議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 2065

4992 コメント
views
2065
名前なし 2020/08/12 (水) 00:02:42 c1818@fcd93

新曲

通報 ...
  • 2066
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:02:49 c1818@fcd93 >> 2065

    まちがいさがし

    2076
    名前なし 2020/08/12 (水) 06:31:30 6a463@2031b >> 2066

    中より弱 48分は少ないのでそれほど危険ではないが、低速なのでタイミングが取りづらいこと(★9弱のオトッペより約10遅いこと)やノーツ数が少ないので一回のミスが大きい。私は低速が苦手ですが、そのような方だと道中もうまく稼げず48分で一気に削られる。ただ、譜面自体は弱いので流石に中はいかないかな

    2078
    名前なし 2020/08/12 (水) 08:18:42 修正 67186@ec1aa >> 2066

    逆詐称(★6強~★7中) 前半部分に関しては★5強の愛にできることはまだあるかい(表)と全く譜面傾向が同じであり、いくら低速に個人差があるとはいえ★6~7プレイヤーでも十分拾える。問題の48分も16分換算すればBPM234であり、単色の4打のみなので最初の1打のタイミングを見計らって速めに叩く意識を持てば不可はまりは防げるはず。ノーツ数189という地雷こそあれど強くて★7、低速耐性があれば★6が妥当であろう。

    2079
    名前なし 2020/08/12 (水) 09:40:09 b013e@c5309 >> 2066

    弱 いくら難所以外が簡単だからと言ってもノーツが189しかなければ★×7以下の適正者は難所でゲージを削られてしまいかねないと思う。更に低速という事もあって譜面が見にくく、個人差はあるが可や不可を出しやすいと思う。

    2080
    名前なし 2020/08/12 (水) 09:47:37 修正 4f145@431cf >> 2066

    逆詐称(☆7でも逆詐称)言うなれば遅くした馬と鹿+ゲゲゲ裏であり、BPM234〜240の16分に相当する48分は実はロールで潰すにはわずかに遅い。裏を返せばシングルの速度でも間に合うのだ。これはちょうれん裏やアレキサンダーとは違う傾向で、もっと言えばシャイニング65よりも瞬間最高密度は低く、先述の通りそれ以外はおに☆3強〜5中の馬と鹿レベルの譜面であるので、総合しておに☆6強かむずかしい☆8弱がよく似合う譜面。ちなみにこれより易しいおに☆8は、筐体で遊べるのは、瞬間最高密度が7打/秒の最後に減速する平均密度2.953打/秒の演奏時間が長いナムオリ曲のみである。家庭用含めれば、16分複合が主体のマリーゴールドを強化したクラシック曲がある。

    2081
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:16:46 906b6@d8769 >> 2066

    逆詐称 前半は馬と鹿と互角の難易度、後半は48分はタイミングをつかめばかなり簡単。後半がいくら強くても☆6強クラス

    2089
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:29:50 bdb44@8a6a5 >> 2066

    逆詐称寄り弱 かなり微妙で正直逆詐称でもいいかなと思ったが後半の48分とコンボが少なく1ミスがかなり重いことを考えるとそこでギリギリ弱に食い込めるかなという感じ。

    2090
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:41:10 f3df5@1ed25 >> 2066

    逆詐称 コンボ数がかなり少なく一つのミスが大きいが、テンポが遅く、48分は前の音符も含め全て単色、また48分以外のところもこのレベル帯にしては簡単。

    2095
    名前なし 2020/08/12 (水) 14:52:44 a0a11@812cb >> 2066

    弱 16分が片手でも処理出来るほど遅いが遅すぎる故に48分を早く叩きすぎて不可ハマりする可能性があること、ノーツが極端に少ないことを考慮して弱はあるかなと

    2096
    名前なし 2020/08/12 (水) 18:25:08 a3f88@ffcec >> 2066

    逆詐称(★5強相当) 低BPMかつ★8最少ノーツ数であり、48分4連打があるものの、24分が全く無いため見た目がそれほど詰まっておらず、16分は片手で処理しやすいため、★8はおろか★7、更には★6でも逆詐称に感じる。48分を除けば、★5~6のマリーゴールドや馬と鹿と同等の難しさしか無く、三日月の方が難しい。同BPMで48分もある★6の約束より平均密度は高いが、それを考慮してもかなりの逆詐称であることには変わらない。さんばい(HS3.0)だと、BPM234の16分4連打があるむずかしい★6の譜面に感じる。

    2118
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:46:46 5a58a@0c12d >> 2066

