Black Rose Apostle
逆詐称 3-3型の8分が曲者。しかし、そこ以外は単純で16分すらない。Gloriaとそこまで変わらないと思った。
逆詐称 「むずかしいですらない」。それを証明するためにはこの曲の各パートについてひとつひとつ紹介をしていく必要があるがこれを議論所で出そうとしたところ、1000文字をこえる長文となったのでここでは控える。また、この曲はふつう適正者(☆5〜6程度)でもコツさえ掴めば当たり前のようにクリアできる。そのコツは3-3複合の叩き方などによるところが強いがこれをここで書くとさらに文章が長くなるため割愛する。実際にふつう☆5で魂ゲージに乗らず、むずかしい☆5でノルマ半分未満だった人がこの曲をクリアする場面を見たことがある。そもそもこの曲をむずかしいの議論所に出すこと自体がナンセンスだったのかも知れない。個人的に思い入れのある譜面なのでいつか太鼓の達人の個人ブログが開設できたら全て解説したい。(長文すみません)
↑の者です。叩き方の工夫としては3-3複合は面を交互、縁を片手で叩くと簡単に捌けます。もちろん交互処理の練習にも良いです。
逆詐称。3-3の8分複合は確かに厄介だが、それも4つすらない上にそこ以外が★×5~6程度。むずかしい★×8適正者どころがふつう卒業レベルかも知れない。
逆詐称 このBPMで16分がないこと自体が★8ではない。もし、「逆詐称- (★6レべル)」という枠があれば、青薔薇などと共にランクイン。むずかしい★6はおろか、ふつう★6〜7適正者でも普通にクリアできるほど難易度は低い。 余談だが、この曲はおにコース以外は★の数を盛っているような感じ。将来「大幅降格」などが起こってもおかしくない。
逆詐称 擁護不能。この速さの8分長複合は、★8であれば平地扱いの火力しかない。皮肉なことに、(今や幻の)この曲の裏譜面がそれを雄弁に物語る。その程度の配置を「特別な難所」に据えている時点で論外、さながら八番打者を四番に起用せざるを得ない野球チームみたいな苦々しさが滲む。その弱さたるや、なんだかんだで一定の地力が必要な青薔薇(★7強程度?)が相当マシに見えるほど。
↑2 かんたんコースの譜面が消え、ふつうがかんたん☆4に、むずかしいがふつう☆6に、むずかしい裏がむずかしい☆7になる感じですか?
↑ ↑3の者だが、個人的にかんたんは★3、ふつうは★5、むずかしいは★6にすべきだと思う。特にむずかしいコースは何で新筐体で降格しなかったのかが不思議なほどである。
↑それぞれ難易度コースは据え置きですか?
↑それは据え置きでいいと思います
逆詐称 いくら3-3が厄介でも8分オンリーではおに換算で6中までいくことはない(BPMがあと20あればいくかもだが)。ただむずかしいマトリョシカが5で詐称扱いされてるのに、それと比べて劣っているとは思えないこれがふつうで通るとか明らかに言いすぎであり、おに換算なら5強(おにリンダリンダくらい)程度はある。
逆詐称 マジでこれは即答。夏祭り(鬼)ができなくてこの曲の難しいを魂いった人を何回か見た事ある。3-3の複合が少し厄介かもしれないがクリアにはさほど影響しないはず。難しい8の逆詐称筆頭だと自分は思う。 最悪、難しい5くらいかもしれない
↑おそらく、最高でも☆5〜☆6逆詐称。下手すると☆3〜4程度かと。
↑いい加減くどい。★いくつ並と表す意見が来る度に繰り返す気か?
