山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 1690

8846 コメント
views
1690
チーバくみこ 2022/01/06 (木) 01:48:50

田端アンダンティーノ・お初吠え

お正月っぽく、黒い紋付を羽織ってなびかせながらのご登場。
「1月3日でありますが、皆さんとこうしてお会いできること、
無上の喜びでございます。
自分自身を信じて、1年やっていくってことで、
いいんじゃないですかね。」と、
新しい年に『おめでとう乾杯!』

舌好調の山木さんのお言葉を、メモ取れた分だけ。
「なんでも歌にしますんで。 ファンの人も気を付けないと、
書き込みした事、すぐ歌にされますんでね。」
「(ラジオで?)さだまさしさんが、いい声の人として、
松山千春さん、小田和正さん、そして、ふきのとうの山木康世さん(拍手)
ビロードのような声。(と、おっしゃったそうです)
皆さんは、(山木さんの)声に慣れちゃって、
ビードロなんだか、ビロードなんだか(笑)」

『雪どけ水』を歌われたことから『南風の頃』の話になり、
「『雪どけ水』はB面。 『南風の頃』は、事務所の社長が、
村上実さんの名前で書いた詞だけど、
♪この町になれようと 泣き笑いおぼえて・・・
のところは僕が付けて、そこへ来ると今でも、
いいフレーズ作ったなって。」(拍手)
「『白い冬』が30~40万枚売れて、
『白い冬』『風来坊』『春雷』3曲残せたっていうのは、
細坪の、事務所の、おかげっていうのもありますが、
やっぱり最初に種まいた人のおかげ(拍手)
お客さんが支持してくれて、人生ラッキーだった。」
「今年は、五黄の寅なもんですからね、
ちょっと頑張ってみようかなと思います。
今まで頑張ってないわけじゃないですがね。
年は取りますね。 でも、気持ち負けないで前へ行かないと、
おしつぶされちゃう。」

そして最後に「今日は、でもよく集まって下さいまして、
ありがとうございました。
今日は、あったかいですね。 晴れ男健在なり!」

こんな感じの、2022年幕開けライブでした♪

通報 ...