紙 隆光(本名)
2024/06/05 (水) 12:07:04
先日の函館「あうん堂」のライブに参加させていただきました。ライブの後、お忙しいのに時間をとって話をさせていただきありがとうございました。何しろ高卒時のクラスメイトであったのに、「ふきのとう」のひとりが山木くんだったとは知らずに二十年余りも過ごし、94年に東京から函館に移住した時に、昔のクラスメイトと会って初めて山木くんのことを知り、驚きました。己の不名を恥じるばかりです。それ以来、いつかきっとライブ参加したいと思いつつ、この歳まで時間が過ぎてしまいました。函館に来て30年になります。ライブでは「白い冬」「思えば遠くへ来たもんだ」はじめ、「風来坊」「心に冷たい雨が降る」など、全部ですが心に染み入るような歌(詞)を聴かせていただきました。
歌を聴いていて何かしら共通した表現があるのを感じながら、それが誰だったのかモヤモヤしたものを思い出せずにいました。今日になってそれがハッキリと像を結んできました。ジョルジュ・ムスタキです。20代の半ば頃の僕はムスタキの歌い方と詞の奥深さにハマっていました。残念ながら2013年に亡くなりましたが、日本でも各地でコンサートを開いていたと思います。人間は歳をとれば声帯にも音域は狭くなり、伸びがなくなり、掠れてきますが、歌というものはそれだけじゃない。むしろそれを味わいながら聞かせることができるのが歌であると思います。トークもいい。今後一層のご活躍を祈っております。また、どこかで聴かせていただくことを楽しみにしています。
通報 ...