山木康世ライブ感想,山木康世にまつわる雑談等をどうぞ。
ハンドルネームには、苗字かお名前のどちらかに本名をご使用下さい。
よろしくお願いします。
3d8dae8bfa
yamakiyasuyo_kouho
通報 ...
おはようございます
けやきホールのコンサートありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
本当に素晴らしい時間を過ごさせてていただいて、脳はさておき、心の若返りができました。
初めて山木さんのLIVEに行った、同級生の2人も、伸びやかな声と、ギターとハーモニカの、心地よさに感動してました。続けること、そして挑戦していくことは、いくつになってもできること、と、人生の後押しをして応援していただいたような気持ちにもなりました。
外は雨模様…本当に雨の日でしたが、移動の時は上がっていたりで、山木さんパワーかなと思っちゃいました。
今日は初めて『あんさんぶる音』に行ってみようと思います。
昨日とは違う山木さんのライブ楽しんできます。
1日として同じものがない、ライブは生きているってことですよね。
生きているって、それだけで素晴らしい、どんなに頑張っても弱っていく身ですが、できることを前向きに、1日1日を大事にいきていきたいです。
おはようございます。
けやきホールコンサート、ずっと楽しみに温めてこの日を待っていました。
山木さんが舞台に出てこられて、鼓動の高鳴りが止まりませんでした。
歌われていくうちにすーっと歌の世界に引き込まれて、安らかな気持ちの2時間。
やっぱり山木さんの作る空気感が大好きだなーと思ってるうちに終わりました。
アンコールの「外は雨模様」、そう9月4日でしたね。不意打ちのように前奏が始まり、感極まりました。
今日も、外は雨模様ですね。
山木さん、温かい素敵なコンサートでした。ありがとうございました。
私も、初台へ向かいます。
おはようございます。
けやきホールのコンサート音響も素晴らしく山木さんの声もよく出て最初からおお~と感動しました。
ホールコンサートをまたやりたいと言う山木さんの願いがかない、その時間を一緒に共有出来たこととても幸せでした。
私が昨日一番心に残った歌は「くず」です。
山木さんの素晴らしさが存分に味わえました。
ありがとうございました。
そして、「僕らは夜明けを待っている」のギターバージョンも聴けて嬉しかったです。
井田漁業さんのYouTubeで大漁旗の数に感激しました。
ホールコンサートの拍手の大きさにも感動しました。
山木さん、そして裏方で支えてくださった後援会の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
最後に山口さんゆりもんさん声をかけていただきありがとうございました😊
これからもよろしくお願いします。
おはようございます。
感動的なけやきホールコンサート、ありがとうございました。
昨日は、朝から時々小雨模様、「外は雨模様」が似合う日だなーと思いました。
皆さんが書かれているように、コンサートが始まって一番に思ったのは、ギタ〜の音が凄く優しく響いて山木さんの声もとってもいいな〜 でした♪
私は、アンコールからダブルアンコールまでの3曲に、とっても感動しました。
それまでの歌が、この後半の3曲を生かすためにあったようにさえ感じました。
今日は、幡ヶ谷から乗って あんさんぶるスタジオ音 に向かいます。
今日も楽しみです〜♪
山木康世さま、東京都渋谷区古賀政男音楽博物館内けやきホールに一条の光明の灯がともる予感 のMusicDiaryをありがとうございました♪是非また、けやきホールでコンサート、お願いします♪
けやきホールの余韻に浸りながら、昨日は、さらにYAMAKINGSONGS をたっぷりと、ほぼ重ならないセットリストで、大変、濃厚な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました♪
初めて聴く「鬼ごっこ」良かったです♪もーいーかい?まーだだよ♪っていうお馴染みのフレーズが、懐かしい感じ♪
「けいこうとう」では、勝手に、山木康世さまファンのけいこたちは、メロメロでした♪本当にあの瞬間は溶けていく感じで幸せでした♪ありがとうございました♪
その後の思いがけない、「山木検定」にはびっくり!難しかったですが、楽しかったです♪
台風の影響で新幹線がかなり遅れましたが、何とか乗り込んで無事に帰宅しました♪いっぱいパワーを頂いたので、また、今日から頑張ります♪
ありがとうございました♪
次は、冬青庵目指して〜♪
2日続けてのコンサート、ライブお疲れ様でした。(雨のせいにして)少し遅れて入っていきすみませんでした。
山検は山木さんの私生活の問題もあり難しかったです~。嫌いな食べ物は?など。10問中3問正解出来たのでまあまあ満足でした。採点中の時間待ち2曲追加で歌っていただき得した思いです。お疲れも見せずありがとうございました。
札幌で見て、後ろのスライドを見ながら山木さんの歌声がぴったりで気持ちよくて、
山木さんの髪型が素敵でした。
東京は、ギターと山木さんの声が響いて、髪型は後ろで踊ってましたね。
次はどこに行こうかなー
あんさんぶるStudio音、新宿バスタより西日本4人娘(笑)タクシーに便乗して参りました。
滞在中傘を広げたのはこの時だけでした。
外の暑さも雨も忘れるような静かな空間で、前日のホールコンサートの整理体操のような気分で、興奮や緊張がゆるゆると解けて気持ち良くなって少しうとうとしてしまいました。
ライブが終わって外へ出たら夏の疲れも台風もどこかへ飛んで行っておりました。
ライブの中で、山木さんは、「昨日と全曲変えて、選曲も昨日より良いでしょ」なんて言われてましたが、そうですねーとも言えず(笑)良い曲、名曲が続く続く・・
ファンやスタッフの皆さんに感謝の気持ちを伝えられて心のこもった「君に感謝する」に感動〜〜
山検には、エッーーーでしたが1位にはプレゼントが、そして採点中には3曲サービスで歌って下さったので満足して、でも返却された答案用紙はとてもとても見せられるものではなくて、、問題集でも作ってもらわないとです(笑)
楽しくて充実した2日間でした。
山木さん、ご一緒して下さった皆さま、ありがとうございました。
もうすぐ京都に到着です。
京都冬青庵にもおこしやす♪♪
けやきホールは、とても音響の良い環境で久しぶりに歌声を堪能しました。
やはり、私たちはフォークソング世代ですね。
待ちに待った、けやきホール、
山木さんも書かれているように
とても弾き語りにマッチした良きホールでした!
