山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

書き込みお待ちしています! / 5916

8588 コメント
views
5916
チーバくみこ 2023/12/05 (火) 01:26:47

☆江古田マーキー その1

毎度おなじみ、山木さんのホームグラウンドの江古田マーキー。
怪しい記憶を頼りに、お久しぶりにライブ報告します。
間違ってるところがありましたらごめんなさい。

「北海道の方は、テレビで言ってるほど雪は降ってないみたいですね。
雪が降ると、ササラ電車って言って、ササの・・・ロータリーじゃなくて・・・。
(右手首をくるくる回しながら思い出そうとしていると、客席から『ブラシ!』の声)
そう、ブラシですね。 いい言葉を教えてもらいましたね。(笑)
ブラシで雪を飛ばして道を通りやすくする。 それを見に来る人たちがいて。
でも、雪が降らなかったらササラ電車は動きませんから、大変でしょうね、交通局も。 適度に降ってほしい。」

『新しい朝』
「転調したら、最後ハモニカの音が合わなくなりましたがね。(笑)
ハモニカは、どんな音が出るかわからないんで。
そうだ、皆さんも家事をやりながらホルダー付けて、ハモニカ吹いたらどうですか?(笑)
つまらないでしょ? 家事。(台所で洗い物をするマネ) 口笛だと限られるから。
ハモニカは、どんな音が出るかわかりませんから。 3年もすれば、吹けるようになりますね。」(笑)

『星の夜』
「石川鷹彦先生にアレンジしてもらって。 これと『心に冷たい・・・』の2曲。
(両方の曲のさわりを弾いてみる)
似たような感じで。 きっと同じ日にアレンジを考えたんですね。」(笑)

『キューポラの街』
サビのところをみんなで合唱。 山木さんのハモリ付き。
「きれいな声が聞こえて来ましたが。 暗いのでお顔はよく見えませんでしたが、声だけは聞こえて来ました。
(客席から『残念!』の声(笑))
どういう残念なんだかわかりませんが(笑) まあ、お互いにね。」(笑)

「オスプレイの事故の事で、沖縄県の知事のデニーさんが出てましたが。
前に沖縄の音楽祭に出た時に、デニーさんが司会をやってましたがね。 フォークが好きなんですね。
沖縄の方から、『来て、来て』って声が聞こえて来そうですが。
この前沖縄に行った時は、大変なことになりましたがね。 大合唱になっちゃって。
お客さんがみんなで歌いだして、伴奏しに行ったみたいになって。(笑) 
こっちもその気になって『他にリクエストありますか?』なんて聞いちゃったりなんかして。(笑)
歌い手なんですがね。」(笑)

「2週間くらいしたら、旭川、札幌、苫小牧と行って来ますが。(拍手)
拍手されましても、仕事で行くだけなんですが。(笑)
旭川のアーリータイムズには、おととし行ったんですが。 マスターの野澤さんが、去年亡くなりまして。 
ちょうど一周忌になるんですかね。
ふきのとうのファンクラブに、全国で一番若く、12才で入ったって言ってましたがね。」

「前に音更町で、北の大地の、NHKのテレビに出ましたが。
司会は南こうせつさんと、吉来る三さん。(笑) あ! 幾三さん。
リハーサルが終わったら、南こうせつさんが『山木、大丈夫?』って声かけてくれて。
気を遣っていただいてありがとうございます。
『台本見たら、山木って書いてあって。 山本ならわかるけど。 細坪ならわかるけど。』って。
打ち上げの時も、たまたま隣に座ったんですよ。 『山木、テレビの話が来たら、どんどん出た方がいいよ。』って
言ってくれて。 テレビに出ない人って、わかってたんですね。(笑)
こうせつさんは、テレビで見ると、丸い眼鏡かけてあんな感じですけど、近くで見ると、いい男でしたね。」

通報 ...