↑コイツ頭やべえなと思いつつ何か違和感あって念のためid確認したら覚醒した俺だった。
ざっくり反映させました。一旦これで様子を見つつ、おかしな点があれば修正していければと思います。
調子が良いことと良いことと悪い娘ちゃんどーこだ!めっ!ケター!ケケケ
編集しました。
T49にて先程と同じ人が言っているようです。対応お願いいたします。
対応致しました。
T49にて愚痴です。
コメントの削除を行いました。
既に削除されていたため、保留としました。
対処お願いします。
総合掲示板にて差別発言があるので対応をお願いします
11/8付けで回答のメールを送信しています。迷惑メール等に振り分けられていないかご確認頂き、不明な場合はその旨お伝えください。
>> 1869 の人です。問い合わせフォームに送ったんで確認お願いします。
「編集・投稿する方へ」ページに、コメントアウトする形で叩き台を作成しました。内容の多くは本家Wikiからの転記であるため、問題のある箇所は都度修正していければと思っています。編集ルール上部はページ編集不可となっていますが、上部に載せるかの判断は副管理人さんに委ねます。特に問題なければこのまま反映させますが、如何でしょうか。
それは一理あるかもですが、かといって無法地帯の現状を放置してると「それWikiじゃなくない?」ってなっちゃうので(なってるので)……。現状このWikiは編集内容に関するルールがゼロなので、文章綺麗にして内容の根拠書きましょうくらいはあってもいいのではないかと(縛り過ぎもよくないですが
Titan H-Ndのページ名がTitan H-Nのままになっています。 どなたか編集をお願い致します。
修正しました。
114 SP2のページ名が144 SP2になっています。 モデレーターや管理人さん直してください。
本家wikiの活気はwikiのルールが厳格化した後にどんどん無くなってった。俺、本家の編集もやろうとしたが色々柵が多すぎてめんどくて止めちゃったわ。変にゴタゴタゴタゴタルール追加してwikiの活気を衰退させる位なら今のままの方がいいべ。
投稿者に対して規制を行いました。
252uのページで削除されたコメントの木主が暴れてます
はい、ご迷惑をお掛けして、すみません、このような事をしないようにします。
木ごと削除しました。 他者を攻撃したり、過剰に批判したりすることのないよう穏やかにお願いします。
相手はこのような事をいっています。
副管理人さん。本当にすみません。このように返信して相手を怒らせました。このような時どうすればいいでしょうか。もし非があるならちゃんと規制をうけます。
コメントの削除及び規制を行いました。
やぁ!ダニエル!(コナー並感)総合掲示板で晒しが発生している!対応オナシャス!
ありがとうございます。1853にもある通り、現在の議論→車両の性能評価についての問題についても多少改善が見込めるかもしれません。これらを同時に扱うか個別に扱うかは副管理人さんの決定に委ねます。
ログアウト状態だと確認が出来ないので、確認が必要であれば問い合わせフォームより利用されているアカウントのユーザーIDをご報告ください。
多数の意見ありがとうございます。本Wikiは中立に車両や装備、立ち回りの情報を提供する場であり、これらを押しつける場ではありません。したがって>> 1852さんの意見に沿って編集ルールの改定を進めていこうと思いますが、いかがでしょうか。
ログイン状態だとコメントできなくて、ログアウトしたらコメントできたんですがもしかしてSMS認証かかってますか?
以前荒らし編集に対応した際の凍結設定がそのままになっていました。解除しましたのでご確認ください。ご指摘ありがとうございました。
Type71のページが凍結してますが なにかあったんですか?
