議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(むずかしい★×8) / 2320

2912 コメント
views
2320
かちゃどん 2021/01/10 (日) 00:48:16

再議論ツリー

通報 ...
  • 2321
    かちゃどん 2021/01/10 (日) 00:48:45 >> 2320

    Coquette

    2325
    名前なし 2021/01/10 (日) 11:20:31 修正 8cbcf@431cf >> 2321

    逆詐称 8分複合と16分複合のパターンが易しいことからよくむずかしい☆6強と言われる青薔薇をBPM200に上げた譜面。ゴーゴーは絡み茶やノルどんくらい骨がある譜面だが、それ以外が繰り返しなのでむずかしい☆7プレイヤーがむずかしい☆8を触っていく中で、徐々に☆7と☆8の間を埋めていく譜面になると思う。ちなみにスパイスはノーツ多めと言いましたが間違いではあれは割と演奏時間の割に少なめの部類に入るので、この曲が詰められたら、☆8に本格的に挑戦する意味でもプレイするといい。なお不可許容数は70前後

    2328
    LOVE_TO_JUNKO 2021/01/10 (日) 16:30:34 >> 2321

    中寄り弱 おにコースでブットバーストが★6だが実質(おにの)★7中〜強に相当するとされていて、これはあちらの大音符認識難を無くしたような譜面だということを考えると、おに換算で少なくても★6中はある。人によっておに換算で★6中〜★7弱で分かれるんじゃないかな(おに★5の高速譜面と比較するとおに換算で★5は考えられないと思う)。BPM約200の高速で多くの8分や16分を叩くことを考えると体力面も考慮せざるを得ず、繰り返しが多いことを考えても逆詐称(おに換算で★6弱以下)とは到底言えない。

    2332
    名前なし 2021/01/10 (日) 21:28:12 52618@e4f23 >> 2321

    逆詐称 提案者票です ☆8の要素が第2ゴーゴーのリズム難くらいしかなくそれ以外はたとえBPM200だとしても8分繰り返しメイン。第2ゴーゴーのリズム難もくらいむみたいに大音符があるわけではないのでそつおめ2番やドッグバイトができれば捌ききれそうな感じはする。第2ゴーゴー以外はやみのまクラスなので余裕で逆詐称。

    2338
    名前なし 2021/01/19 (火) 07:41:31 ed782@11172 >> 2321

    弱 流石に逆詐称はないんじゃないかな。この速度にしては16分もカラミティほど少なくないし8分もそつおめ1番より長く一曲をとして休憩が殆どない。中盤のリズム難もそれほど楽じゃないし神楽とアルファと2段階差がつくとは思えないし、上2つは個人的に詐称寄りなのでこれは弱でいいと思う。というか先にスターを降格した方がいいと思う。

    2351
    名前なし 2021/01/28 (木) 07:27:25 52618@4a493 >> 2321

    終了 結果 弱残留

  • 2322
    かちゃどん 2021/01/10 (日) 00:50:58 >> 2320

    Goldfish City

    2326
    名前なし 2021/01/10 (日) 11:25:09 修正 8cbcf@431cf >> 2322

    逆詐称 時折出てくる16分のkkk ddd kkkやddd3連以外で不可を出す要素は特にない。(誤反やマジのうっかり除く)この速度、長さでの8分複合は交互練習にも分業ゴリ押しにも使える優れもので、むずかしいだけでなく一部のおに譜面でも重宝される地力なのでむずかしい☆6〜7から上がってきたプレイヤーは積極的に触れてみよう。

    2329
    LOVE_TO_JUNKO 2021/01/10 (日) 16:58:42 修正 >> 2322

    弱(上位) おにコースのカゲロウデイズ(★7弱)から16分複合とBPM揺れを取り除いたような譜面。あちらと違って繰り返しが多くBPM揺れがないことを考えてもあちらと(おにの)★1個分は離れないかと(つまり、おに★6弱以下相当=むずかしい★8逆詐称はないかと)。8分は長いものもそこそこ多く、何回か出る16分ラッシュも厄介であり、BPM200という速さも強敵だ。おに換算だと★6強くらいか。むずかしいコースだとTOKIMEKIですとろいやー(★7強の中堅)の強化版で、あちらの1.5段階くらい上かと。

