【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

【8月】東映チャンネル▪時代劇専門チャンネルの放送予定のお知らせ

4 コメント
views

 8月の大川橋蔵出演作品の放送予定をお知らせいたします。

東映チャンネル

ラインナップ

✦ 昭和100年記念 ❲特集 昭和の人気アイドル ❳ ✦
 「銭形平次4Kリマスター版」
  # 81、103、179、555

 【橋蔵の端正な容姿に加え、勧善懲悪の明快なストーリー、クライマックスの平次の「投げ銭」のきめ技などで人気を博し、全888話の長寿番組となった。舟木一夫が歌うオープニングテーマソング『銭形平次』もお馴染み。
今回はチャンネル初放送の555話に加え、81話、103話、179話の計4話分を放送。】

✦ 傑作時代劇文豪列伝 佐々木味津三 ✦
 「旗本退屈男」

✦ 連続放送!『若さま侍捕物帖』シリーズVol.5 ✦
 「若さま侍捕物帖 黒い椿」
 「若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛」

✦ 傑作時代劇スペシャル ✦
  「はやぶさ奉行」
 

🔴 若さま侍捕物帖 黒い椿(1961)
 ▪️8/12 (火)  11:00~13:00
 ▪️8/26 (火)  11:00~13:00

🔴 若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛(1962)
 ▪️8/13 (水)  11:00~12:30
 ▪️8/27 (水)  11:00~12:30

🔴 はやぶさ奉行(1957)
 ▪️8/1   (金)  11:00~13:00
 ▪️8/15 (金)  11:00~13:00
 ▪️8/22 (金)  11:00~13:00

 🔴【 銭形平次4Kリマスター版 】

 💛 第 81 話 質札の娘(1966)
 ▪️8/18 (月)  11:00~12:00
 ▪️8/24 (日)  15:00~16:00

 💛 第 103 話 平次一番纏(1966)
 ▪️8/18 (月)  12:00~13:00
 ▪️8/24 (日)  16:00~17:00

 💛 第 179 話 謎の千両富(1969)
 ▪️8/19 (火)  11:00~12:00
 ▪️8/24 (日)  17:00~18:00

 💛 第 555 話 凧凧あがれ(1984)
 ▪️8/3   (日)    9:00~10:00
 ▪️8/9   (土)  15:00~16:00
 ▪️8/19 (火)  12:00~13:00
 ▪️8/24 (日)  18:00~19:00

時代劇専門チャンネル

✦ 極限に挑む漢たち − 耐久•時代劇セレクション− ✦

🟣 荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻(1982)
  ▪️8/24  (日)  14:00
    ※ 7月も放送あり

Chiko
作成: 2025/07/30 (水) 23:27:18
通報 ...
1
小雪 2025/07/31 (木) 11:18:09

Chiko 様
8月東映ch 時専ch放送丁寧にお知らせ有難う御座います

映画作品も多く特に8月はTV銭形平次セレクトが嬉しい
第103話平次一番纏ゲスト月形龍之介さん 
又本年橋蔵丈の干支巳に
#555は1977年(s52)1月5日丁巳年に放送されたゲスト森昌子さん大満足です

TV銭形平次はs41年〜s59年の18年間放送なので唯一巳年に放送された1番目
記念ストーリー凧凧あがれ 待っていました
(最もTV大阪やTVせとうち放送の視聴可の皆様はご覧になったと思いますが
 単体での再放送なので喜びも一入です)

以前#555のお写真は掲示板に掲載させてもらっていますがご覧になって
いない方もあるかもと思い今一度平次親分のお写真中心に掲載いたします
 

2
小雪 2025/07/31 (木) 11:27:05

又通信エラーになってしまいました もう一度挑戦しますが・・?

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7

3
Chiko 2025/08/01 (金) 16:31:22 1a122@8fcc4

小雪さんが、今年が巳年に当たり、1977年(巳年)に放送された平次親分の「半纏姿」に注目して、教えてくださった ” 判じ物文様『斧琴菊』“が、強く印象に残っています。
衣装にも、様々な思いや意味が込められていることに感動し、又それを理解され、作品を愛されている小雪さんに感銘を受けています。
555話(1/5)が、第1回目なんですね。
お写真ありがとうございます。
改めて、楽しみに視聴したいと思います。

4
小雪 2025/08/02 (土) 17:22:35

Chikoさん お役に立てた様で良かったです
近年橋蔵丈の縁の物が少なくなって寂しく思いますが
それでもその都度橋蔵丈のお話に花が咲いてファン友と語り合いコメント頂き
又たとえコメントを頂けなくても掲示板をご覧下さる方が在ればと思います