    終了しました(結果:逆詐称。個人差表記も。)

  • 2067
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:02:58 c1818@fcd93 >> 2065

    秒針を噛む

    2071
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:16:22 8882d@df401 >> 2067

    弱 シャルルを複合寄りにしたようなもの。序盤の7、8連打やちょっとある付点配置で崩されやすいが、単純な16分や繰り返しが多いことからあちらと大差ないと感じた

    2084
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:22:02 906b6@d8769 >> 2067

    弱 シャルルのようなリズム難譜面。ほぼ同難易度。

    2088
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:22:07 bdb44@8a6a5 >> 2067

    中より弱 正直中でもいいかなと思ったがシャルルと比べ、複合の種類が豊富で繰り返しではない複合も多く、リズムもとりずらいなと個人的には感じたのであちらよりは強いのではないか。ただ1段階差あるかといわれるとう〜ん?という感じなのでこの位置。

    2091
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:46:36 f3df5@1ed25 >> 2067

    中 所々混ざる割と複雑な準長複合が厄介であり、それ以外の部分を除いてもほぼ休憩がない。他の弱連中に比べると強い。

    2109
    名前なし 2020/08/15 (土) 22:36:00 5a58a@0c12d >> 2067

    弱寄り中 シャルルと比べ、複合がやや複雑である上にリズム難傾向が強いのでギリギリ1段階差がつく。

    2112
    名前なし 2020/08/17 (月) 20:33:04 39f23@191f2 >> 2067

    中(下位だが弱よりではない) シャルルの上位互換に近い譜面、あちらと比べ複合難易度がかなり上がっててリズム難も強化されている。ギリ弱のヒミツキチューバーとは1段差以上くらいかな

    2115
    名前なし 2020/08/17 (月) 21:22:29 97105@1110a >> 2067

    弱 まあ現8弱の技術系はリズム難や偶数に比重が強いものばかりだからこれは目立つかもしれない。けどkddkddと8連、配置に少し癖があるdddkddk以外は結局リズム難寄り。中にはこれよりも複合の種類が多いものばかりであることやリズムに周期性があることを考えたら、シャルルのちょい上、シュガビタ程度

    2119
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:47:02 5a58a@0c12d >> 2067

    終了しました(結果:弱。高レベル表記も。)

  • 2068
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:03:09 c1818@fcd93 >> 2065

    アバみ

    2083
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:21:54 修正 39f23@c50ad >> 2068

    弱 すっごい個人差強そうな譜面。譜面だけ見ると一部以外逆詐称なんだけどいかんせん音の取り方がコロコロ変わりリズム難要素があるため見た目以上に難しく感じる。加えて演奏時間がかなり長く集中力も要求され、ノーツが全体にばらまかれてるためゲージが伸びにくくクリアできるのかと不安にさせられるという意味でも☆8妥当。似たような譜面がかなり少ないのでただのポップスと思って挑むと痛い目にあう、個人的には誘惑の一段階上。

    2085
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:25:27 906b6@d8769 >> 2068

    弱 見た目より難易度が高い譜面。この速さでリズム難なのはオデッセイくらいだが、あちらよりは格段に高いが、あちらは☆7でもクリアは下位クラスなので弱くらいはあるかと。

    2092
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:52:10 97105@1110a >> 2068

    弱 同じく演奏時間長いバーニングフォースメドレーの密度を低くしてHS変化を増やしたような譜面。8分ばかりでヒバナ表みたいに16分は多くないが、HS変化が中々厄介。あと、繰り返しの少なさと集中力って点でも何気に弱くらいはある

    2094
    名前なし 2020/08/12 (水) 14:44:59 a0a11@812cb >> 2068

    弱(中寄り)一見単純に見えて追い越しや減速が多発し、見た目以上にミスしやすい。☆8ではあまり無い譜面傾向なので個人差も考慮して中よりの弱で。

    2108
    名前なし 2020/08/15 (土) 22:34:36 5a58a@0c12d >> 2068

    中寄り弱 譜面だけ見れば逆詐称でもいいレベルだけど、演奏時間がめっちゃ長い上に一部ソフランが加わっており集中力という面で難しい。命裏よりは弱いがそれに近い難易度はあると思う。

    2120
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:47:12 5a58a@0c12d >> 2068

    終了しました(結果:弱)

  • 2069
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:03:15 c1818@fcd93 >> 2065

