラン、リズム難、物量、★7ではあり得ない複合など、様々な要素から★7の範疇を逸脱していることが伺える。おにの★7でも違和感ない。
詐称+ コネクトカラーズのほぼ上位互換、上にもある通り懐中庭園とも大差ない。なぜこれを☆7にしたのか…ぶっちゃけ設定ミスを疑うレベル。
終了(結果:詐称+)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ダンバ・ダンバ・ディン・ダン
弱(逆詐称寄り) 8分複合の種類が多く12分地帯も存在するが、全体的にややスカスカなためか、そういった配置でのミスを引きずる事はなく済みそう。曲の長さも相まって、16分もだいぶ少なく見える。
弱(逆詐称寄り) 8分もやや複雑で12分でリズムを崩したり16分もそこそこあったりと☆7要素が詰め込まれた様な感じがするが曲が長いためスカスカな部分が多くひとつひとつが弱めに感じる。 エンドリと同じでこれから☆7をクリアする際の基礎固めとして活用する譜面だと思う
終了(結果:弱)
Choco Chiptune
弱 8分は短めのものばかりで、分業での対処もしやすい。16分はクリアに影響を及ぼすことはほぼ無さそう。見た目上では16分複合が出るものの、繰り返しの配置であることが分かっていれば安心感が持てる。
強(中寄り) これは繰り返しより速さの問題 途中の大きな休憩以外ずっと叩きっぱなしだし何より210の8分と105の16分は同じに見えて全く別物のような感覚で叩いてる事が多い。 全体的にリズムがややめんどいので最低でも中下位はありそう
中 低速考えるとこのくらい。8分も短いものばかりだが、低速であんなに複合多いのは言葉だと言いづらいやりにくさがある。
中 属性にソフランが無いのが気になるが、2回ある減速によって一時的に音符が重なり、認識出来ずに不可が出ることがある。また、ゴーゴー後の減速前8小節と減速後4小節の叩き方が最後を除き同一だが、速さの変化に対応できずに低速地帯で不可を量産することもあり得る。やや個人差強め。
Day by Day!
中(強寄り) 物量は多めだが速さが微妙に足りない。 170くらいあったら強かも
中 一部、16分ラッシュや長めの8分も見られるが、全体的に素直なリズムで8分+16分が適度に置かれている。物量はある方だが、★×7の標準といえると思う。
終了(結果:中)
フューチャー・ラボ
中 終盤は確かにキツイが前半がかなり稼ぎ ガンスリンガーが☆8だった場合、☆1個分以上減らしたような譜面
中 前半こそ稼ぎだが、ゴーゴーは16分がかなり密集しているし、8分長複合もそんなに単純でない。休憩も少なめで難易度的に竜と騎士くらいかなと思う。
終了(結果:中)
ブレイクライン
中下位 エンドリをやや複雑にしたような感じ 後半が結構しんどい。 エンドリと丁度1段階ぐらい(弱上位から変更)
中(弱寄り) 東京ソーダと似たような、短めのフレーズが大半だけど16分3連打が叩けないと厳しいタイプ。基礎が固まっていれば十分対応できるかと。
終了(結果:中)
忘却のティルナログ
中 道化師みたいな物量譜面で16分が全体的にかなり多い。特にゴーゴーは忙しいから配色こそ単純とはいえバカに出来ない。★×7の標準くらいだろうか
中(強寄り) 後半から物量が多く、ラッシュが来る前に何とか稼いでおきたい譜面。 幸い8分は短いやつが多いのでs3みたいに戸惑う事は無さそう。
終了(結果:中)
三瀬川乱舞
弱 この手の譜面になると遅さ故に叩きづらくなるんだろうな。16分がほとんど単色だけど偶数が多く、叩きにくい譜面。ワーリャと大差ないかなと(むしろリズム難的にあちらより上かも)
弱 ワーリャと似たような譜面だけど、ハイスピかかってて地味に叩き辛い。 ただ、それ以外はワーリャと同等くらいなのでせいぜい弱上位白鳥と同等はキツイ
終了(結果:弱)
ミーナのおやしき
中(弱寄り) さちさちと同じで前半簡単で後半難しいやつ ただ、さちさちよりは楽な配置が多いのでこのくらい
弱 8分は短いものばかりではないが、2-2型orほぼ交互という配置なため比較的素直。道中に若干のリズム難があったり、終盤に16分が固まっていたりするため★×7らしさは十分ある。
弱 前半かなり簡単だが、徐々に難しくなる。後半も単純っちゃ単純だけど速度変化のせいで叩きづらさが感じられるだろう。まだ弱に滑り込むかな
終了(結果:弱)
夢色コースター
中(強寄り) 8分はだいたいが長めで、ノーツ数も多いため、純粋な地力に加え集中力も要する。16分の多い部分は面だけがまとまって出てくるため、最悪ゴリ押しで通過できる。
中(強寄り) ノーツ数は多いけど演奏時間が長いし面の割合がかなり高いので思ったより難しくないという印象。 体力譜面が苦手なら強もありえると思う
終了(結果:中)
Caribbean Knight
詐称+ コネカラより早くしかもあちらよりかなりリズム難になっている。 この速度で8分が多いのもそうだが所々に6分も混ざって非常にやりずらい 何故全難易度からこれだけ☆1個減らしたのか分からないくらい異常だし、人によってはギガチンと並ぶ難易度だと思う
詐称+ ★8中はおろか、★8強の懐中庭園とほぼ同格に感じた。BPM300、速度変化、ソフラン、リズム難、物量、★7ではあり得ない複合など、様々な要素から★7の範疇を逸脱していることが伺える。おにの★7でも違和感ない。
詐称+ コネクトカラーズのほぼ上位互換、上にもある通り懐中庭園とも大差ない。なぜこれを☆7にしたのか…ぶっちゃけ設定ミスを疑うレベル。
終了(結果:詐称+)