まさにこれみたいな主観の塊は編集に反映せずに愚痴版とコメント欄だけでやりましょうって話ですわ
ストックで出てくるようなのはそもそもwikiなんて見てすらないからここで幾ら注意喚起しても意味ないでしょ。推奨しないの一言添えとけば十分
今のサイズでいいよもう。てかシーズン車両をストックで使うなんて戦犯中の戦犯なんだから、注意喚起は敷いた方がいいだろ。中立性ガーってめんどくさくしすぎ
拗らせてんなーこいつ
スマッシャー板にて愚痴です。
↑コイツ頭やべえなと思いつつ何か違和感あって念のためid確認したら覚醒した俺だった。
ざっくり反映させました。一旦これで様子を見つつ、おかしな点があれば修正していければと思います。
調子が良いことと良いことと悪い娘ちゃんどーこだ!めっ!ケター!ケケケ
編集しました。
T49にて先程と同じ人が言っているようです。対応お願いいたします。
対応致しました。
T49にて愚痴です。
コメントの削除を行いました。
既に削除されていたため、保留としました。
総合掲示板にて差別発言があるので対応をお願いします
11/8付けで回答のメールを送信しています。迷惑メール等に振り分けられていないかご確認頂き、不明な場合はその旨お伝えください。
>> 1869 の人です。問い合わせフォームに送ったんで確認お願いします。
「編集・投稿する方へ」ページに、コメントアウトする形で叩き台を作成しました。内容の多くは本家Wikiからの転記であるため、問題のある箇所は都度修正していければと思っています。編集ルール上部はページ編集不可となっていますが、上部に載せるかの判断は副管理人さんに委ねます。特に問題なければこのまま反映させますが、如何でしょうか。
それは一理あるかもですが、かといって無法地帯の現状を放置してると「それWikiじゃなくない?」ってなっちゃうので(なってるので)……。現状このWikiは編集内容に関するルールがゼロなので、文章綺麗にして内容の根拠書きましょうくらいはあってもいいのではないかと(縛り過ぎもよくないですが
Titan H-Ndのページ名がTitan H-Nのままになっています。 どなたか編集をお願い致します。
修正しました。
114 SP2のページ名が144 SP2になっています。
モデレーターや管理人さん直してください。
本家wikiの活気はwikiのルールが厳格化した後にどんどん無くなってった。俺、本家の編集もやろうとしたが色々柵が多すぎてめんどくて止めちゃったわ。変にゴタゴタゴタゴタルール追加してwikiの活気を衰退させる位なら今のままの方がいいべ。
投稿者に対して規制を行いました。
252uのページで削除されたコメントの木主が暴れてます

はい、ご迷惑をお掛けして、すみません、このような事をしないようにします。
木ごと削除しました。
他者を攻撃したり、過剰に批判したりすることのないよう穏やかにお願いします。
相手はこのような事をいっています。
副管理人さん。本当にすみません。このように返信して相手を怒らせました。このような時どうすればいいでしょうか。もし非があるならちゃんと規制をうけます。

コメントの削除及び規制を行いました。
ありがとうございます。1853にもある通り、現在の議論→車両の性能評価についての問題についても多少改善が見込めるかもしれません。これらを同時に扱うか個別に扱うかは副管理人さんの決定に委ねます。
ログアウト状態だと確認が出来ないので、確認が必要であれば問い合わせフォームより利用されているアカウントのユーザーIDをご報告ください。
多数の意見ありがとうございます。本Wikiは中立に車両や装備、立ち回りの情報を提供する場であり、これらを押しつける場ではありません。したがって>> 1852さんの意見に沿って編集ルールの改定を進めていこうと思いますが、いかがでしょうか。
ログイン状態だとコメントできなくて、ログアウトしたらコメントできたんですがもしかしてSMS認証かかってますか?
以前荒らし編集に対応した際の凍結設定がそのままになっていました。解除しましたのでご確認ください。ご指摘ありがとうございました。
Type71のページが凍結してますが なにかあったんですか?
まさにこれみたいな主観の塊は編集に反映せずに愚痴版とコメント欄だけでやりましょうって話ですわ
ストックで出てくるようなのはそもそもwikiなんて見てすらないからここで幾ら注意喚起しても意味ないでしょ。推奨しないの一言添えとけば十分
今のサイズでいいよもう。てかシーズン車両をストックで使うなんて戦犯中の戦犯なんだから、注意喚起は敷いた方がいいだろ。中立性ガーってめんどくさくしすぎ
拗らせてんなーこいつ
コメントの削除を行いました。
スマッシャー板にて愚痴です。