    2331
    名前なし 2021/01/10 (日) 21:18:56 52618@e4f23 >> 2322

    逆詐称 提案者票です 16分はラッシュが固まって出てくるもののがほとんどだがドラスピほど極端なミス誘発地点ではなくブトバやカラミティなどとは違い大音符による認識難要素は一切ない。基本は8分の単複合繰り返しメインで何本か8分の長複合はあるもののオールインマイハートのように難所になるほど長く複雑ではなくこれくらいなら☆7強の速度が近い連中にもありそうなもの。難所以外があまりに弱く(さいたまの非ゴーゴーの強化版程度?)クリア自体はさほどでもなく、カラミティそつおめと差が出る要素はないと思った。

    2340
    名前なし 2021/01/19 (火) 17:04:07 52618@ad58b >> 2322

    終了 結果 逆詐称降格

  • 2323
    かちゃどん 2021/01/10 (日) 00:51:21 >> 2320

    Night And Day

    2324
    名前なし 2021/01/10 (日) 11:13:43 修正 92c14@431cf >> 2323

    逆詐称 ほぼ全ての16分複合を排した太鼓侍が一番近い。あちらが長い16分単色、標準的なレベルに毛が生えた16分複合を持っていると仮定すると、16分単色を12分にすることでリズム的に接続を難しくしたのは良いが、他で16分複合が無くなった事で結局その12分まるまるスルーしてもクリアは可能であると言える(太鼓侍は多分無理)ためなんとも良心的。仮に16分だけにでたらめでもつけば普通のむずかしい☆8になれるかもしれないが、運手の問題でやはり12分は適正者じゃほぼ捌けないので結局その他16分複合をきっちり処理する能力が必要になる。そういう意味で、Wii3の農営裏むずかしいに近いフルコン難クリア易の旧作むずかしい最高難易度にありがちな譜面。

    2327
    LOVE_TO_JUNKO 2021/01/10 (日) 16:22:11 >> 2323

    弱寄り逆詐称 ★7強のXaやKARMAがクリアできるならぜひプレイしてもらいたい。速度が遅いため体力はあまり使わない上にほぼ単色だらけ(それだけで逆詐称にしたわけではないが)。リズムがやや取りづらいため★7なら強上位。もし仮にBPM180だったら★8の強はあると思う

    2341
    名前なし 2021/01/19 (火) 17:04:21 52618@ad58b >> 2323

    終了 結果 逆詐称降格

  • 2333
    名前なし 2021/01/16 (土) 00:47:51 5a58a@acd58 >> 2320

    星河一天

    2334
    かちゃどん 2021/01/16 (土) 01:30:25 修正 >> 2333

    ☆6強(逆詐称)近年の傾向通り少ないノーツで的確に○しにかかってくる16分が鋭い。12分の数も多く、8分よりも無論速いため、ペースを乱されていく可能性はある。不可は40前後まではOKだが、油断は出来ない。次のラパスの虹も同じ。でたらめでどちらも弱クラスは確実にある。
    訂正、間違ってでたらめで遊んでいた(可54 不可7)ので、普通にプレイしたら可23でフルコンしました。闇の魔より易しくてFly awayより難しいくらい?

