4/1 横浜イギリス館に行って来ました。
快晴で暖かく、桜の花もまだまだ頑張って満開状態を保っていたので、
どこもかしこも、たくさんの人で賑わっていました。
イギリス館にも館内の見学の方々が、引っ切り無しに訪れていました。
「昨日までずっと雨が続いていましたが、今日はいい天気で、晴れ男健在って感じですが。
雨のアレもいいですが、アレのアレもいいですね。」(笑)
『皇帝ペンギンオーロラの空へ』
「皇帝ペンギンは、1メートルくらいある。 30センチくらいだと思って作ったんですが。
大阪かどっかのライブの時に『山木さん、皇帝ペンギンて、ペンギンの中で一番大きいんで、
空は飛ばないと思いますよ。』って言われて。
1メートルくらいあるペンギンが、編隊組んで飛行してるところを想像したら、怖いものがありますが。」(笑)
『風来坊』
「27歳の時で、28歳の時にこれとセットで『思えば遠くへ来たもんだ』(← この日は歌ってません)
ふきのとうでは、やってましたが、頼まれてやったのは、これが初めてで。
武田鉄矢さんの家に行って聴かせた時、武田さん風呂上がりで、リンスの匂いがして。
武田さんは『うーん。』って言ってましたが、武田さんの奥さんが『あら、いい歌ね。』って。
もう、武田さんの奥さんと結婚しちゃおうかなって(笑) ダメダメダメ、それはダメですね。」(笑)
お久しぶり『ダイエット ブルース』
過去に流行った、いろんなダイエット方法が、次々出て来る歌ですね。
歌ってる途中で「曲を作りながら歌ってます。」
歌い終わって「なんか曲を成してなかったですね。 次は、ちゃんとやるね。」
『愛歌』
「ずいぶん古い歌なんですが。 30代前半。 40年前。 ひゃ~~~~(笑)
レコーディングもなんもなってない歌ですね。」
『キューポラの街』は、サビのところを大きな声でみんなで歌って、山木さんのハモリも付きました。
次は、聴きたかったので、 ♪夜の訪問者~ と始まった時、 やったーーー!! と嬉しくなりました。
とっても良かった、横浜イギリス館でした♪