山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 1571

8870 コメント
views
1571

昨日の帯広、あがり框のライブいって参りました。

そして今帰りです。。。
一年で一番忙しい時期なのに😩
仕事4日も休んでしまいました、、😭
本来9月に行く予定だったのですが、延期になったので、冬の北海道となりました。

無理やり仕事の合間に思い切って行きましたが、未知との遭遇の冬の北海道を体験できて、とても良かったです~

昨日のあがり框のライブはと言いますと、お弁当付きで、とても美味しかった~🙌

山木さんは、朝方に自分の昔の曲を添削したとか仰っていて、
赤ペン先生かよ~。と心のなかでつっ込みしながら聞いておりました。

どうやら「風のアホウドリ」を手直しされたようでした。
一部、山木先生の添削前の「風のアルペジオ」がうっかりこんにちは ~
しつつ🤣。。

大分歌詞や一部大サビ的?なpartが入っており、現在の山木先生バージョンとして聞かせて頂きました\(^^)/
添削前の「風のアルペジオ」もすごくよかったですが、
昨日のバージョンも猪突猛進、あ、違った、、🤣
勇往邁進な山木さんを現した曲で良かったです。

今回3回のライブに参加しましたが、
山木さんのライブでは珍しく、
同じ曲が多くセットリストに含まれていました。
いつもはガラリと曲目が変わる事が多いですが、
今回はダブってる曲が多く、「メリークリスマス」等は何回も聞けてラッキーでした~!
札幌の配信でも歌われるでしょうか??
マーキーでもよろしくお願いいたします。何度でも聴きたいです~

そう、久しぶりにアンコールで「老人、ラオジン」演奏されてました。
ジャカジャカとラオジンを歌う姿を見て、アングラフォークの殿堂のアピアで歌ったら、若いフォーク好きな人にも凄い受けるんじゃね~?
と朧気に思いました。
あ、でも、アピアは歌詞カード禁止なので、山木さんぜひ歌詞覚えてくださいね🤣

昨日も脳ミソのお話を、一生懸命されてました。歌詞を記憶してるのはどこかな。やっぱり海馬でしょうかね。

楽器の演奏、特にギターなんかはポジション押さえて正解な音を出したりする空間認知も必要ですし、手も目も耳も使うから脳の活性化にはとても良いでしょうね。

山木さんは自分は地獄耳(たまに聞こえなくなるときもある😀)と仰ってました。

あ、昨日は「白い冬」もいつもとは違う趣向のアレンジでしたね。

♪もう~わすれた~
と何度も熱唱されていて、
山木さん何か忘れたのかな?🤣
と思いながら聞いておりました🤣

昨日もホテルに帰った後も
「とにかく山木さん、凄いわね~」と諸々の話で盛り上がりました\(^_^)/

今回北海道の方にもお会いできて楽しい旅でした。
特に3日間ご一緒した、小文字のkazuさんどうもありがとうございました
また、書き込みお待ちしておりますよ~。

長々失礼致しました。(^^ゞ

通報 ...