☆荒川区三ノ輪都電カフェ
22日(金)Lovelyの日の都電カフェ。 町屋駅から都電荒川線・東京さくらトラムに乗って行きました。
なんか電車のようなバスのような。 チーバ県にもこんな電車が走っていたらいいのになーと、うらやましくなりました。
「昨日がデビューした日で。 こんなに暑かったかなー? ここ1日、2日涼しいですね。」
「今日は、拍手の音が大きいですね(笑) 100%ビーフが効いているのかな?(笑)
100%ビーフなんて、久しぶりですね。」
『ひとりの冬なら来るな』
「こんな未練たらしい歌を好きな人たちが、ハンバーグ食べに来て(笑) 背筋がゾクっとしましたがね(笑)
30才くらいの時に作った歌ですね。」
「マーチン。。。のライバルのギブソン(笑)のB-25、ちょうどこの首のところが骨折して外科に預けましたがね。
その前に山木外科(笑) 医大出てますから(笑) 接着剤でつけて(笑)
預けて半年かかりましたが。 復活したB-25を見て、男性ファンの人が、『やっぱりいいですね。
やっぱり山木さんはこの音ですね。』って、シャインマスカットを持って来てくれましたがね(笑)
粒が平たいのもあるんですね。 平シャイン(平社員)マスカット。」(笑)
「デビューした頃、六本木に住んでましたが。 今は、六本木ヒルズになってますが。
200m、300mに住んでる人。 近所とおしゃべりとか、犬の散歩とか、してるのかな?
今は、西の田園調布と言われる新井薬師(笑) 西武田園調布線(笑) 地下化工事してますが。
隣に14階建てのマンションも2年くらい前にできて。 人、入ってるんですかね?」
「ソロアルバム聴き直して、声が今と全然違いますね。
ソロのアルバム2枚聴くと、ふきのとうとは違って、フォークソングなんですよね。
ふきのとうは、偉大なCBSソニーっていう会社で、ポピュラリティーと売れ線を求められて、
それに応えていたら、フォークソングじゃなくなって来た。
2枚のソロアルバムは、フォークソングなんです。」
☆☆10月22日まで、あと25日☆☆