    2335
    LOVE_TO_JUNKO 2021/01/16 (土) 14:11:23 >> 2333

    逆詐称 確かにBPMは214と速いけど8分は単純なものが多く16分もかなり少ない。時折出る12分も★7強適正なら十分叩けるであろう。総合的に★7中〜強程度(天下やアンデッドハートより少し簡単と個人的には思う)。

    2336
    名前なし 2021/01/16 (土) 15:18:06 52618@0768c >> 2333

    逆詐称 これこそ少し強めの☆7って感じ。16分は少なく演奏時間のわりにコンボ数も少ないので悪い意味でスカスカ。8分は多少複雑なものもあるがそつおめしきとかが捌けるなら十分行ける。BPMはやや高いがいかんせん総ノーツが300台とかなり低く体力的に厄介にはならないため天下やくらいむ、カラミティそつおめとかより簡単で☆7なら強下位くらい。

    2343
    名前なし 2021/01/23 (土) 00:58:17 ed782@11172 >> 2333

    終了(結果:逆詐称)

  • 2344
    名前なし 2021/01/23 (土) 00:58:35 ed782@11172 >> 2320

    ラパスの虹

    2345
    かちゃどん 2021/01/23 (土) 12:18:16 修正 >> 2344

    弱 これはWhere is the Target?のBPMを上げた代わりに複合を短くし、変拍子がついたものと言える。やってみないと難易度がわからないタイプであり、リュモスファビア同様精度は取りにくい。ノーツ数が異常に少なく(本来なら500強くらいは確実にある)1つのミスでノルマゲージが減る事もある。ニジイロ以降むずかしいの高難易度(☆7以上)は少ないノーツで的確に適正者を潰す譜面が増えて来ていて、これもその流れを踏襲している。Where is the Target?は降格案が通れば確実にこれと並ぶのだが。果たして。

    2346
    名前なし 2021/01/23 (土) 22:57:22 18166@f5ec4 >> 2344

    逆詐称 BPMは156と中速な中、16分は単色のみで4連打までしかなく連続して出てくることも少ない上、配置もかなり単純。同じくリズム難のカグツチよりは難しいけど★7強適正でもクリアは可能。

    2349
    名前なし 2021/01/27 (水) 13:27:31 dd835@e05e2 >> 2344

    逆詐称 かなりのリズム難譜面であるが、フレーズが殆ど短く、☆7適正者でも太刀打ち出来るレベルだと思う。 逆詐称のHeaven's Riderの物量減らした代わりに変拍子にした感じか。

    2353
    名前なし 2021/02/03 (水) 03:32:22 3707a@6a972 >> 2344

    弱(下位) リズム難や変拍子の影響でおに同様見た目より難しく体力の心配がほぼ無い代わりに1ミスが重い、複合こそ無いがおにのコナンより少し弱い程度に収まるのでは。

    2364
    名前なし 2021/02/14 (日) 15:19:25 52618@4efe5 >> 2344

    弱下位 微妙なスカスカ具合と細かく変わる拍子などによるリズム難がかなり目立ちノーツ数も少なめなのでこういう譜面にしては1ミスが大きく目押しができるかと言われたらそれは微妙だなって感じの絶妙なバランスでステトリを少し弱くしたくらいでまだ弱下位かなぁと。

    2368
    名前なし 2021/02/15 (月) 21:02:53 52618@fa966 >> 2344

    終了 結果 弱(低レベル追記)

  • 2359
    かちゃどん 2021/02/14 (日) 11:47:48 >> 2320

    マジカル・パフェ

    2361
    名前なし 2021/02/14 (日) 12:29:47 修正 92c14@431cf >> 2359

    逆詐称 この譜面のクリアが安定した状態で、むずかしい☆8標準クラスの同系統譜面、トフロやケチャ、Asteroidに挑んだらもれなく全てに返り討ちにされました。付点リズムこそ多いのですが、配置が易しくトフロやケチャのラストのようなラッシュが無いぶんゲージが減りにくかったことが原因かと思われます。似たような譜面に天狗囃子がありますが、そちらの方がむずかしい☆8に挑むための地力養成としては向いていると思われます。故に入門表記も特に無くて良いです。

