山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 5075

8599 コメント
views
5075

こんにちは~。
私も昨日初めて高蔵寺の「カフェカレドニア」ライブに行って来て感想を少し…と
思いながら今頃になりました(すみません!)。
表の窓辺の下に、可愛いお花をいっぱい咲かせておられる感じの良い会場でした。
中はあったかい雰囲気で何かすぐに馴染めました。私も最近一番前の良い席で聴かせて頂くようになり、
何か癖になってきた感じです・・・。
でも前の席で聴かせて頂くと全然音の感じ方が違って集中でき…、皆さんに申し訳ないけど、とても気に入っています♪♪
昨日歌って下さった歌、すでに書き込みして下さっているので、出来るだけ重ならないように(?)
気をつけながら少し書いてみます。

♬蝉(字が間違っているかも知れませんが)(久しぶりに聴きました。詩とメロディーはシンプルなのですが
  聴いていて心地よいです。 毎朝早くから大きな声で鳴く蝉たちは「今年の暑さを感じているのだろうか?」
  と思う気持ちを思い出して聴いていました。)
♬ここは沖縄  (こちらもすぐに歌えるシンプルな歌ですが、私は特に歌詞が好きです!全部良いのですが
  その中でも「♪北はもうすぐ雪降る なのに半そで姿 日本も広い国だね ここは沖縄♪」何回も繰り返して
  歌っています。)
♬打ち水の唄  (この曲も久しぶりです。「よござんす よござんす」という言葉が出てくるのですが、名古屋の
  お客さんには分かって下さったかな?とこちらも余計なことを思いながら聴いていました。)
♬北風の荒野にて (東大震災の起こった最初の頃に創られた歌だと思います。あの時の思いを忘れてはいけない!
  山木さんの思いが強く感じられ、改めて今朝、CDを聴いています。)

そして最後にお待ちかねの サリーさんとの共演 です♪♪
楽しみしていました。二胡とギター、同じように弦楽器なのに、弦の数も、形も音色も違って、それぞれ独特の
世界を出して聴かせて頂きました。
山木さんのギターを邪魔しないように二胡の音が合わさり、それでいて独奏の所は感情いっぱいに弾いて下さり…
本当に感動しました♪♪
山木さん、サリーさん、素晴らしいひと時をありがとうございました

カレドニアは「最初で最後に」と思って昨日はやって来ましたが、又機会があれば・・・と思うようになりました。
とても雰囲気の良いお店でのライブ・・・良かったです♪♪♪

通報 ...