ブレイクライン
弱 長い8分と16分の組み合わせが少ないってのがかなり大きい。長複合やラスト、24分など難所こそあるもののそんなにクリアには影響せず、道中も繰り返しが多め。The弱だと思うAAA裏とか二人の結晶あたりとなんら大差無いと思うし、(提案段階では言ってなかったが)提案で言われてた現状の中で一番簡単というのも納得。
中寄り弱 局所難地帯で24分が多く出てくるがクリアに大きく影響するほどのものではない。ただ、個人的弱中位~上位レベルのDay by dayに比べ、速度が早く物量要素も増えているので、あれよりは強いと判断。弱上位と思っていて議論される見込みの夢と希望と大差ないくらいでギリギリ弱か。
弱 24分、長複合こそ鋭いものの割合は低く、とにかくそれ以外がかなり易しめ。速めだが短い8分+16分ばかりでノンストップや激しいラッシュが少なく、速さの割には体力的に楽。あと繰り返しも多いので、中高速★×8の入門くらいの難易度に感じた
終了しました(結果:弱降格)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
弱 長い8分と16分の組み合わせが少ないってのがかなり大きい。長複合やラスト、24分など難所こそあるもののそんなにクリアには影響せず、道中も繰り返しが多め。The弱だと思うAAA裏とか二人の結晶あたりとなんら大差無いと思うし、(提案段階では言ってなかったが)提案で言われてた現状の中で一番簡単というのも納得。
中寄り弱 局所難地帯で24分が多く出てくるがクリアに大きく影響するほどのものではない。ただ、個人的弱中位~上位レベルのDay by dayに比べ、速度が早く物量要素も増えているので、あれよりは強いと判断。弱上位と思っていて議論される見込みの夢と希望と大差ないくらいでギリギリ弱か。
弱 24分、長複合こそ鋭いものの割合は低く、とにかくそれ以外がかなり易しめ。速めだが短い8分+16分ばかりでノンストップや激しいラッシュが少なく、速さの割には体力的に楽。あと繰り返しも多いので、中高速★×8の入門くらいの難易度に感じた
終了しました(結果:弱降格)