ばんび佐藤
2023/01/08 (日) 21:01:14
新しい年になって、歌い始めのお江戸両国亭に行って来ました。
出囃子の音が聞こえた後、いよいよ開演、幕越しに前奏が。むむ、このメロディーは…。幕が開くと、羽織姿の山木さんが高座でギターを弾かれてます。今年も山木さんステキです。
さて、本年の1曲目はなんだったと思いますか?
と、もったいぶるのはやめて!と思われると思うので、さっさと報告(笑)1曲目はMUSIC DIARYで話題にされていた「松浦武四郎」でした。
「今日は(寄席でやる時は)山木康世ではなく、山木松太郎です」とのことで、2曲目は「松太郎さん樺太へ」力強く歌われました。
今日が丁度十六夜のようで、「十六夜の月」。久しぶりの「星空ホテル1022号室」「RAOJIN」も良かったです。
でも、なんと言っても、新曲「富士山と千歳鶴」という曲。昨年28日の初台あんさんぶるstudio音の後の忘年会「北海道」という居酒屋から見た景色や思いがまるまんま入っていて、聴いていて本当に心が温かくなって、山木さんってすごいなぁってまたまた感動しました。もうこれっきりなんて言わず、また聴かせてくださいね。
アンコールでは聴きたかった「奴凧」、そして「水の底に映った月」で終了しました。
山木さんのライブ、やっぱりいつも、何回行っても、またすぐ行きたくなる。
今年も山木さんのライブに1回でも多く、参加できますようにと願ってます。
最後になりましたが、山木さん、皆さま、今年もよろしくお願いします。
通報 ...
ばんびちゃん お帰りなさーい♪ ライブ報告ありがとー♪
幸せいっぱいの報告にニンマリです。
山木さんのプレゼントは何だったのかなぁ~?