ばんび佐藤
2022/02/11 (金) 22:31:56
昨日一日中降った雪で、熱海まで行けるのかどうか気をもんで過ごした夜。
朝になったら、青い空が眩しくて、ヤッホー!熱海へゴー!とばかりに、張り切って車で出発しました。
海岸線を走る道、海がキラキラ輝いて、ワクワクしながら、あっという間に着いた熱海。開場までの間、会場近くの熱海桜の河原を散策。濃いピンク色の桜が見事な姿で、携帯のカメラで桜を撮っていると、緑の綺麗な鳥。あれはウグイス?違います。あれはメジロ。山木さんの歌で知ったもん(^_^;)
で、いよいよ開場。
ダイエットをしなきゃと思う私に、カツカレーは危険(^◇^;)と思いつつも、美味しく完食してしまいました。
「南風の頃」「熱海」から始まったライブは、いつものように、私の心を満たしてくれて、その1曲1曲が大事に思えます。
「ターコイズナイト」かっこよかったし、久しぶりに聴く「この道歩いて」良いなあと思いました。
「神様にありがとう」えー?もう終わりー?と思いきや、なんと「鳴いてごらんウグイスよ」。さっきの景色見て、聴きたかったので、やった〜!と。でも、山木さんが真剣に歌うほど、この歌笑ってしまいます。
その後、FM八女のkazuさんのお話になり、お礼の気持ちを込めてと、「僕らは夜明けを待っている」。
バラード調の「春雷」も違う味わいで、聴き入ってしまいました。
山木さんのライブに行けるって、ホントに幸せ。
明日の三島も行きたいな、昔みたいに、みんなでお泊まりで、追っかけしたいなというところを日帰りで帰って来ました。
明日は我慢、明後日の町田には、また行きまーす(^O^)/
通報 ...