山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 4507

8601 コメント
views
4507
チーバくみこ 2023/06/24 (土) 01:51:43

☆新宿区永谷ホール

岩山美子さんが、だいたいの内容を速報で書いてくれているので、
私はいつものように、山木さんのお言葉に限りなく近づけた感じで詳しく書いてみます。

客席から「山木さん、お帰りなさーい。」の声。
「あ~。 ただいま(笑) いつも通り2時間くらいやってみたいと思います。(拍手)
新宿なので、新宿にちなんだ歌を。

ここ(永谷ホール)は、西武新宿の駅のすぐ目の前で。 東京の中で新宿が一番好きな街で、西武新宿へは、よく来ますね。
《ぺぺ》っていう百貨店があって、そこの6階の島村楽器に、楽器の事で何かあると、よく来てました。
(永谷ホールがある)歌舞伎町も、前は定宿にしていたホテルがあったんですが、そこで殺人事件があってからは、
泊まらなくなりましたね。 今は、名前も変わってますが。
そこで作った歌が『眠れないジェラシー』ですね。」

『My Car』
「今は新井薬師に住んでますが、西武新宿から、高田馬場、なんだか(笑)、中井、新井薬師前って、4つ目なんですよ。
32年前(←34年前?)、車で札幌を夕方に出て、なんの計画性もなく東京まで来て。 その時作った歌ですね。
免許とって、もう運転したくてしたくて。 でも、運転すると10分くらいでもう眠くて眠くて(笑)
免許とる前は、資源(石油)が無くなるっていうのに何やってるんだよ!って思ってたんですが、
自分が免許とったら、乗る乗る~♪って(笑)
本当に人間のやることって・・・素晴らしいですね。」(笑)

『雨ふり道玄坂』
「ふきのとうの時は、あまり歌いたくない歌でしたが、年とって来たら、歌いたくなって来ました。」

「この前、札幌のふきのとうホールでやりまして(拍手)
満員御礼で、大いに盛り上がりましたね。 ちょっと盛ってましたね、満員御礼(笑)
東京からも、たくさん来てくれると思ってたんですが。 50人くらい、旗持って。 
でも、2~3人しかいなかったですね。 仕方ないですね、年ですから(笑)
ふきのとうホールの次が、幕別。 その次が釧路。 
釧路で、まだ2時間経ってない頃、グラグラグラって。 地震だ、地震だって。 ライブどころじゃなくなりましたがね。
ずいぶん長いこと揺れてましたね。
最近は、携帯鳴らないんですね。 みんなの携帯が一斉に鳴ったらどうなるのかな?って思ったんですが、
鳴りませんでした。

そのあと、北見、中標津チコチコ(ティコティコ)
北見で怪奇現象に見舞われたんですが、ちょっとお時間をお借りして話してもいいですか?
北見のホテルで、あるはずのない部屋の方から、ラップっていうんですか? 壁を叩くような音が聞こえて。
レコーダーで録音しようと思ってセットして、しばらくしたら息苦しくなって。
レコーダーで録音したのを聴いてみようと思って聴いたら、『グ~~~ ス~~~』っていうイビキの音が入ってて(笑)
すっかり寝入ってましたがね。」(笑)

「ふきのとうホールの時、木村ケイコさんと、甥っ子の将平と、去年の六本木クラップス以来、一緒にやりましたが。
『白い冬』の作詞の工藤忠を最後に出して。 何も持ってこないで、僕がギターを弾いて。
何も持って来ないのに、カツラとサングラスだけ持って来ましたがね(笑) なんでなんだか。
場が大いに盛り上がりました。」(笑)

「それでは、最後の歌にしたいと思います。」
客席「えー
「『えー』って、ずいぶん低い声で(笑) 女の人だと思うんですが(笑)
前はもっと『エー』って、高い声だったと思うんですが(笑) 年取って来て、ドスの効いた声になって来ましたね(笑)
無意識にやってると思うんですが、迫力のある声で。 どすこいッ(と、お腹を叩くマネ)」(笑)

「新宿にいるっていうだけで、ウキウキする。」と、おっしゃっていた、新宿大好きな山木さんでした♪

通報 ...