議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×9) / 6377

8854 コメント
views
6377
名前なし 2021/06/06 (日) 17:20:35 5a58a@3e44d >> 6341

Wish upon a shooting star

通報 ...
  • 6380
    名前なし 2021/06/06 (日) 20:40:54 bfa63@1ed25 >> 6377

    かなり逆詐称よりの弱 まず前半が弱い。とはいえ長複合や24分等もそれなりにあり、★8として見ると中〜ギリギリ強くらいか。そしてラスト、ここが逆詐称として見ると強すぎる。妖怪ウォッチメドレーの難所が一小節だけなのに対し、こっちは八小節続く。★9として見てもなかなかの強さを誇る配置、配色なのでこれが★8はまずない。

  • 6383
    名前なし 2021/06/06 (日) 22:18:25 08755@2a5ae >> 6377

    弱 意外と忘れがちなのが縁から始まるフレーズが多いことと低速耐性があるかで体感難易度が変わるということ。オプションなしのデフォルト前提なら逆詐称の面々よりも一つ上。ゲージも意外に重く、長複合前にクリアに達するには意外にミスが許されない。『やりにくい』という言い方が妥当か。傾向としてミーナのおやしきに近い難易度かもしれないが、個人的にはミーナは弱相当と思う。

  • 6385
    名前なし 2021/06/06 (日) 22:27:13 5a58a@3e44d >> 6377

    逆詐称寄り弱 提案で意見を出した後も結構迷ったが、やっぱり変更して弱票に変更します。ラストまでの譜面が極端に弱いと言われると確かにそうかもしれないが、★×8弱クラスの譜面に24分や長複合等★×8としては強めの配置などがちまちまある感じで、★×9弱の譜面に挑むには(個人的な感覚だが)この辺りの面々は魂100%を安定させるくらいにはしておきたい感じなので、★×10並みのラストの長複合地帯も考えると、やっぱり★×8じゃ強いかなぁ…と思った。勿論★×8強でも上位クラスと言える妖怪ウォッチメドレーや傾奇者よりは強いので★×8と★×9のボーダーと言った感じかと。

  • 6387
    名前なし 2021/06/07 (月) 06:38:34 85904@ee6bd >> 6377

    弱 レベルとしては妖怪ウォッチ2が引き合いになるが、あちらはギリギリ逆詐称に対し、こっちは局所難の強さで弱に食い込める。ただし3-3が苦手ならあちらの方が難易度が上であり、個人的には弱なので普通に弱。

  • 6399
    名前なし 2021/06/07 (月) 21:44:22 修正 52618@83b9d >> 6377

    逆詐称 局所難のわりにゲージ緩すぎて難所抜けた先も1メモリくらいは戻せる回復地帯もあるのでギリギリで落ちた場合でも回復チャンスはある。道中は夜に駆けるなどの☆8弱の低速リズム難の面々と大差ないくらいでミスが許されないプレッシャー以前にここで不可が出るようなら☆9なんて夢のまた夢(48分2打まあ仕方ないと思うけども)。特段精度が取りにくい配置がある訳では無いと思うが仮に可が多く出てしまってもラスゴーまでにノルマ+2〜3ゲージは行けると思うしラスゴーで稼ぐ…とまではいかなくても稼いだゲージがラスゴーで全部持ってかれるほどやばい難所かと聞かれるとそんな事ないはず、BPM125の16分ならいくら複雑でも☆8卒業くらいの技術力があれば対処は出来る、仮に出来なくてもゲージの維持くらいは出来る。だから僕は音楽を辞めた裏は複合難易度がこれのラスゴーかそれ以上で非常に高いものの遅いから強で落ち着いたのならこれも遅いぶん処理が遅れることは無いはずだし☆8強クラスで落ち着くと思う。個人的には花オトやエリンギの方が難しいかな。あと低速耐性云々についてはボクハシンセやピコマピなどの異様にトリッキーな配置のあるBPM100台前半くらいの譜面、もしくは366日や海の声、半沢直樹やひまわりの約束の前半(すべて見た目BPMは2桁台で90切ってる)なみに遅い譜面以外は特段必要ないと思います、そんなこと言い出したらBPM100台前半が多いキッズカテゴリの曲に低速耐性が要るっていうなんかおかしな話になるし。

  • 6401
    名前なし 2021/06/08 (火) 00:32:07 ed782@11172 >> 6377

    逆詐称 提案者票。正直出た当初は☆8かと言われたらえ?って感じだったが何回かやってみたりあとだから僕は音楽をやめた裏とかをやってみて総じて逆詐称でいいなと思った。確かに終盤難しいけど、それ以前の地帯が☆8でも弱いくらいの配置だし24分はあれど無茶苦茶たたきにくい配置かと言われたら違うと思う。問題の難所は確かに24分が混ざる配置は確かにむずいがそれ以外はほぼ16分だしぶっちゃけこの速度ならある程度のごり押し(と言ってもある程度の目押し?)で何とかなるレベルだし(だから個人的に夜にかけるは最初から中以上は絶対ないと思ってた)前半の簡単さもあると考えると難所である程度鋭くてもそこまで難しくはないと感じた。個人的には強妥当だと思ってるだから僕は音楽をやめた裏やめざポケ裏のほうがまだ難しいし、ミーナより強いと思うがあれ個人的に逆詐称でも下のほう(☆8だと中より強)だと思ってる(というか、縁主体の配置で難しく感じるのはわかるが、それは実際☆7でもハイスクールラブやロキなどがあるわけだし、ミーナの前半が縁が多くてトリッキーと言ってるならそれならロキはどうなるんだって思った)。

  • 6417
    名前なし 2021/06/13 (日) 19:57:54 5a58a@3e44d >> 6377

    異論なければ明日、残留で議決となります。低レベル表記は既にあるので継続となりそうです

  • 6420
    名前なし 2021/06/14 (月) 03:29:25 85904@5eb0c >> 6377

    終了(結果:弱残留 低レベル表記は継続)