議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 5979

8854 コメント
views
5979
名前なし 2021/03/20 (土) 00:06:19 c1818@fcd93 >> 5894

1・2・さんしのでドンドカッカッ!(裏)

通報 ...
  • 5980
    名前なし 2021/03/20 (土) 00:22:12 修正 5a58a@3e44d >> 5979

    弱(個人差で逆詐称~強寄り中くらいありそう) 高速譜面がどれくらい出来るかでだいぶ評価が変わって来そうな譜面。同傾向の白薔薇裏に比べ譜面は強化されてはいるが、それでも(BPM284としての)16分は存在せず95%以上8分の構成。等速であれば電子ドラムよりも下で逆詐称だと思うが流石に2倍速がかかるとなると★×8だと浮くと思う。とはいえ、全体的に叩きやすい配置が多くを占めるので、個人的にはまだXY&Zとかよりは楽かなと。

  • 5985
    名前なし 2021/03/20 (土) 07:29:21 修正 ed782@11172 >> 5979

    中 個人的には☆8詐称でサヨナラになった青ラプ表と同段階は違うと思う。一曲を通してBPM284という高速なんだけど、スカスカであったり複合がワンパターンであったり低速があってそれが楽なら比較的対処しやすいがこれは休憩があまりない上に短いやつから長いやつまで複合の種類が豊富なうえに低速による救済措置がないのが個人的につらく感じた。個人差があるのは承知だが、個人的には今ある弱の高速譜面よりはむずいと思ってるし、これより8分は叩きにくいが低速による救済措置があって個人的にこれも☆9中だと思ってるセツナトリップ裏と大差ないくらいの難易度かなと思った(というか個人的にセツナトリップ表が☆8詐称扱いされてるなら尚更弱は違和感ある)。

  • 5989
    名前なし 2021/03/20 (土) 13:48:16 修正 092a2@57ac3 >> 5979

    弱寄り逆詐称 白薔薇(裏)の微強化版と言ったところか。おに☆8には白薔薇(裏)などのHSが掛かる譜面があるのでBPMそのものに付いていけないことはないと思う。基本的な配置が多いので白薔薇(裏)とは大差なく感じた。むしろあちら側の方が長複合のラス殺しが完備されているので、ノルマギリギリだと振り落とされやすい(反面こちらはノルマギリギリから大きく振り落とされにくい)。★9弱の高速のイイコや白鳥(表)と比べると8分は楽だが16分はあちらにしかないのでほぼ同じかあちらが少し上かで(微妙なところだが)、残響(裏)とは低速で詰まっていてリズム難なのであちらの方が難しいと感じた。(セツナトリップの方がBPMが早く、なおかつ複雑な長複合があったりHSの変化で戸惑わせたりするので表で大体この譜面と同じぐらい、セツナ裏よりは明らか簡単に感じた(個人的にはセツナ表が★8強、セツナ裏が★9中~強(個人差)だと思っている)。)

  • 5999
    名前なし 2021/03/20 (土) 23:18:38 8882d@4ddef >> 5979

    弱 絵に描いたような高速全振りの譜面。16分は無くほぼ8分で難しい複合こそ無いものの8分複合の種類は多く、打数のパターンも多めなので意外とバカにできない。こういった譜面が★×9に全く無いからなんとも言い難いが、1曲通して常にBPMが280超で8分も多彩なのでそういった意味でも8分ばかりとはいえ★×9並の難易度はあると感じる。

  • 6000
    名前なし 2021/03/20 (土) 23:43:10 修正 0e12c@9b0e1 >> 5979

    弱(中より) 高速譜面であり、今までにあまり例を見ない譜面であるため、個人差は出ると思う。だが、個人的には、何度かプレイすれば高速に慣れ、16分は無く、パタ-ンもつかみやすい部分も多いため、やや弱めに感じる。ただし、BPM284という超高速譜面であるため、8分主体でも☆9中堅に近い難易度はあるように感じる。

  • 6010
    名前なし 2021/03/22 (月) 14:40:56 76347@eb557 >> 5979

    弱 複合は易しめではあるが、偶数が多く、ドグマむずかしいに近いくらいの難易度に感じる。如何せん8分ばかりなので速さに慣れていれば一気に楽になる。SSS裏や白薔薇裏同様にこの難易度帯の中では異常に速く、異端児みたいな扱いで270〜300族のむずかしい以下をどう見るかとかの影響もあるので個人差デカそうだが、16分ナシの全体難なのでこのくらい。セツナトリップ表を詐称とか言う人幽玄信長ふつうを星9とか言ってそう。

  • 6012
    名前なし 2021/03/22 (月) 16:18:31 52618@44ffd >> 5979

    弱(中より) 白薔薇ライクの倍速譜面だけどあっちと比べて偶数や大音符の量(8分との隣接がやたら多い)、8分複合のバリエーションが多くなっていて見た目BPMも少し高いのであっちよりはほぼ間違いなく上。かねてから300族のふつうとかをやっていたら楽に感じるかもしれないがわざわざやる人はかなり少ないと思うので未考慮。元の譜面自体も弱上位のカルマのようなノンストップ複合譜面であっちより偶数は少ないが強制倍速はかなり大きく弱でも中よりかなと思う。あとセツナトリップ表は知らんけど300族ふつうについてはクリア難易度はまあ鬼7〜8の実力に高速耐性がある程度あればどうにかなるけど入魂以上は譜面自体が16分抜いてBPMを段違いに上げたxyzに近いものだし特に信長と無限は☆9あると思う。

  • 6015
    名前なし 2021/03/23 (火) 00:19:08 d74ac@1ed25 >> 5979

    弱 8分主体で、その8分もあまり長いものはない。ただ種類は多く、何より結構な速さなので★8はキツイ。↑2 高速譜面をあまり舐めないほうが良いよ。信長と無限がどうかはともかく、セツナトリップはあのBPMで長めの複合が定期的に来たりするから9弱はあるし、現に結構な人が詐称って言ってるから自分の感覚だけでドヤらないほうが良い。

  • 6037
    名前なし 2021/03/26 (金) 19:23:11 ed782@11172 >> 5979

    異論なければ明日弱で議決します。

  • 6039
    名前なし 2021/03/26 (金) 19:53:14 修正 92c14@431cf >> 5979

    強 24分+16分の絡みが中々に強烈で、付近に休憩地帯が無いのが辛かった。エンドリよろしくHS3とかになる地帯はノーツの割合が低いのでまだ無視しても良いが、HS2による見た目BPMの高さはかなり脅威でセツナトリップ表の一段階上、16分を消したXa表をBPM通りに流したかの様な譜面。もちろん大音符16分複合や偶数の区切り辛い複合でレベルはこちらの方が高い。
    これできるなら裏白薔薇とか、よんばい半沢でたらめとか余裕なんだろうな羨ましいぜ

  • 6044
    名前なし 2021/03/27 (土) 00:22:07 5a58a@3e44d >> 5979

    終了しました(結果:弱)