仙酌絶唱のファンタジア
逆詐称 提案者票。 まあ終盤が厄介ってくらいでそこ以外はルカルカ表よりちょいむず程度。ラスト以外も少々崩しはあるのはあるが、密度的につらくないしBPMは低くないが割とゴリ押しでどうにでもなるしラストに入るまで余裕でクリアゲージに入ってるだろうしラストも叩ける所で叩いたら普通にクリアできると思うし、個人的弱上位のルカルカ表の丸々2段階上くらい。あと最近思ってることだが、☆8適正者ってめんどい配置が少しあるくらいで難易度高く見積もるものなんですかね?クリアを目指すなら最低限難所に食らいついていけないと話にならないと思うのだが。
弱 微妙だが逆詐称は厳しい。道中は確かに易しいが実はそこが落とし穴。ところどころミスを誘う配置があり、8適正者がミスなく拾いきるのは困難。そして道中は密度が低めで割りとスカスカなため、ゲージが貯まりにくい、ゲージが重いのがこの曲の特徴。このため8適正者レベルではラストで振り落とされることがままあるというわけ。個人的にxa表よりゲージが貯まりにくく感じた。
逆詐称 ラストの難所はグリブレ裏(個人的には逆詐称上位)の難所より厄介な配色で開幕や中盤にも少し面倒な複合や配置の箇所があるものの道中はあちらよりさらに簡単でロストワンのように体力面で強いという訳でもない、道中で意外とゲージが貯まりにくいのは事実だと思うけどそれでもロストワンや★×8強の高レベル組よりは弱いと思う。
逆詐称 ラスゴーは裏拍が多くそれなりに難しいものの、複合自体際立った複雑さを持つものがほとんどない。ラスゴー以外が★×8並で24分も少なめなのでほぼ稼ぎ。ラスゴーの裏拍奇数は厄介なもののそれ以外は単純な複合なので大きな影響は出ない。自分は適正者ができるできないって言うのは上から目線だったり時にバカにしているように見えるから「★×9として見てどのくらい難しいか」で票を入れている。だからワーリャのラスゴーや冬竜裏のゴーゴーで適正者は無理とかゲージごっそり持って行かれるとか言われているのを見ると決めつけられているように感じる。
弱 やはり難所はラストの所。奇数偶数、順手逆手が入り乱れる配置であり、☆9逆詐称組でもその難しさはわんにゃーの難所ぐらいしか勝てない要素だと思う。また、[6078]さんの言うように道中に所々コンボカッターがあり(前奏地帯や29小節目、四季映姫や縁リズム難地帯など)、☆9としては弱いけれど8適正者ならコンボを落としかねない(実際自分もそこでコンボを何度も切ったので)。そして先述のラス殺しもあって、☆9弱としては下の方だけど逆詐称までには及ばないかなと。
異論なければ明日逆詐称で議決します。
終了しました(結果:逆詐称降格 高レベル表記)。
実行しました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
逆詐称 提案者票。 まあ終盤が厄介ってくらいでそこ以外はルカルカ表よりちょいむず程度。ラスト以外も少々崩しはあるのはあるが、密度的につらくないしBPMは低くないが割とゴリ押しでどうにでもなるしラストに入るまで余裕でクリアゲージに入ってるだろうしラストも叩ける所で叩いたら普通にクリアできると思うし、個人的弱上位のルカルカ表の丸々2段階上くらい。あと最近思ってることだが、☆8適正者ってめんどい配置が少しあるくらいで難易度高く見積もるものなんですかね?クリアを目指すなら最低限難所に食らいついていけないと話にならないと思うのだが。
弱 微妙だが逆詐称は厳しい。道中は確かに易しいが実はそこが落とし穴。ところどころミスを誘う配置があり、8適正者がミスなく拾いきるのは困難。そして道中は密度が低めで割りとスカスカなため、ゲージが貯まりにくい、ゲージが重いのがこの曲の特徴。このため8適正者レベルではラストで振り落とされることがままあるというわけ。個人的にxa表よりゲージが貯まりにくく感じた。
逆詐称 ラストの難所はグリブレ裏(個人的には逆詐称上位)の難所より厄介な配色で開幕や中盤にも少し面倒な複合や配置の箇所があるものの道中はあちらよりさらに簡単でロストワンのように体力面で強いという訳でもない、道中で意外とゲージが貯まりにくいのは事実だと思うけどそれでもロストワンや★×8強の高レベル組よりは弱いと思う。
逆詐称 ラスゴーは裏拍が多くそれなりに難しいものの、複合自体際立った複雑さを持つものがほとんどない。ラスゴー以外が★×8並で24分も少なめなのでほぼ稼ぎ。ラスゴーの裏拍奇数は厄介なもののそれ以外は単純な複合なので大きな影響は出ない。自分は適正者ができるできないって言うのは上から目線だったり時にバカにしているように見えるから「★×9として見てどのくらい難しいか」で票を入れている。だからワーリャのラスゴーや冬竜裏のゴーゴーで適正者は無理とかゲージごっそり持って行かれるとか言われているのを見ると決めつけられているように感じる。
弱 やはり難所はラストの所。奇数偶数、順手逆手が入り乱れる配置であり、☆9逆詐称組でもその難しさはわんにゃーの難所ぐらいしか勝てない要素だと思う。また、[6078]さんの言うように道中に所々コンボカッターがあり(前奏地帯や29小節目、四季映姫や縁リズム難地帯など)、☆9としては弱いけれど8適正者ならコンボを落としかねない(実際自分もそこでコンボを何度も切ったので)。そして先述のラス殺しもあって、☆9弱としては下の方だけど逆詐称までには及ばないかなと。
異論なければ明日逆詐称で議決します。
終了しました(結果:逆詐称降格 高レベル表記)。
実行しました。