ストーリー、キャラ、能力、これからの考察、はたまた妄想等…何でも語りましょう。
アニメ:毎週日曜日放送 漫画:週間ジャンプにて連載中
ビッグマムはカイドウと同盟結んだけど、結局は決裂しそうと予想してる
そんで対立して戦闘、四皇同士なこともあり双方大ダメージを受ける→そこで弱ったカイドウならルフィたちと仲間で倒せそうだし
このようなカイドウ弱体化イベントでもないと、今のルフィ側の戦力ではキツすぎる気がする
ただ、俺的にはルフィが次のギア(ギア5?)になると覇王色の覇気纏って形態になり、悪魔の実も覚醒し格段にパワーアップ、そしてタイマンで四皇にダメージを入れられるほどになって正攻法で「一切弱体化もしていない本気のカイドウ」をブッ飛ばしてほしい
やっぱり四皇と対抗するためにはまだまだ足りませんよね。 能力の覚醒、修行で会得した大きく纏う武装色、覇王色の進化?、そして新たなギア。 こう考えるとルフィってまだまだ強くなるやん!!って思ったのでワクワクもしていますw
この後最終回に向けて他にもボスキャラ、そしてラスボスとも戦わないといけないだろうし、そのためには本気カイドウをなんとか倒せるくらいの力はつけておかないと厳しそう
ちなラスボスは海賊としてのラスボスなら黒ひげ一択かなと予想
ゾオン系悪魔の実の能力者の形態は人型と獣型、そして最も強いと言われる獣人型があるけど、カイドウの龍が悪魔の実の能力によるものだとしたら、獣人型はどんな姿になるのか楽しみ
ワノ国過去編でカイドウvsおでんの時に出てきた黒炭ひぐらしってやつ、有能すぎる
肩書「ババア」でワロタ
まあ裏で暗躍するタイプのキャラだから下手に役職や肩書があると怪しまれたりするからあえてシンプルなんだろうけど
カタクリのテーマ曲カッコ良すぎる
今までルフィが戦った中で最強の敵が立ちはだかるヤバさというのがよく表されてる
ルフィvsカタクリが始まった頃、「こいつ、10億超えで未来視も出来んのかよ、ヤバすぎるだろどうやって勝つんだ……」って絶望した思い出
それまで戦った敵だとドフラミンゴとクラッカーだとそこまで強さは変わらないと思うけど、その次のカタクリは一気に別次元になったって感じだった
と同時に、そのカタクリより強い奴らがこれからどんどん出てくると思うとどうやって勝っていくのか尚更楽しみになった
個人的にはベックマン、ヤソップ、シリュウ辺りの本気を見たいですねえ 鬼ヶ島決戦だとマルコvsキングか、ゾロvsキングが見たいなぁ クイーンはキッドが倒して、キングはゾロが倒す。ローはスムージーを倒す。これで最悪の世代の格を上げてカイドウにも噛み付けるってことを見せてほしいです。
カイドウよっわ
確かにカイドウって予想以上に弱いかもな
赤鞘たちの攻撃によって自分の身体にダメージ入ってることに動揺して、ウアア〜みたいな情けない悲鳴もあげてるしww
おっと、ワンピース以外のキャラを出してしまった
黒ひげ海賊団の幹部、全員悪魔の実食ってそうだけど、今のところ
シリュウ→スケスケの実 デボン→イヌイヌの実幻獣種九尾のキツネ
が明らかになっているがどちらも強力そうだな…こりゃ他の奴らも厄介な悪魔の実食ってる可能性高いかも
カイドウに刃が刺さったのはおでんに斬られたのを思い出して動揺したからかな。 ということはリンリンと同じように精神的に動揺すると皮膚が脆くなる感じかもしれない。
カイドウが予想より弱そう
映画補正もあるかもしれんがスタンピードのバレットのほうが強いんじゃねとすら思える
大型バレット時に限るけどね、こいつならカイドウやマムと互角にやれそう
通常バレットなら大将にもキツそうだが
でもなんだかんだ昔レイリーとタメをはるほどだったから、通常でも大将クラスはあるのかも