流石ジャスラックのお膝元?😂です。
お客さんも大勢いらっしゃって、山木さんの意気込みがいつもに増して感じられました!
わたしが誘った、ギター仲間の方々も満足されて帰られました!
遠くから近くから来てくれて嬉しかったです!
一人は洋楽好きでふきのとうは
知らない方でしたが、
「あのステージを2時間以上ひとりでやるなんて、凄すぎる❢」と絶讃して帰られましたー。誘って良かったです😊
そう言えばその方と知り合ったのも「けやきホール」でしたー!場所は代々木上原ではありませんが。
カホンを作って販売してたりする方で、もしカホン興味ある方いたらお声かけくださいませねー。
前回の初台ライブにふらっと来た、セルビアからの留学生も来てくださいました❢
大学、無事卒業したそうですよ!
また、一緒にギター弾こうと思います❢
山木さん、素晴らしいコンサート有難う御座いました❢
お母さまもお喜びかと思いました!
次は京都ですね。
けやきホールは、山木さんの歌とギターが響いて良い会場だなと思いました。
とくに最後の曲の山木さんの歌声の迫力に感動しました。
本当に山木さんのギターさばきがすごくて、ずっとみていました。
私達の50年以上の歴史を山木さんの歌と重ねました。
山木さんありがとうございました。
外は雨模様を聞いて、去年の12月に家族を無くした事と重なり、一言ひとことが、思い出して、涙でマスクげ濡れました。
鳩がひとりぼっち、のところ、沁みます。
けやきホールの山木さんの着物姿の振る舞いが素敵でした。
立ち上がった時、着物がひらりとなって、ブラボーと思いました!
歌と衣装の雰囲気大事ですね。
また行きます!
山木さん、後援会のスタッフの皆さま、関係者の皆様、本当に素晴らしいコンサートをありがとうございました
まだまだ余韻に浸っています
青空ホテルの1022号室で、執筆中の文士さんのような雰囲気の着物を羽織った山木さん
なるほど今日のコンセプトは作家としての山木さんとパンフに書かれてました
序盤から、三種の神器!やメロディー♪ と熱唱が続き気合いに圧倒されました!
やっぱり山木さんすごい!すご過ぎる〜と、いつになく(笑)テンション上がりっぱなし!
会場の皆さんと全力の拍手でエールを送りました
前日にyoutubeで見た井田漁協さん進水式にも感動しましたのでこの日聴いた、僕らは夜明けを待っている は胸に響きました
また、ぜひこの会場でまだまだたくさんある名曲を聴きたいです
福岡から初めて来られた方が、あの年齢でギター一本てあんなに歌える人いないですよね〜と、とても感激されていたようすでした!
またお会いできたら、ハシビロ、、いや山木さんの、お話ししたいですね!
まだまだ世の中には山木さんの歌を必要としている人がいるはずです
後援会の中心になって広報活動をしていただいた皆さまへ、改めてまして大盛況、大成功おめでとう御座います♪
2時間独り弾き語りは人生そのものなので、不思議でも何でもない。むしろおおぜいのお客様のお導きいただいた未知なるパワーが体内から湧き出でてきて感謝するしかないのだ。
弱っている人や困っている人に力を貸そう。いつ自分だってその身になるやも知れぬ。その日のために、その時のために予行練習をして人との関わり合いに慣れておこう。
まだまだ食べて飲んで弾いて歌って笑顔の晴れの日を楽しもう!
