議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×8) / 2514

4992 コメント
views
2514
名前なし 2021/01/08 (金) 02:38:14 5a58a@acd58 >> 2497

ドルアーガの塔メドレー

通報 ...
  • 2519
    名前なし 2021/01/08 (金) 08:16:37 8882d@4ddef >> 2514

    中 前半はやや珍しい傾向だが12分に際立って難しい複合は一切無く、ややスカスカ。その後もノーツはそこそこあるものの8分が多く、16分はほぼ3連打で休符も多め。さらには16分複合は3種類で5連打は全て単色という単純さもあり、エンドリを始めとするBPM180台の譜面ではそこまで難しくはない。難所は35~37小節とkkdラッシュくらい

  • 2527
    名前なし 2021/01/11 (月) 11:04:27 76347@dac26 >> 2514

    中 幾ら総合力が問われるとはいえ16分は5連打までで8分が割と多い。前半は12分がメインでややスカスカであまり体力は使わず12分も単純なものがメイン。中盤以降は繰り返しが多く、複合の種類も少ないので密度以上に体力的に楽に感じる。強の近い速さの譜面ではかなり簡単に思えた

  • 2530
    名前なし 2021/01/12 (火) 00:31:59 a3f88@a9b66 >> 2514

    強(中寄り) 全体的に中相当の配置だが、演奏時間の長さで体力も必要となるため、体力と技術どちらか一方が欠けるとクリアに届かない。休もうにも、1小節以上の休みは殆どないため、体力の消耗が激しく、終盤のゴーゴーが思うように叩けず、クリアに届かないこともある。バーフォで不可を量産して二段合格が出来ないようならこれのクリアは遠い。

  • 2548
    名前なし 2021/01/14 (木) 21:03:54 97105@1110a >> 2514

    中 メドレー曲ではあるが、バーニングフォースメドレー同様メドレー曲にしては大きく崩される感じは無い。中盤にちょっと紛らわしい配色があるものの、それ以外は同じ配置が多く、配色も素直。高密度なのでヴァーナス殺しではあるが、それはBPM170以上全譜面にいえるだろうから、これは中で

  • 2560
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:29:44 c1818@fcd93 >> 2514

    中 序盤の12分がちょっと珍しいかなってくらい そこさえ抜ければあとはパステルドリームよりも簡単

  • 2564
    名前なし 2021/01/16 (土) 14:57:42 ed782@11172 >> 2514

    終了(結果:中降格)