議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 2414

4992 コメント
views
2414
名前なし 2020/12/17 (木) 02:12:21 5a58a@acd58 >> 2363

ジングルベル765番

通報 ...
  • 2415
    名前なし 2020/12/17 (木) 06:42:40 c1818@fcd93 >> 2414

    強 曲は短めだけど複合が激しい 偶数、24分、長複合と難要素が多く、相応の複合処理能力がないとあっという間に落とされる

  • 2416
    名前なし 2020/12/17 (木) 10:13:17 7a047@8a6a5 >> 2414

    強 BPMは少々低めではあるが、24分もそこそこあるし、何より複合難易度がまあまあ高い。長複合も逆手を使うのがかなり多く稼ぎがあまりないことからほぼ同BPMのRidge Racerや百花繚乱よりワンランク上。

  • 2417
    名前なし 2020/12/17 (木) 11:59:37 906b6@75df4 >> 2414

    強 長複合が厄介でUTF(パズドラ)とか決戦とかとあまり大差ない。あれらは中にいるけど個人的に強。この議論で強になったらあれらはむしろ強にすべき。

  • 2421
    名前なし 2020/12/18 (金) 12:21:47 5a58a@4537d >> 2414

    強 ある程度の基礎的な複合が捌ける能力がないとクリアは厳しいか。似た譜面にはカラメルやMSSなどがあり、あれよりは下だが1段階も差は出ないと思う。

  • 2429
    名前なし 2020/12/20 (日) 11:57:19 91f5b@431cf >> 2414

    強 当時の同期でいえば同系統の譜面でこれに勝てるのはアーバントレイルのみで、逆手を多用する複合は一筋縄ではいかず、かなりの苦戦を強いられた。初出時期がAC8~CS6なら文句なしの★9、AC7~CS5ならダイパと並び★10だったかもしれない。

  • 2433
    名前なし 2020/12/22 (火) 17:12:29 ed782@11172 >> 2414

    強 ハロモニ裏を大分弱くしたような譜面。難解な複合と繰り返しが特徴的な譜面だが、BPMを遅くし稼ぎも多くコンボカッターを少なくし、比較的☆8適正者でも何とかなるような譜面。クラロ以上MSS以下クラス。

  • 2436
    名前なし 2020/12/23 (水) 22:14:46 修正 5a58a@acd58 >> 2414

    明日議決となる見込みです。なお、この曲は限定曲なので、移動はせず、譜面特徴の文に追記するのみと致します

  • 2437
    名前なし 2020/12/24 (木) 13:56:11 5a58a@ebc1d >> 2414

    終了しました(結果:強)