こんばんは〜
私も札幌に着いています。今日は静内から鵡川までバスで移動、鵡川から苫小牧まで少しだけ残った日高線に乗りました。駅にも駅員は居られなく、どうしよう?て、思っていたらスマホでゲームをしていた少年が色々た教えてくれて、電車に乗った整理券取ったらいいよ。まるでバスと同じのワンマンカーでした。それでも、電車が入線した時は感激!
ディーゼルの心地良い音に癒されて、山木さんも
23年前にきっと嬉しかっただろうなあと、勝手に
妄想してました。(笑)
静内のカバチに入った時、お酒類がバーの様に沢山置かれてて、ほぼ真っ暗に近い状態で、ビックリしました。カウンターとは反対側に物販とマネージャーと隊長、物販の奥が何かしら異様な雰囲気を感じて、お化け屋敷?何が置いてあるんだろう?何か気持ち悪くて怖いなあと、実は内心思ってました。
まさかや〜ですね。(笑)コンサートが始まっての種明かし。。お化けじゃなくて良かった。
もっとちゃんと見れば良かった。(笑)
カバチのコンサートとは、いつもの山木さんでホッと一安心、やっぱり、一番良かったのは、季節の夕暮れ、そして晩秋情景、大好きな影法師も聴けて、隊長のおめでとう乾杯!も、思いっきり乾杯しました。
風来坊は皆で聞く耳たてて、聴きました。(笑)
一言、一言の言葉の意味が全部繋がってて、いつも以上に必死で聴いてました。
やっぱり、何てったって、山木さんの歌とギターの演奏、ハモニカ、口笛が好きなんだよね〜。
こんなに遠くまで来て本当に良かったしょ!!
明日は、藻岩山ロープウェイでランチコンサート、
めっちゃ楽しみです。ホテルの部屋の中に市電の音が何度も聞こえきます。市電ライブもしたよのね〜。山木さんとの思い出がいっぱい。
本当にありがとうです。(^。^)/