議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(むずかしい★×8) / 1150

2912 コメント
views
1150
名前なし 2019/06/17 (月) 17:39:43 4f145@3e224 >> 1147

反対、物理的な処理速度が瞬間最高で18打/秒に達する上、譜面はもしも完全に等速であっても複雑であり、むずかしい☆8適正者はおろか初見ではおに☆10プレイヤーであっても混乱すること請け合い。稼ぎはない事には無いが、混乱しているとそこでも不可が出る。BPM270の面のドドド地帯ですら☆8難関クラスかも知れない。以上の理由からその意見を反対したい。

通報 ...
  • 1154
    名前なし 2019/06/17 (月) 18:10:38 c59c2@82196 >> 1150

    序盤は確かに16分複合が多いです。しかし、多重スクロールとドンの割合を活かしてドンだけ叩く、ということはどうでしょうか。 1本目の発狂(ドカ ド カドの前の追い越し地帯)の場合、ドンだけ叩いても魂ゲージが5ゲージほど増えます(ドンが全良・カッが全不可の場合。実際のプレイ時にはドンで可や不可が出ることがあると思われるがカッも叩きやすい部分があるので、難★×8適正者であれば5ゲージほど増えると思われる)。 ドンだけであればほとんどが単色8分(≒BPM135の16分単色)であり、おに★×8クラスは無いと考えていますがどうでしょうか。

  • 1156
    名前なし 2019/06/17 (月) 18:22:15 修正 4f145@c448d >> 1150

    申し訳ないが意見を変える事は出来ない。この場所の存在意義を考えるとき、安易な気持ちでクリア出来ない特殊な譜面の危険度を下げる訳には行かない。恐らくだが、DEBSTEP!が難関である理由も研究を前提条件としていない事。それだけ危険度を伝えるという意味では特殊な譜面は高い評価をされる。これは、個人個人の問題で済まされ難い。追い越しを面だけ叩くプレイは当時クリアの際に私も行った方法だが、全ての適正者が、いやプレイヤーがその方法を使ってクリア出来るとは限らない。

  • 1167
    名前なし 2019/06/17 (月) 21:59:57 c59c2@559c2 >> 1150

    ↑特殊な譜面であれば「対象外」はどうでしょうか。 また、「この曲ができるから他の難関・強の楽曲もできるだろう」といって他の曲でクリア失敗する可能性を考えると本当に難関で良いのでしょうか。 また、発狂部分は面だけ叩けば、多少取りこぼしても理論上はクリアできます(1発狂あたり4~5ゲージ稼げるから)。極端な話、前半(240ノーツくらいまでの多重部分)全くできなくてもフルコンボペースで行けばクリアできます(全良で通すと280コンボくらいでクリアに到達する)から。