    ゴッドソング

    2075
    名前なし 2020/08/12 (水) 05:20:59 f273d@75c78 >> 2069

    弱 複合難易度を若干落として少し速くしたリバイバーのような譜面。あちらと違い複合は最後にある○●●○○以外基礎的なものしかなく、12分もない。そのため少し速くした程度では同レベルにはなりえず、かといって物量はそれなりにあるので逆詐称では強すぎるので弱

    2086
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:26:50 906b6@d8769 >> 2069

    弱 複合がほぼ☆7くらす。ダンストやバニフォに物量で劣るため弱。

    2121
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:47:23 5a58a@0c12d >> 2069

    終了しました(結果:弱)

  • 2070
    名前なし 2020/08/12 (水) 00:03:47 c1818@fcd93 >> 2065

    命に嫌われている。(裏)

    2073
    名前なし 2020/08/12 (水) 01:43:02 5a58a@0c12d >> 2070

    中 BPM200はやや脅威だが譜面自体は複雑なものも少なく、叩きやすい。レトロマニアとほぼ同等。

    2082
    名前なし 2020/08/12 (水) 10:21:14 906b6@d8769 >> 2070

    中 グラーヴェと譜面傾向が似てるが、あちらより8分が多く、さらにグラーヴェは強より中のレベルである。

    2087
    名前なし 2020/08/12 (水) 11:09:06 5cca0@8a6a5 >> 2070

    中 前半は8分主体で稼ぎも多いがやはりBPM200は星8の中では早く、ゴーゴーから16分の割合が増え、長複合もあるのでミスが起こりやすい。だけど全体的な物量は雨とペトラより1つ下かなという印象。

    2093
    名前なし 2020/08/12 (水) 14:38:59 a0a11@812cb >> 2070

    弱 BPMこそ早めだが目立ったカッターもゴーゴー突入前の16分複合くらい、基本エンドリ譜面なので7詐称クラスのさいたまやダンスト表を捌けるならクリアなら問題無いと思う。

    2097
    名前なし 2020/08/13 (木) 17:25:43 daa4f@517e1 >> 2070

    逆詐称。BPM200は星7適正者でも、太刀打ち出来る速さ。そもそも16分は単純で、ダンスストーム表に劣る。

    2099
    名前なし 2020/08/13 (木) 19:58:42 39f23@b0284 >> 2070

    中 ペトラの微弱化バージョン、詐称+のダンストより譜面は単純だがその分密度の上がり方がえぐくBPMが10高いので結局あちらと同じくらい。1本入る長複合からいっきに☆9並の体力譜面になるので注意が必要。ゴーゴーを抜けたあとはノーツ数が少ないので回復地帯とはあまり言えないかも。

    2100
    名前なし 2020/08/13 (木) 20:52:27 f54e7@93974 >> 2070

    弱 カゲロウ裏・パトラ裏の超劣化版..とはいえ、☆8最低限はある

    2105
    名前なし 2020/08/15 (土) 13:11:12 a3f88@ffcec >> 2070

    強 ゴーゴーとその前後がどん子裏達人のようなノンストップで、そこで一気にゲージが減らされる。そこ以外は8分主体だが、8分が長くほぼ休みがないため稼ぎにくい。基本BPMが同一のロッテルよりやや易しめ。

    2122
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:47:29 5a58a@0c12d >> 2070

    終了しました(結果:中)

  • 2111
    名前なし 2020/08/17 (月) 15:33:26 5a58a@0c12d >> 2065

    異論なければ19日に、以下の結果で議決と致します。
    まちがいさがし:逆詐称(個人差表記も)、秒針・アバみ・ゴッド→弱(秒針は高レベル追記)、命裏→中

    2113
    名前なし 2020/08/17 (月) 20:44:33 67186@ec1aa >> 2111

    まちがいさがしについて質問なんですが、票こそ逆詐称と弱にしか入ってないですが逆詐称の中でも評論文は★5強~★7強まで割れてて、弱まで含めたら相当広い幅に票が入ってることになります。この場合って対象外議論などの特殊な議論は行えるのでしょうか。

    2114
    名前なし 2020/08/17 (月) 20:57:25 f273d@75c78 >> 2111

    ↑仮に6や7で収録されていたならともかく、8として収録された以上は8で考えるべきで7以下がどれだけ広かろうが逆詐称は逆詐称、対象外にはなりえないと思う

    2116
    名前なし 2020/08/17 (月) 21:52:56 67186@ec1aa >> 2111

    ↑了解しました

    2117
    名前なし 2020/08/19 (水) 21:46:21 5a58a@0c12d >> 2111

    上記の結果で終了とします。