    2374
    名前なし 2021/02/19 (金) 08:44:48 092a2@d48d1 >> 2359

    弱 複合単体で見るなら逆詐称だがリズム難配置が多いのと偶数打が多く、曲のリズムが掴みにくいので弱でいい。ただ研究すると難易度は下がるので個人差表記なら十分賛成。

    2375
    名前なし 2021/02/19 (金) 08:45:26 ac9e2@ce5aa >> 2359

    弱 ノーツの割に16分が多く、4連打の割合も高い。それでいて複合も随所に出てきてリズム難でもある。これを★7適正者にやらせるのはいくらなんでも酷。弱下位のヌムジカ以上の難易度はある。

    2378
    名前なし 2021/02/20 (土) 08:39:33 52618@cfe2c >> 2359

    弱 譜面だけ見たら逆詐称だけど元々の曲調的に音取りがかなり不規則でそれにより独特な難しさを形成しているおにでいうアバみみたいな譜面。多発する1-3、1-4や4-1の16分複合は☆7以下の搭載譜面がかなり少なく数も多いためいくら基本BPMが低くても☆7適正者にやらせるのは酷。上の人と同じくヌムジカくらいの難易度はあると思う。

    2381
    名前なし 2021/02/21 (日) 23:51:44 52618@19825 >> 2359

    終了 結果 弱残留(とりあえず低レベルは見送り)

  • 2360
    かちゃどん 2021/02/14 (日) 11:48:15 >> 2320

    Where is the Target?

    2362
    名前なし 2021/02/14 (日) 12:34:51 修正 92c14@431cf >> 2360

    弱 ラパスの虹が逆詐称になったら即逆詐称に落とします。あちらと比べると複合こそしっかり☆8してるように見えますが、その全てが実は逆手処理を必要としないことに気がついた瞬間に、ほぼ全ての複合が逆手処理であるがしゃどくろより遥かに易しいことに気がつきます。DIMENSIONSと肩を並べる難易度なんてとんでもない話で、譜面の不規則さで言えば速度変化と変拍子のあるラパスの虹と大差ないと思いました。ちなみにラパスの虹は個人的に☆7中、がしゃどくろは☆7強です。

    2363
    名前なし 2021/02/14 (日) 15:16:09 修正 52618@cfe2c >> 2360

    中(下位) いくらなんでも上の人はむずかしいの技術譜面を甘く見すぎ。いくら個人差があるとはいえど速度が極端に遅く裏拍とか見た目24分とかもリズム崩しのもとで8分の複合よりもそっちが気になる、それによってクリア難易度も引きあげてる印象で普通に弱下位くらいと思っているラパスのちょうど1段階上ほど、まだ中で済むと思う。(ちなみにdddkとdkkdddがそれぞれ1つずつあるので全て利き手処理が出来るというのは間違い)

    2384
    名前なし 2021/02/28 (日) 12:38:15 52618@8459b >> 2360

    規定により終了 結果 残留

  • 2376
    名前なし 2021/02/20 (土) 08:15:29 ed782@11172 >> 2320

    Diving Drive

    2377
    名前なし 2021/02/20 (土) 08:27:30 ed782@11172 >> 2376

    中(弱寄り) BPMがそこそこ速く16分もそこそこ多く2打が多い。ノーツ数もそこそこありリズム難もあり意外と総合力も馬鹿に出来ず中中堅クラスと感じるまるはやより幾分弱いくらいだがまあ弱でもいいかなと。

    2386
    かちゃどん 2021/03/01 (月) 12:24:55 >> 2376

    弱 BBBや絡み茶よりも強いとの意見があり、特に8分複合と16分の織りなす運手は厄介。これならむずかしい☆7の中でも強い方なのは納得で、仮にむずかしい☆8ならWasabiの一段階上、この辺りが丁度いいと感じる。ちなみにむずかしい&おに☆6だとこの密度は物量系ですが、案外むずかしい☆8たちと比べると平均値くらいかな。