みなさーん本当にありがとー。
きゃー💖
山木康世さまご自身の書き込み💖
ありがとうございます💖
私たちの山木康世さまの歌が聴きたい聴きたいという思いが、山木康世さまに届いているのかと思うと感無量でございます🤣💦
ありがたいお言葉💖
そうそう!
元気で人生楽しみましょう💖
9月4日東京都渋谷区代々木上原「けやきホール」で開催させていただいたコンサートに各地から大勢の方にご参加いただき、まことにありがとうございました。
還暦コンサートから15年を経て、後援会と名前も変わりまた主催運営させていただく事になり、会員も新しい方が増えたりしてより一丸となって進めて参りました。
当日ご参加いただいた方からたくさんの感動のお言葉をいただき感謝です。
不慣れな事でご迷惑な事もありましたらお詫びいたします。
それよりもステージでの山木さんが素晴らしくて、感動の余韻に浸りながら、これからも更に作家でアーティストの山木康世さんを応援して行く気持ちでいっぱいです。
ファンの皆様への感謝の気持ちを忘れない山木さんに感謝です。
ありがとうございました!
山木さんの書き込みありがとうございました。2時間独り弾き語りは人生そのものと、当たり前のようにおっしゃってくださいましたが、その2時間のためにどれ程の時間、労力を費やしていることか私達はわかっています。好きな人(山木さん)がいて好きな音楽があって、心はいつも若いまま。ありがとうございます~。
けやきホールの興奮冷めやらず、
翌日の雨のあんさんぶるは
曲目も全曲変えられて、秋の曲が多かったかな?こちらもとても良かったです。
ライブ終了後、
抜き打ちの山検と言われて、みなさんも「えー(@_@;)」て感じでしたが。頑張って挑みました。
そして、またあの例の曲が脳内ぐるぐる(@_@)。
ひれ伏す机は無いので、今回も♪山勘のあら〜し〜
で挑みました。。
年号問題や
地理問題などもあり。。
問題見ていたら、高校の歴史の先生と
中学の地理の先生の顔が浮かんできました笑
山の神様?のおかげかラッキーにも
山勘が何個か当たりまして、
賞品をゲット致しました\(^o^)/
富士山麓にオウム鳴いたべ〜\(^o^)/
高級ジャケット、ありがたくいだきました!かなりビッグサイズですが、
寒くなったらライブに着て行こうか??と思ってます。
サイズ感のオカシイ服装してたら
お察しください😂
さぁ歌え歌えー
プラットホーム
雨の中で一人 見送るなんて 冷たすぎるよ 今の僕には
プラットホームまで 送って行こう 辛くなることは 知っているけど
君が好きだから 離したくない このままずっと 歩いていたい
けれど楽しかった 思い出だけは 大切にするよ 君と別れても
(君の乗った汽車は白い煙を残して行ってしまった
雨に濡れたプラットホームには 僕一人だけ もう帰ろう)
悲しいことだって 人生のうちさ めぐり逢いがあるから サヨナラがある
楽しいことだけが 人生じゃないよと 口癖のように 君は言ってた
君が好きだから 離したくなかった あのままずっと 歩きたかった
けれど楽しかった 思い出だけは 大切にするよ 君と別れても
山木さん、朝から書き込みありがとうございます~。
今日は「プラットホーム」が1日頭の中で響きます!
山木康世さま、朝から「プラットホーム」の歌詞をありがとうございます♪
いい詩だなぁ〜♪
西新宿初台Studioあんさんぶる音雨の日のけやきの良好なる後始末 のMusicDiaryもありがとうございました♪
今日は、北区スタジオアンダンティーノ第3スタジオ(1階) ~休養の日 YAMAKING から 残暑見舞い~ へココロを飛ばしまーす♪
プラットホームは、学生時代、大谷会館で、中ちゃん?が司会をして、物語風のコンサートで歌われていましたね。
あの時から私たちの間では 楽しかった思い出だけは 大切にするよ、、のところを歌いながらよく歩いてました。
この2番の歌詞 いいですよね。 こんどまたみんなで会った時に歌いますーー
山木さん
けやきホールでの素晴らしいコンサートを有難うございました。
私がお誘いした方は山木さんソロコンサートは初めてという方がほとんどでした。皆さん、よかったー、来てよかったーと喜んでくれました。ギターをされてる方は、山木さんのギターにスゴイスゴイと感動、興奮してました。
音楽人生51年の山木さんを生で見てもらえて本当に嬉しいです。
そして、山木さんの音楽を愛するたくさんの人と出会いました。皆さん優しくてたくさん元気をもらいました〜
山木さんの音楽は最高ー
田端ライブお疲れ様でした。
今日は素敵なドッキリ企画がありました。
山木さんと〇〇したり…
山木さんを〇〇したり…。
ネタバレになるので🤫
これからもドンドン色んな企画を考えくださるそうです。皆様も楽しみですね🤗
…ひとりぼっち…水色の木もれび…などなどぜ〜んぶ聴きたかった曲でした✨
今日も楽しく癒しの時間、ありがとうございました。