映画の描写見る限りでは、
カタクリよりは少し強いけど黄猿とかには及ばないって感じだったな
百獣海賊団の怪物達「ナンバーズ」で今まで明らかになってなかった3体が出てきたな。名前は「一美」「ニ牙」「三鬼」とのこと。
アプーが引き連れてた。
ナンバーズの奴らは基本オーズ並にデカイだけの噛ませって印象しかないが、一美はかなり強者感がある。
あと、もしこいつらが現実にいたらそりゃどいつでも怖すぎるけど、特に三鬼が怖く感じる、何か得体のしれないモンスター感があるし。
久しぶりにワンピの書き込みするわ……一美は強そうって期待してたけど普通にクソ弱そうだったな。
手に火が少し触れただけで熱がってたし、やはりナンバーズはデカイだけのキャラなんだな。
約2年ぶりのこんにちは ルフィが想像の上の上の上を行ってしまって本当に終わりが近づいてる・・・
ナンバーズ全員クソでかいけど、身長が判明してるの八茶だけ(66.8m)なんだよな。
地味に他の奴らの身長も気になる。五鬼は八茶よりだいぶデカそうだから75mくらいあるかも。
カイドウは15億ワンパン シャンクスは30億ワンパン インフレが進む進むww
シャンクスって予想以上にヤバい強さなのかもな。腕食われた雑魚とか思ってたの申し訳ないレベルだ……
まあでもキッド瞬殺なら、カイドウでも出来るだろうし、やっぱカイドウと互角かな。ビッグマムよりは強そう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
手洗い、うがいを徹底し、不要不急の外出は控えましょう。 命が一番大切です、当たり前ですが。
ユーザー非表示機能を有効活用しましょう。
今日の一言 鬼に金棒 大剣に小タル爆弾
・ザワッター http://zawazawa.jp/pokerinblog/
・ポケモンBBS隔離所 http://zawazawa.jp/pink/
「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」の避難所です。
「いい睡眠リズムを、つかまえよう!」 株式会社ポケモンの提供するスマホアプリゲーム「Pokémon Sleep」の攻略・検証Wikiです。 編集者・検証参加者いつでも募集中!
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ビッグマムはカイドウと同盟結んだけど、結局は決裂しそうと予想してる
そんで対立して戦闘、四皇同士なこともあり双方大ダメージを受ける→そこで弱ったカイドウならルフィたちと仲間で倒せそうだし
このようなカイドウ弱体化イベントでもないと、今のルフィ側の戦力ではキツすぎる気がする
ただ、俺的にはルフィが次のギア(ギア5?)になると覇王色の覇気纏って形態になり、悪魔の実も覚醒し格段にパワーアップ、そしてタイマンで四皇にダメージを入れられるほどになって正攻法で「一切弱体化もしていない本気のカイドウ」をブッ飛ばしてほしい
やっぱり四皇と対抗するためにはまだまだ足りませんよね。
能力の覚醒、修行で会得した大きく纏う武装色、覇王色の進化?、そして新たなギア。
こう考えるとルフィってまだまだ強くなるやん!!って思ったのでワクワクもしていますw
この後最終回に向けて他にもボスキャラ、そしてラスボスとも戦わないといけないだろうし、そのためには本気カイドウをなんとか倒せるくらいの力はつけておかないと厳しそう
ちなラスボスは海賊としてのラスボスなら黒ひげ一択かなと予想
ゾオン系悪魔の実の能力者の形態は人型と獣型、そして最も強いと言われる獣人型があるけど、カイドウの龍が悪魔の実の能力によるものだとしたら、獣人型はどんな姿になるのか楽しみ