    2387
    名前なし 2021/03/01 (月) 16:05:11 52618@8459b >> 2376

    中(下位) 個人的8逆詐称中〜上位のコケや7強上位のそつおめしきの1.5段階上くらいの難易度、言ってしまえばコケの第2ゴーゴーがさらに長くなった上全体的な難易度も上がったような感じ。16分がそこそこ多くかつノーツが固まってるところもありBPMも高く引っ掛け配置も結構あるので☆7詐称や8弱の体力譜面の面々よりは間違いなく強い。

    2388
    名前なし 2021/03/01 (月) 17:12:30 0dfb9@9287e >> 2376

    忘れてたけどというか人数が足りないか 終了[中 低レベル]

  • 2396
    名前なし 2021/03/07 (日) 10:15:40 52618@07739 >> 2320

    紫煌ノ乱

    2400
    名前なし 2021/03/07 (日) 10:24:03 52618@07739 >> 2396

    強 てんぢくと違い16分は3連メインだけど局所的に密度がかなり高い場所があったり8分+16分もこの辺によくある面メインとかではなく結構腕が忙しい配置をしていてあちらとは違ったタイプのラス殺しも完備している。16分複合も第六天魔王のゴーゴー前に代表される単発ならまだしも8分との隣接やラストのような配置はかなり厄介。個人的難関のタベルナ程ではないにしろてんぢくのコンパチとして強のポテンシャルは充分ある。

    2402
    名前なし 2021/03/09 (火) 02:03:45 dd835@3fcfb >> 2396

    強 提案者です。8分+16分のフレーズが長いものが多く、さらにその16分が複合が混じっていたりする為、中では厳しい。強でBPMが近く、総合譜面のてんぢくよりも難しい。

    2411
    いちご 2021/03/14 (日) 08:33:50 0dfb9@9287e >> 2396

    終了 [強]

  • 2397
    名前なし 2021/03/07 (日) 10:15:52 52618@07739 >> 2320

    2401
    名前なし 2021/03/07 (日) 10:30:24 52618@07739 >> 2397

    強 同曲のおにや月読命と同じく後半になればなるほど難易度が上がるタイプだけど前半も前半で8分+16分はコケとかより捌きにくい配置をしていたり後半は後半で密度がさらに上がり16分+8分単音というマジドリみたいな配置が多発してヴァーナスなら正直ブレボル系のラッシュより捌きにくいと思う。前半である程度稼ぐ前提で後半も稼がないとクリアは厳しいという点からコケ(個人的には逆詐称中位くらいだけどそれでも)とは一段差じゃ済まないと思うしぶっちゃけ月読命より難しかった。

    2410
    名前なし 2021/03/10 (水) 04:05:25 ed782@11172 >> 2397

    中 流石に強はない。これより格上だと思う神楽の降格もあるが、それと同等くらいのアルファと比べると明らかに弱い。後半むずいとは言えギガンティックより少しむずいくらいで前半は☆8にしては弱い。8分も単純なやつしかなく前半は短い上に16分も少なくぶっちゃけ中でもそんなに難しくない。正直これで苦戦するならカラフルとかキツイと思う。

    2412
    名前なし 2021/03/14 (日) 08:35:27 0dfb9@9287e >> 2397

    終了 中残留 難易度表記を入れます

    2416
    名前なし 2021/03/14 (日) 12:43:03 52618@e35b5 >> 2397

    ↑半々の場合は最大2週間まで延長ですよ

    2418
    名前なし 2021/03/21 (日) 13:54:11 91f5b@431cf >> 2397

    弱 難所が84~97小節に限定されるのももちろんだが、16分+8分2打+16分という配置がとても捌きやすいことや、2-2配置の8分複合などまず不可が出にくいところでゲージが稼げるのは大きい。ブットバーストよりやや弱く、カラミティの一段階上で。あ、個人差表記の中で議決してもいいですよ。

    2422
    名前なし 2021/03/26 (金) 03:27:22 a3f88@c246b >> 2397

    2週間経過により終了 結果:中残留(個人差表記付加)