↑2 そこまで難易度の話がしたいのであれば、自らのコメントの編集なりでお願い致します。流石にこれ以上は議論妨害にもなりかねないためお止め頂きたい。
↑1,2本当に申し訳ございません、あのコメントは非表示にして下さい。以外気をつけます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
逆詐称 3-3型の8分が曲者。しかし、そこ以外は単純で16分すらない。Gloriaとそこまで変わらないと思った。
逆詐称 「むずかしいですらない」。それを証明するためにはこの曲の各パートについてひとつひとつ紹介をしていく必要があるがこれを議論所で出そうとしたところ、1000文字をこえる長文となったのでここでは控える。また、この曲はふつう適正者(☆5〜6程度)でもコツさえ掴めば当たり前のようにクリアできる。そのコツは3-3複合の叩き方などによるところが強いがこれをここで書くとさらに文章が長くなるため割愛する。実際にふつう☆5で魂ゲージに乗らず、むずかしい☆5でノルマ半分未満だった人がこの曲をクリアする場面を見たことがある。そもそもこの曲をむずかしいの議論所に出すこと自体がナンセンスだったのかも知れない。個人的に思い入れのある譜面なのでいつか太鼓の達人の個人ブログが開設できたら全て解説したい。(長文すみません)
↑の者です。叩き方の工夫としては3-3複合は面を交互、縁を片手で叩くと簡単に捌けます。もちろん交互処理の練習にも良いです。
逆詐称。3-3の8分複合は確かに厄介だが、それも4つすらない上にそこ以外が★×5~6程度。むずかしい★×8適正者どころがふつう卒業レベルかも知れない。
逆詐称 このBPMで16分がないこと自体が★8ではない。もし、「逆詐称- (★6レべル)」という枠があれば、青薔薇などと共にランクイン。むずかしい★6はおろか、ふつう★6〜7適正者でも普通にクリアできるほど難易度は低い。
余談だが、この曲はおにコース以外は★の数を盛っているような感じ。将来「大幅降格」などが起こってもおかしくない。
逆詐称 擁護不能。この速さの8分長複合は、★8であれば平地扱いの火力しかない。皮肉なことに、(今や幻の)この曲の裏譜面がそれを雄弁に物語る。その程度の配置を「特別な難所」に据えている時点で論外、さながら八番打者を四番に起用せざるを得ない野球チームみたいな苦々しさが滲む。その弱さたるや、なんだかんだで一定の地力が必要な青薔薇(★7強程度?)が相当マシに見えるほど。
↑2 かんたんコースの譜面が消え、ふつうがかんたん☆4に、むずかしいがふつう☆6に、むずかしい裏がむずかしい☆7になる感じですか?
↑ ↑3の者だが、個人的にかんたんは★3、ふつうは★5、むずかしいは★6にすべきだと思う。特にむずかしいコースは何で新筐体で降格しなかったのかが不思議なほどである。
↑それぞれ難易度コースは据え置きですか?
↑それは据え置きでいいと思います
逆詐称 いくら3-3が厄介でも8分オンリーではおに換算で6中までいくことはない(BPMがあと20あればいくかもだが)。ただむずかしいマトリョシカが5で詐称扱いされてるのに、それと比べて劣っているとは思えないこれがふつうで通るとか明らかに言いすぎであり、おに換算なら5強(おにリンダリンダくらい)程度はある。
逆詐称 マジでこれは即答。夏祭り(鬼)ができなくてこの曲の難しいを魂いった人を何回か見た事ある。3-3の複合が少し厄介かもしれないがクリアにはさほど影響しないはず。難しい8の逆詐称筆頭だと自分は思う。 最悪、難しい5くらいかもしれない
↑おそらく、最高でも☆5〜☆6逆詐称。下手すると☆3〜4程度かと。
↑いい加減くどい。★いくつ並と表す意見が来る度に繰り返す気か?
↑2 そこまで難易度の話がしたいのであれば、自らのコメントの編集なりでお願い致します。流石にこれ以上は議論妨害にもなりかねないためお止め頂きたい。
↑1,2本当に申し訳ございません、あのコメントは非表示にして下さい。以外気をつけます。