山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 3582

8604 コメント
views
3582
チーバくみこ 2022/11/12 (土) 16:24:00

☆川口122KYARA

合言葉をスラスラ言えるようにと、意気込んで行ったら、
言わなくてもOKってことになりまして。
割引価格で、誠にありがとうございました♪

最初に、「今日は、たくさんしゃべります。」と宣言されたとおり、
ま~~~、山木さんしゃべるしゃべる。
しゃべりだしたら止まらないこの感じ、20代の頃から全く変わってないなーと
嬉しく思いながら、いろいろなお話を興味深く聴かせていただきました。
いっぱい笑って、また小じわが増えたような気がします~(^^;
BBSでは書けないような内容もあって残念なのですが、また覚えていたところだけ少し。

この日は『北風の荒野にて』『Farmer Soldier』など、
骨太な感じの歌が多かったですかね?
山木さんの声と歌い方がピッタリですね。
聴きたいと思っていた『白昼夢』 横丁の角を曲がったら、
若い頃の自分と出会って話をするという設定が、おもしろくて大好き♪
先週初お披露目されて2度目の『キューポラの街』は、
聴き心地が良くとっても素敵な歌ですが、
歌詞が一部変わった? 同じ? まだよくわからないので、
今後の進化を見守りたいと思います。
この歌から、「昔の日活青春映画と言えば、吉永小百合さん、浜田光夫さん。」て
話になって、ばんび佐藤さんも書かれているように、昔の映画の話へ。
日活、大映、東宝、東映、松竹などの映画会社がある中で、
この会社は人情物が得意とか、すべての会社について、山木さんとてもよくご存じで、
感心いたしました。
お母さまは、市川雷蔵さんがお好きだったそうですよ。

『真田幸村十勇士』
この歌が作られたのは2013年? 真田氏ゆかりの地、長野県上田市に行って、
メディアも来ている中、上田市長にご挨拶した時のお話。
「ふきの党から立候補しました、山木と申します。」(笑)

通報 ...