ワノ国過去編でカイドウvsおでんの時に出てきた黒炭ひぐらしってやつ、有能すぎる
肩書「ババア」でワロタ
まあ裏で暗躍するタイプのキャラだから下手に役職や肩書があると怪しまれたりするからあえてシンプルなんだろうけど
カタクリのテーマ曲カッコ良すぎる
今までルフィが戦った中で最強の敵が立ちはだかるヤバさというのがよく表されてる
ルフィvsカタクリが始まった頃、「こいつ、10億超えで未来視も出来んのかよ、ヤバすぎるだろどうやって勝つんだ……」って絶望した思い出
それまで戦った敵だとドフラミンゴとクラッカーだとそこまで強さは変わらないと思うけど、その次のカタクリは一気に別次元になったって感じだった
と同時に、そのカタクリより強い奴らがこれからどんどん出てくると思うとどうやって勝っていくのか尚更楽しみになった
個人的にはベックマン、ヤソップ、シリュウ辺りの本気を見たいですねえ
鬼ヶ島決戦だとマルコvsキングか、ゾロvsキングが見たいなぁ
クイーンはキッドが倒して、キングはゾロが倒す。ローはスムージーを倒す。これで最悪の世代の格を上げてカイドウにも噛み付けるってことを見せてほしいです。
カイドウよっわ
確かにカイドウって予想以上に弱いかもな
赤鞘たちの攻撃によって自分の身体にダメージ入ってることに動揺して、ウアア〜みたいな情けない悲鳴もあげてるしww
おっと、ワンピース以外のキャラを出してしまった
黒ひげ海賊団の幹部、全員悪魔の実食ってそうだけど、今のところ
シリュウ→スケスケの実
デボン→イヌイヌの実幻獣種九尾のキツネ
が明らかになっているがどちらも強力そうだな…こりゃ他の奴らも厄介な悪魔の実食ってる可能性高いかも
カイドウに刃が刺さったのはおでんに斬られたのを思い出して動揺したからかな。
ということはリンリンと同じように精神的に動揺すると皮膚が脆くなる感じかもしれない。
カイドウが予想より弱そう
映画補正もあるかもしれんがスタンピードのバレットのほうが強いんじゃねとすら思える
大型バレット時に限るけどね、こいつならカイドウやマムと互角にやれそう
通常バレットなら大将にもキツそうだが
でもなんだかんだ昔レイリーとタメをはるほどだったから、通常でも大将クラスはあるのかも
映画の描写見る限りでは、
カタクリよりは少し強いけど黄猿とかには及ばないって感じだったな
百獣海賊団の怪物達「ナンバーズ」で今まで明らかになってなかった3体が出てきたな。名前は「一美」「ニ牙」「三鬼」とのこと。
アプーが引き連れてた。
ナンバーズの奴らは基本オーズ並にデカイだけの噛ませって印象しかないが、一美はかなり強者感がある。
あと、もしこいつらが現実にいたらそりゃどいつでも怖すぎるけど、特に三鬼が怖く感じる、何か得体のしれないモンスター感があるし。
久しぶりにワンピの書き込みするわ……一美は強そうって期待してたけど普通にクソ弱そうだったな。
手に火が少し触れただけで熱がってたし、やはりナンバーズはデカイだけのキャラなんだな。
約2年ぶりのこんにちは
ルフィが想像の上の上の上を行ってしまって本当に終わりが近づいてる・・・
ナンバーズ全員クソでかいけど、身長が判明してるの八茶だけ(66.8m)なんだよな。
地味に他の奴らの身長も気になる。五鬼は八茶よりだいぶデカそうだから75mくらいあるかも。
カイドウは15億ワンパン
シャンクスは30億ワンパン
インフレが進む進むww
シャンクスって予想以上にヤバい強さなのかもな。腕食われた雑魚とか思ってたの申し訳ないレベルだ……
まあでもキッド瞬殺なら、カイドウでも出来るだろうし、やっぱカイドウと互角かな。ビッグマムよりは強そう。